ドコモ、利用実績の無い回線契約のうち契約後1年以内の解約やMNP転出で1100円の契約解除料を請求へ
過去1年以内に契約&短期解約をしていた常習者は回線の利用実績の有無に関係なく請求されるらしい
ドコモは配当利回り1.61%、優待は無しか。ショボいな。
お、ミカカ本体は配当利回り3.49%あるね。しかも去年は1回だけ2〜3年以上保有で優待利回り換算10%分、5〜6年保有で20%分のdポイント付与とかやって、株価も25分割とかやっている。観測気球で100株ぐらい持っていても良いな。最小単位安いし。PER=11程度。キレキレで今後伸びていく会社だとは思わないけど光回線なんか当分独占事業だろうし、AI時代=情報インフラの時代なんだからそれなりに安泰だろう。
そういえば名前変えるんだっけ?今の正式な社名は「日本電信電話」か。ダサいなw。新社名「NTT」以外の選択肢あるのか?オッサン達、サプライズ狙ってひねってきたりするかも。いったん注目集めるだろうから1000株ぐらいいっておくか
Category:#情報通信
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=1
001 [02/18 20:25]hoge@EM:「NTTグループ」ってウワサはあるな。 ↑
002 [02/19 00:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★100:変に拗らせた名前にしても、今のTwitter(x)みたいになりそう。 ↑
003 [02/19 12:39]ふぇちゅいん(キング優待券待ち) TW★95:どうしよういきなり「今日からNです!」とか言い出したら。 ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#情報通信(記事数:138)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)