2012.05.05
綺麗な海なら、種子島とか、宮古島とか、阿嘉島で目が肥えている俺だけど、それでもパラオの海が綺麗に見えるのは、所々深くなっていて、淡い青と深い青のコントラストが見事だからかも。ちなみに海の写真は、俺の趣味で全部露出-1で撮影しています。これぐらいが好みなんで。
↓クジラ島です(マジで)。
↓オッサン島です(マジで)
↓ジャーマンチャネルです。パラオの内海と外洋を船が航行出来るように、その昔、ドイツ人が手作業で深く掘り下げた水路だそうです。ここでダイビングしたのですが人生初めてマンタに会えました♪しかもデカイやつを超至近距離で。1匹だけだったけれども。あとはずいぶん遠かったけど、人生初サメも。
滞在中に「[スペシャルロックアイランドツア?
↓オプショナルツアーのシーカヤックツアーで、島に囲まれたところをカヤック中。

↓お昼ご飯で立ち寄った無人島の様子。朝靄立ちこめる・・・・では無く、焼き肉の煙です(笑)

水中写真を紹介出来ない代わりにそれぞれのツアー参加中は得意のGPSロガーを持参していたので、それぞれのツアーの移動奇跡を紹介します。

- [スペシャルロックアイランドツア?2012年4月30日(月)(GPSログ)

スペシャルロックアイランドツアーではワゴン車でマラカル島のパラオロイヤルリゾートホテルの桟橋から船が出発。「ウルクターブル島」の南にあるミルキーウェイに行ってます(AM10:00)。次にマカラカル島にあるジェリーフィッシュレイクで膨大な数のクラゲと戯れる(10:30~)。その後、オモカンロングビーチで昼休憩(12:20)です。その後、14:00-15:00、「タートル・コーブ」という名前のあるダイビングスポットでシュノーケルを行っています。地図をサテライトマップに切り替えてもらうと分かると思いますが、北側に浅瀬、南側が深くなっているスポットで、サメなどもちらっと見えました。その後、マラカル島、北側のロックアイランドカンパニー桟橋に帰ってきています。ジェリーフィッシュレイクは必見です。一度行ってみるべし。
- [ネイチャーカヤックツア?2012年5月1日(火)(GPSログ)

ネイチャーカヤックツアーではコロール島の北にあるアラカベサン島にある「パラオパシフィックリゾート」内の桟橋より出発しています。そして9:40-11:30ぐらいまで2時間にわたり「ウーロン島」というところをカヤックしていたようです。その後、ウーロン島北側の無人島でランチして13:10-14:10まで「ウーロンチャネル」というダイビングポイントでシュノーケルを楽しんだようです。このウーロンチャネル。地図を「サテライト」に切り替えてもらえば分かりますが、前日の「ロックアイランドツアーと同様に深くなっている部分と浅くなっている部分を流されるように楽しみます。このポイント、サンゴが素晴らしかった。人生最高のシュノーケルポイント認定です。本当に素晴らしい。ただしこのポイントは通常はもっと流れが激しいため、本当に海が穏やかな時しかシュノーケルでは訪れないようです。
パラオでのシュノーケルの特徴はとにかくサンゴの量。10年前のエルニーニョで壊滅的な打撃を受けてから回復途中とのことで、厚みはあまり無いですが、とにかく辺り一面サンゴです。枝系が多い。数は多くないですが骨格自体に鮮やかな色が付いている赤や青のカラーサンゴも見られます。そして、シャコ貝だらけ。港の桟橋から下を除くと馬鹿でかいシャコ貝がゴロゴロ、シュノーケルすると、アクアショップならいったいいくらするんだよ?と思うような鮮やかなパープル色のシャコ貝がサンゴのすき間を埋めるように山ほどいます。イソギンチャクやソフトコーラル系は少な目です。
Category:パラオ2012
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!
001 [05.05 23:21]うろた@OCN:すごい!!きれいですね。 ↑
002 [05.06 00:32]徳命@OCN:綺麗な海に目が肥えてるってのは、俺にはないだけに正直羨ましい。 ↑
003 [05.06 05:29]めたらびっと:八重山に匹敵する感じ。 ↑
004 [05.06 14:39]匿名さん@OCN:リア充爆発しろ!! ↑
005 [05.08 09:36]匿名:こんな綺麗な海で1万人以上の日本兵が亡くなったのか。戦時中のパラオの写真は白黒なので海の色まで分らない。将来の日本の為と思い戦い玉砕し遺骨になっても帰国出来ない方々に、心の中ででも手を合わせて帰るといいでしょう。 ↑
006 [05.08 23:42]ふぇちゅいん(空の境界読み中) TW★42:確かに、戦争も同じ色の海で行われたんだよね。感慨深い。 ↑
GPSロガー
GPSロガー 2023/10/12 08:22:ラズパイマイコンで位置情報を取得??RP2040ベースGPSロガー「Trekko Pico」(fabcross) 2023/04/09 18:40:通常960円が240円に、高評価なGPSロガー『Ultra GPS Logger』などAndroidアプリ値下げセール 2023/04/09(タブクル) 2023/04/01 07:26:「梅田ダンジョンマスター認定試験」始まる(スラド) 2019/06/10 07:26:[スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」]スマホと相性抜群のポケットGPS!(ケータイ Watch) 2018/04/19 07:06:G-SHOCK史上初のGPSロガー機能搭載、ソーラーアシストで長時間駆動も実現した「RANGEMAN GPR-B1000」発売【地図ウォッチ】(INTERNET Watch) |
宮古島 2025/04/09 21:02:バナナマン・日村が沖縄県宮古島へ! とろとろの豚足が絶品の「島おでん」に大興奮(RBB TODAY) 2025/03/13 08:10:三菱地所、沖縄・宮古島に高級ホテルを開業(日刊工業新聞 電子版) 2025/03/07 00:08:3大『ん』から始まりそうな言葉(kaeru-no-tsuraのはてなブックマーク) 2025/03/05 12:00:養育里親家庭で育ったらひな祭りの日に実子が「雛人形を里子に見せたくない」といって部屋立入禁止でちらし寿司や蛤吸の夕食も実子だけだった話(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/01/29 11:12:遅ればせながら2025年のカレンダーを購入(usePocket.com) |
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:パラオ2012(記事数:3)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2012.05.06パラオ3、野生動物・植物1コメ
2012.05.05パラオその2、海の色がヤバイ。海遊び編。GPSログ6コメ
2012.05.05パラオに来てます♪7コメ
最近の常連さん umomo★2 謎★80 トクメー★17 10年選手★48 Dcd★83 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★96 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 knob★2 ポコ★346 すきやき★78 774(←半角のひと)★83 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 名古屋関西人 TW★25 とくめい★82 F★52 ω★105 ななしさそ★72 JP★26 さてさて★30 酔もぐら★41 特命さん★79 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 らむ★32 ふぇいちゅん★2 ☆★45 匿名?★28 白★53 τ(はじめてのすまほ) TW★52 orz★38 |