豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」の詳細模型を3DプリンターでDIY。マインクラフトのモデルを3Dプリント?
カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)

2020.03.31

豪華客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」の詳細模型を3DプリンターでDIY。マインクラフトのモデルを3Dプリント?


豪華客船にあこがれる身としては、今回のコロナ騒ぎを船会社がどうにか乗り越えてくれると良いなと願っているのですが、どうなんでしょうか。もう開き直ってコロナ収容所として政府に貸し出しちゃう?

今回出力したデータはこれ↓

↓後ろから見たところ


↓この3Dデータ、どうやって作ったか知らないけどマインクラフトみたいにブロックを積み重ねて出来てるんだよ。それでいて異常に細かくて除去しきれないサポート材があちこちに。しかも内部まで複雑な構造になっているのでものすごく出力に時間がかかりました。

ちと見た目は汚いです。フィラメントはPLAです。2倍ぐらいの大きさで出力したらサポート材も外しやすくてもっと綺麗に出来るかもしれない。

PLAはいつもサポート材が外しにくいんだけど、もしかして出力温度を現在の200度から190度ぐらいに落としたらサポート材外しやすくなるかな?

あ、マインクラフトのデータを3Dプリント可能な.stlに変換する「Mineways」ってソフトを発見。
「マインクラフトのワールドデータを利用」って書いてあるんだけど、このデータを取り出せるのはPC版のマインクラフトだけなのかな?PS4版のマインクラフトとかのデータを取り出せるならムスコ(6歳)に何か作らせるのも面白いかもしれない。

あ、PS4のマインクラフトもUSBメモリ経由で「ワールドデータ」を取り出せそう。
ふむ、これは息子にマインクラフトやらせて、何か作らせるか。

Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=100
001 [03.31 23:14]Aガット:ご存知だとは思いますが、Simplify3Dってスライサーだとサポート材はかなり外しやすいですね。 (10)
002 [03.31 23:28]ぽな@Biglobe:50cmぐらいに打ち出したいですね。 (14)
003 [04.01 00:16]ふぇちゅいん(管理人) TW★74:むー。興味あるけど2万円の有料か。。。。。 (10)
004 [04.01 01:25]rico@YahooBB:マインクラフト出力というより、マインクラフトレゴがありまして、うちの子はそれにハマってます。 レゴなら出力しやすいですよね?? 手先と想像力の練習になりますよ。 (10)
005 [04.01 01:33]Aガット@Nuro:本家のサイトで買えば149だけど、それでも高いですよね。奥ばった所のサポート剤とか、普通に除去が困難な場所でも、かなり簡単に外れるので、価値はあると思いますが。 (11)
006 [04.01 01:33]Aガット@Nuro:149ドル (13)
007 [04.01 09:42]ふぇちゅいん(管理人) TW★74:むー、聞いてると買う価値ありそう。物欲予算に余裕が出来たら購入します。今DIYバイオにつぎこみすぎて大赤字だけど、5月ぐらいには買えるはずw (9)
008 [04.01 10:55]ふぇちゅいん(管理人) TW★74:我が家には何でも食べる2歳児がいて、マインクラフトレゴは買えないんですよね。 (8)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:641

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/01 21:51:ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY658599分前
11/05 11:13:自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目514日前
10/27 13:09:問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい523日前
10/18 12:29:キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売532日前
09/04 18:29:3DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子576日前
08/13 09:59:DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後598日前
08/08 15:28:3Dプリンターのフィラメント保管ボックスをDIYする603日前
07/28 17:04:ヒートベッドの上でフィラメント脱水中614日前
07/10 23:03:素敵なデザインの飛行機を3Dプリンターで出力!632日前
06/19 23:52:FDM(積層型)3Dプリンターで安価に多色出力出来るユニットが複数登場している653日前
06/02 13:27:どんな3Dプリンターも後付で多色対応に出来る3DChameleonが199ドル670日前
05/18 08:55:噂のナイロンフィラメントを使ってみた。素材質感、出力最適設定・課題685日前
05/17 19:04:これが噂の4Dプリント?15cm四方で出力して大きく拡張するフィラメントスプールのstlファイルが2.99ドル686日前
04/01 23:15:7年前から土に埋まっていたPLA(3Dプリンタ)製のチューブホルダー732日前
03/29 21:58:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製735日前
03/27 13:24:2000円以下で買ったミニルーターが3Dプリントのバリ取りに良い感じ737日前


→カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.01.10著作権フリーになったミッキーの3Dプリント用のモデルが登場!1コメ
2023.12.30ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY5コメ
2023.12.20好きなサイズのヒンジを一体形成3Dプリント出来るスクリプトがなかなか使えそう3コメ
2023.11.03自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目7コメ
2023.10.23問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい3コメ
2023.10.17キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売18コメ
2023.10.17最初の3Dプリンターを購入して7年目記念日2コメ
2023.10.14ペットや3Dプリンターの監視に便利な屋内ネットワークカメラがPrime感謝祭で2980円1コメ
2023.09.023DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子9コメ
2023.08.11DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後6コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€縺ィ縺上a縺�笘�82縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲€knob笘�2縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€繝昴さ笘�346縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€umomo笘�2縲€縺吶″繧�″笘�77縲€orz笘�38縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€JP笘�26縲€隰�笘�80縲€逋ス笘�53縲€繧峨�笘�32縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€マ�笘�105縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€Dcd笘�83縲€笘�笘�45縲€縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€F笘�52縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€