2020.10.08
ソードアートオンライン(SAO)英語版小説はWeb版準拠っぽい(2020年コンテンツ32)
本文を目で見てみると知らない単語が山のように出てきている。
- brink of death:ひん死
- glistening:輝点
- fang:牙
- buckler:盾
- scimitar:三日月刀
- torche:たいまつ
- roar:咆哮
- fortress:要塞
- self-deprecating grin tugging at the corner of my mouth:自虐的な笑いを口元に浮かべる。
使われている英語構文・文法はかなりシンプルだと思うんだけどね。知らない表現が多すぎる。
ちょっと小説を楽しむレベルには程遠いけど後学のためにこの1冊でもしっかり読み込んでみるかねぇ。。。。
ちなみに小説はWeb版準拠なんでしょうか?↓このへんってWeb版小説のみで紙の小説になる時には除外されたって聞いたような

Category:#英語学習
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=1
001 [10.08 16:39]ごみ王@OCN:トーチは聖火ランナー絡みで耳にしてそうな気がする ↑
002 [10.08 18:45]ごみ王@OCN:ウルフファングとかブラッディロアとかゲーム名で耳にしたような ↑
003 [10.08 20:38]。@Enb:ゲーム題材の小説だし、シミターとかはそのままRPGのカタカナ用語で目にするねぇ。 ↑
004 [10.08 20:56]rico:ですねー。 ファング、バックラーあ!iPhoneでバックラーって入れると盾の絵文字が!トーチ、ロアー、フォートレスはゲームとか漫画好きには馴染みありますね。 でもよく考えたら普段使わないカモ。 ↑
005 [10.08 20:56]rico:ですねー。 ファング、バックラーあ!iPhoneでバックラーって入れると盾の絵文字が!トーチ、ロアー、フォートレスはゲームとか漫画好きには馴染みありますね。 でもよく考えたら普段使わないカモ。 ↑
006 [10.08 20:57]rico:ヒューマントーチはマーベルじゃないっけ? スパイダーマンの方? ↑
007 [10.09 07:19]匿名さん@Dion:トーチはマイクラやってればわかりそうなもんだけど ↑
008 [10.09 08:52]MotoZ2User★1:シミターとかバックラーとかTRPG好きにはおなじみの単語だけど、アルファベットで出てくると新鮮やね。 ↑
009 [10.09 10:05]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:人生で一度も英語で見たことも聞いたことも無い単語は聞き取れないし、つづりを見ても意味とマッチング出来ないんだよね。やはり俺は厳密な意味で英語を発音通り聞き取れているわけじゃなくて知っている単語と脳内でマッチングしているだけなんだろうな。。。。。。 ↑
010 [10.09 14:09]ごみ王@OCN:ラメのことをグリッターとも言って、ギャル系雑誌でも「グリッター」てのがあった気がする ↑
011 [10.09 15:29]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:「たいまつ(torche)」が出てくるフレーズ「As we paused, a chill breeze emanated from beyond the dim labyrinth corridor, rippling the torches along the wall. The falem light flickered off the damp stones.」こうして見ると聞き取れても良さそうなのに、初聴だと前後の聞きなれない表現で脳が処理落ちしているのかも。 ↑
この記事のアクセス数:793
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/23 22:46:ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較99053分前
12/18 00:24:学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか105日前
07/31 10:08:英語ができない人はチンパンジー扱い…「日本人の米グーグル副社長」が31歳から英語を猛勉強し始めたワケ245日前
07/23 23:05:オンライン英会話「kimini」にスイッチしてレッスン10回突破、レアジョブとの違い・感想252日前
05/15 21:30:AI利用のオンライン英語学習アプリ「Speak」を1か月課金開始!321日前
05/09 13:48:「Speak」ってAI利用のオンライン英語学習アプリお試ししてるんだけど、そのクオリティーにゾッとする328日前
01/19 15:00:英語圏で筆記体が復活、義務化が進んでいる理由439日前
10/06 14:26:シャドテン30日目(30回添削)感想544日前
09/21 14:42:シャドーイング特化のオンライン英語教材「ジャドテン」14日経過した感想。う~ん。。。。。559日前
09/14 18:17:シャドーイング特化で英語リスリング力を鍛えるらしいオンライン教材「シャドテン(SHADOTEN)」始めました8日目の感想565日前
06/25 07:09:東進が東大模試で「雑音入り英語リスニング試験」実施、当初不評も合格後好評に647日前
04/05 22:05:レアジョブを卒業してDMM英会話のネイティブとの英会話にスイッチ。比較727日前
→カテゴリー:#英語学習(記事数:108)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.28「洋楽で英語学習」をゲーム感覚で行えるアプリ「LingoClip」
2025.02.16ネイティブキャンプレッスン10回経過の感想。ネイティブとのレッスン最高!だけどちょっと高いな1コメ
2025.01.28生成 AI で英語を聞く量を一気に増やす。YouTube × Gemini で「多聴」をパワーアップさせる。
2025.01.23ネイティブキャンプ始めました【現在3レッスン】レアジョブ、DMM英会話、Kiminiとの比較6コメ
2025.01.18NoteBookLMにぶち込んだ情報から二人の会話ポッドキャストを生成するのが英語のリスニング訓練に良いらしい5コメ
2025.01.17語学学習のDuolingo、Androidでも「リリーとビデオ通話」が利用可能に5コメ
2025.01.07中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選9コメ
2024.12.17学研の株主優待は1年半保有していると優待利回り1%分のオンライン英会話「kimini」利用券とか「学研の科学」とか30コメ
2024.12.13Meta QuestのVR英会話Immerseが12月25日まで50%オフ(月額5400円→2700円)11コメ
2024.11.26学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料のAI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」。Android/iOS対応11コメ
最近の常連さん orz★38 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 酔もぐら★41 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 トクメー★17 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 JP★26 特命さん★79 らむ★32 すきやき★77 ななしさそ★72 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ポコ★346 Dcd★83 さてさて★30 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 774(←半角のひと)★83 knob★2 umomo★2 ☆★45 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 10年選手★48 ふぇいちゅん★2 謎★80 とくめい★82 白★53 F★52 名古屋関西人 TW★25 ω★105 匿名?★28 |