楽天モバイルに申し込み殺到で申し込みWebサイトに障害
カテゴリー:#情報通信(記事数:140)

2021.02.01

楽天モバイルに申し込み殺到で申し込みWebサイトに障害

急ぐ必要あるのか?と思ったら「上限人数まで残り80万人」であることを公表したためらしい。
ちょっと魅力的過ぎるからねぇ。。。。

楽天カードや楽天市場の利用を条件にしてくるかと思ったんだけど、どうやって採算取っていくのかねぇ?

Category:#情報通信



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=5
001 [02.01 23:09]@NetHine:誰も永久にこのプラン続けるなんて言ってないのに…。去年申し込んでた人が勝ち組だね。
002 [02.01 23:51]うーん@Ucom:急いでいる人は楽天Limited目的だと思うけど。対応機種が少ないので、つながったらラッキー的な感じがある。
003 [02.02 00:44]結論から言うと@Biglobe:つか、auエリアのアンテナ使えなくんの分かってんかな?楽天エリアマップ内でも平気でパートナーエリア(au)のアンテナなしかひろわんぞ。メインでは使えない初期のPHSみたいな感じやぞ。デュアルSIMで使うサブにせんと山なとか自宅内はガチやばいぞお
004 [02.02 01:45]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:>>002 最も多いドコモ機種はバンド3に対応してるし、auパートナーエリアも使いたければau端末をSIMロック解除すればいい。一番無難なのがiPhoneで、SIMロック解除すればオールOKだけど楽天公式対応してない罠。
005 [02.02 01:54]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★84:ワイモバイルがPHSユーザーにタダ配りiPhoneSE2は対応バンドが多いだけでなく、デュアルSIMに対応してるから普段はワイモバイルで使いつつ、ルーラルでは楽天(auパートナーエリア)を使う保険が無料運用できる。楽天契約時には0円端末(ポイントバック含む)を購入するのも忘れずに。
006 [02.02 02:31]ぽこた@Nuro:応募しました。今日来る予定なのですがずっとメンテなので不安です٩(′д‵)۶
007 [02.02 04:46]結論から言うと@Biglobe:要らねぇ (2)
008 [02.02 07:48]うーん@Ucom:BAND3対応のMediapad LTE(SIMフリー)に楽天のSIMを入れても、大阪市内は通信できたり出来なかったりだけど、周辺市に行ったら通信してくれないね。 (1)
009 [02.02 11:22]はずし@Au:寝かせ前提なら300万達した後でも問題ない。それに700万だっけ。プラチナバンドもらうまで無理してキャンペーンしそうだから、まともに使う気はない人は急がなくていいでしょ。メインで使う奇特な方は急げw
010 [02.02 14:37]ふえちゆいん★1@Om:奇特の意味、違くない?


011 [02.03 12:54]なんとなくポチってしまいました。@Plala:1/30の昼前に申し込み完了。昨日2/2のAMに届きました。下4桁を選べる(\1,000)のも良かった。今使ってるデータ回線(MVNO)をどうするか思案中。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:727

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/07 01:58:「メルカリモバイル」始動、余った容量を1GB単位で出品可能(笑)、月20GBが2390円41918分前
03/03 12:44:いかんワイモバイルのシンプルMのギガ使い切ってしまった32日前
02/19 12:39:ドコモ、利用実績の無い回線契約のうち契約後1年以内の解約やMNP転出で1100円の契約解除料を請求へ44日前
01/23 23:18:ほぼA3サイズの「Starlink Mini」が34800円で日本でも購入可能に。月額50GBプランが6480円、無制限プランが11500円71日前
01/02 13:31:楽天が手を伸ばす「お試し割」というパンドラの箱92日前
12/18 23:16:IKEv2/IPsec可能なヤマハルーターが増えてきたらしい。一覧。ONU内蔵ひかり電話対応のNVR510も対応107日前
12/15 15:37:フレッツ光、2025年4月1日から着々と値上げ110日前
12/14 22:57:安価に自宅のLANを高速化出来て満足度高い?TP-Linkの5ポートギガビットハブ「LS1005G」が1164円111日前
12/11 06:37:金融サービス「Revolut」から海外旅行向けeSIM、100カ国以上に対応で1GB/約195円~114日前
12/09 02:40:祝!来年も楽天モバイル株主優待SIM配布が決定117日前
12/07 17:20:ダメだ。楽天モバイルの通信品質がワイモバイルと比べて悪くてイライラする118日前


→カテゴリー:#情報通信(記事数:140)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.04.01アップルのスターリンク以外の衛星を使うiPhoneからの衛星SOS通信計画をイーロン・マスクが妨害。
2025.03.12中国メーカーで自分のオリジナルケータイを1台600円~で作れる(最低2000台から)5コメ
2025.03.04「メルカリモバイル」始動、余った容量を1GB単位で出品可能(笑)、月20GBが2390円24コメ
2025.02.28いかんワイモバイルのシンプルMのギガ使い切ってしまった48コメ
2025.02.18ドコモ、利用実績の無い回線契約のうち契約後1年以内の解約やMNP転出で1100円の契約解除料を請求へ16コメ
2025.01.23楽天モバイルでeSIM詐取発生中。犯人はあなたの使用中のSIMを勝手にeSIMとして再発行3コメ
2025.01.23ほぼA3サイズの「Starlink Mini」が34800円で日本でも購入可能に。月額50GBプランが6480円、無制限プランが11500円12コメ
2025.01.01楽天が手を伸ばす「お試し割」というパンドラの箱11コメ
2024.12.18IKEv2/IPsec可能なヤマハルーターが増えてきたらしい。一覧。ONU内蔵ひかり電話対応のNVR510も対応87コメ
2024.12.13フレッツ光、2025年4月1日から着々と値上げ34コメ

最近の常連さん
京ポン3B(意地でもエッジ)★40 匿名?★28 JP★26 ふぇちゅいん(年度始まったり) TW★95 特命さん★79 umomo★2 白★53 τ(はじめてのすまほ) TW★52 すきやき★77 ふぇいちゅん★2 10年選手★48 Dcd★83 774(←半角のひと)★83 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 酔もぐら★41 F★52 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 名古屋関西人 TW★25 orz★38 さてさて★30 knob★2 とくめい★82 トクメー★17 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ω★105 ポコ★346 ななしさそ★72 らむ★32 謎★80 ☆★45