ツイート
2022.03.30
これは新しい!!!お好み焼きを裏返さずに焼ける両面ホットプレート。2面ホットプレートにも
これ欲しいかも
Category:#パパの適当料理
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=23
001 [03/31 07:20]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★89:プレートの距離は3cmで固定だよね? それ以上に生地が膨らもうとしても押さえつけられる感じになるよね? ↑(1)
002 [03/31 07:35]うーん@Ucom:あれば便利だね。ただこれに2万円か。よほどせっかちか、多人数家族のところじゃないとリサイクルショップ行きかな。 ↑(1)
003 [03/31 08:36]Sweet’★1:片方は調理温度、もう一方は保温で使う方が便利そうだが… 商品説明が挙げている「お好み焼きを両面同時に焼くメリット」って、それ本当にメリットか?と思うが。 ↑(1)
004 [03/31 09:43]じんぱぱ@Biglobe:お好み焼きを裏返すことが苦手な人向けでは。 ↑(1)
005 [03/31 13:06]のり@Om:地元のメーカーの製品なので売れて欲しい。 ↑(1)
006 [03/31 15:56]ふぇちゅいん(管理人) TW★83:>>005 おー、ふるさと納税に登録期待出来る?https://furunavi.jp/Product/Search?keywo.... 10万円寄付クラスか? ↑(1)
007 [03/31 19:07]。@Enb:直接焼きつけなくても上に熱源があると調理時間短縮できるのよね、裏返すのが苦手な人はフライパン2つ使えば良いだけだし。 ↑(3)
008 [03/31 19:58]すきやき★65:イカ焼き用じゃないのか? なんで浮かせるん? ↑(4)
009 [04/02 23:59]おれだよ:なるほど、ホットサンドメーカーでお好み焼き作れる気がしてきたー ↑(2)
010 [04/03 07:49]@Dti:冷凍もののお好み焼きの調理に便利そう。レンチンだと表面がパリッとしないもんね。 ↑(2)
011 [04/03 07:50]@Dti:冷凍もののお好み焼きの調理に便利そう。レンチンだと表面がパリッとしないもんね。 ↑(2)
→カテゴリー:#パパの適当料理(記事数:28) (コメント数)