2023.04.20
今晩SpaceXのスーパーヘビー再打ち上げ予定。夜9時45分からライブ配信開始
リビングの65インチ4Kディスプレイで見たい。
Category:#宇宙それは最後のフロンティア
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=18
001 [04.20 23:21]通りすがりやん:うーむ、成功したようだが 英語がわからん。拍手でどうやら成功したようだ程度しかわからん。映像も何やら途中で爆発したような映像だし、でも成功したらしい?我ながらトホホの英語力やなあ。 ↑(1)
002 [04.20 23:31]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:比較的英語に覚えはあるつもりなのだが、打ち上げ中継はいつも何言ってるか俺も分からん。。。 ↑(1)
003 [04.20 23:34]ふぇちゅいん(管理人) TW★88:見た目、加速遅すぎ?あれでは軌道速度には達しないように見える。期待した推力が出てない? ↑
004 [04.21 00:50]途中で:回転 爆発は自爆でしょうね 約束された興奮は実施され成功したということで
005 [04.21 08:23]通りすがりやん:朝の日本のニュースで失敗が分かったけど、映像の中の最後の記者会見で3人がニコニコ笑いながら喋ってるのはなんや?これが原因で成功だと思ったやんけ。ボケ?。 ↑(2)
006 [04.21 09:22]匿名さん@Dion:今回の打ち上げは回収を伴わない初回試験飛行(本番では全部回収して再利用します)なので、失敗というよりは「うまくいかなかったけどデータ取れたからOK」というスタンスみたいですね。最後のは「打ち上げ施設壊れなかったぜ!HAHAHA!!」ということみたいです。(実際は結構壊れてるみたいですが) ↑(2)
007 [04.21 09:31]匿名さん@Dion:打ち上げ時にエンジン3基が破損、途中で2基が停止、エンジン停止が原因かわかりませんが姿勢制御できなくなって爆破、という感じみたいですね。結果としてはStarshipの分離までいかなかったですけど、初のSuperheavyの打ち上げが出来て課題がハッキリした感じですね。 ↑(4)
008 [04.21 09:35]エキサイトするテストだし:イーロンのツイッター
↑(1)Congrats @SpaceX team on an exciting test launch of Starship!
— Elon Musk (@elonmusk) April 20, 2023
Learned a lot for next test launch in a few months. pic.twitter.com/gswdFut1dK
009 [04.21 09:54]匿名さん@Dion:ついでなんで最近の推しを進めておく。H3の時に話題になったけどかなりわかりやすい。 ↑(1)
010 [04.21 19:07]ムフフ電気@OCN:クリアさん、かわいいよね。中身おっさんだろうけど ↑(1)
011 [04.23 11:41]ななしさそ★64:流石にH3ロケットでこういうコメントが得られたか?とか若干感じるなど。初物に過剰な期待をし過ぎたかな、とか思わなくもないですが。 ↑(1)
この記事のアクセス数:359
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
02/08 15:14:ファルコンヘビーに33機搭載されているSpaceXラプターエンジンの5年間での洗練化が凄い80389分前
01/09 21:13:トヨタがホリエモンのインターステラテクノロジーに70億円投資。すでに人材交流も85日前
10/07 23:16:スペースXが火星探査スケジュールを発表。2026年に無人で5機を火星に送り2030年に有人ミッションを実施179日前
09/25 11:16:スペースXよりエキサイティング。ドローン撮影による中国ロケットの不時着実験失敗動画191日前
09/17 10:40:ラディアン・エアロスペースが3200mの滑走路をアシスト付きで時速864km/hまで加速してから離陸するスペースプレーン計画200日前
09/14 14:08:イーロン・マスク、火星に行けない新たな言い訳を発表。もしハリス・カマラが勝ったら政府のサポートが期待出来ない。202日前
07/24 21:22:ロールス・ロイスが宇宙用マイクロ原子炉の開発資金をイギリス宇宙局より約10億円獲得254日前
07/20 16:37:NASAとスペースXはどのようにISSを軌道から外し、破壊するのか?258日前
07/19 07:43:北海道のスタートアップ岩谷技研、気球の有人飛行で初めて成層圏の高度2万m到達260日前
06/19 04:38:日本のスタートアップ「アストロスケール」がスペースデブリとなった宇宙に浮かぶ15年前の「H-IIAロケット」に50mまで接近して動画撮影290日前
03/14 15:41:カイロス、なんと衛星の射出に成功していた!386日前
03/14 10:24:民間小型ロケット「カイロス」が打ち上げ直後に爆発の動画387日前
02/27 09:47:JAXAの月面着陸船SLIM、2週間のマイナス170度の夜を乗り越え通信回復!403日前
02/26 14:17:民間初の月面着陸宇宙船も横倒し状態403日前
02/23 09:28:宇宙ロケットの打ち上げコスト比較407日前
01/29 21:36:SLIM再起動!逆立ち状態だけど西日があたり動き出す!431日前
01/29 00:42:JAXAの月面探査機SLIM、切り離した小型探査機がSLIMの状況を撮影することに成功!本当にひっくり返ってるw432日前
→カテゴリー:#宇宙それは最後のフロンティア(記事数:124)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.08ファルコンヘビーに33機搭載されているSpaceXラプターエンジンの5年間での洗練化が凄い
2025.01.16JALが気球で宇宙に行く北海道のスタートアップ岩谷技研と協業。今年第1回目の商用フライトを予定5コメ
2025.01.16宇宙スタートアップispaceの2回目の月着陸チャレンジ、ロケット打ち上げ成功7コメ
2025.01.09トヨタがホリエモンのインターステラテクノロジーに70億円投資。すでに人材交流も11コメ
2024.12.05次のNASA長官はSpaceXで宇宙遊泳した起業家プライベート宇宙飛行士10コメ
2024.11.06ボーイングと宇宙船「スターライナー」に何が起こっているのか10コメ
2024.11.05NASAがSpaceXにもっと安全に気を配るように警告12コメ
2024.10.06スペースXが火星探査スケジュールを発表。2026年に無人で5機を火星に送り2030年に有人ミッションを実施29コメ
2024.09.24スペースXよりエキサイティング。ドローン撮影による中国ロケットの不時着実験失敗動画35コメ
2024.09.15ラディアン・エアロスペースが3200mの滑走路をアシスト付きで時速864km/hまで加速してから離陸するスペースプレーン計画78コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s 莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲JP笘�26縲縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ蟋九∪縺」縺溘j) TW笘�95縲迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲umomo笘�2縲逋ス笘�53縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲縺吶″繧�″笘�77縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲Dcd笘�83縲774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲驟斐b縺舌i笘�41縲F笘�52縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲orz笘�38縲縺輔※縺輔※笘�30縲knob笘�2縲縺ィ縺上a縺�笘�82縲繝医け繝。繝シ笘�17縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲マ�笘�105縲繝昴さ笘�346縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲繧峨�笘�32縲隰�笘�80縲笘�笘�45縲 |