2023.11.21
↓買ったのはコレ、1000mLタイプで1個888円
密閉状態で少量の水で調理出来るから加熱までの時間が非常に短くて済む印象。
上の部分の密封性はそこまで高く無いと思うので汁物を入れて倒れるとこぼれそうなので注意。

玉ねぎ、えのき、ひき肉、日本酒おおさじ2、みりんおおさじ2、醤油おおさじ2、砂糖おおさじ1でレンチン10分で美味しく食べたところ。
あえてネガティブなポイントを考えると
- 食器洗浄機で洗いにくい(素材的にはOKだと思うが、大きく広げて入れる工夫をしないと中が洗えない)
- 乾燥時に中が乾きにくい。これも乾燥時に広げる工夫がいる
- お皿に出さないとそのままでは食べにくい。食べきり量を作って食器も兼ねられるとさらに良いのだが。
- 耐久性はまだ不明。
- ホワイト買ったけど、何度も使っていると着色してくるかな?
あとはブロッコリーゆでの最適条件を探りたい。
お試しで1個買ったが、あと2個ぐらい買う予定。
Category:#パパの適当料理
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=8
001 [11.21 12:48]あ@Dion:野菜は茹でじゃないけど蒸し野菜でイイなら百均のレンジ蒸し器がかなりいい感じ。芋類は時間の加減がチョイむつかしいけど ↑(2)
002 [11.21 18:09]。。。@Nuro:裏返して洗えば良いのでは。 ↑(2)
003 [11.21 18:31]ふぇちゅいん(在宅終了) TW★90:>>002 ヤバい!目からウロコ!!!!!!! ↑(1)
004 [11.21 20:12]Sweet‘★1@NetHine:電子レンジで油が加熱出来るのか?ってのもあるし、少量の油をスプレーしてオーブントースターで焼いた方が良いかも<唐揚げ ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#パパの適当料理(記事数:98)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)