激安スーパーで良く買っている。このサイズで199円
↓Xで噂になっていた。なるほど鮭より大豆の含有量が多い。どころか2番目に書いてある「食用混合油」よりも鮭の重量比率が低い?これって含有量の多い順で表記するルールだよね?相当鮭比率低いぞ。
普通にウマウマと食べてたな。旨けりゃ良いんだが、言われてみると鮭の食感じゃないな。DHAとかEPAとか健康に良い魚由来のオイルが少ないことを考えると残念に感じるけど鮭のアラから取ってそうな「鮭エキス」使っているなら意外と魚由来のオイルも期待出来る?
安いな??と思って買った鮭フレークがめちゃくちゃ不味い??・・・よく見たら、大豆タンパクに鮭エキス足してブドウ糖果糖液糖で味を誤魔化してるヤツだった。。。。が、そうと分かると意外とよく出来てる・笑。金??が無かったらリピートしてもいい?? pic.twitter.com/xa6bnXe7im
? ニッポン駅弁紀行 (@mori4141harueki) May 10, 2024
Category:#グルメ・料理
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=33
001 [05.12 05:37]Aガット@Nuro:商品名:鮭ほぐし(大豆)って書いてありますからね。鮭ほぐし風大豆食品が正しいんでしょうね ↑(2)
002 [05.12 11:53]通りすがりやん:イオンで売っとる魚肉ソーセージ4本入りが170円で DHA、EPA 何mgと大きく書いとるので、イオンに行くといつも買っとる。サケほぐしもメシの上にかけるとうまいよね。 ↑(2)
003 [05.12 13:11]ムフフ電機@OCN:鮭かもしれないフレークでいいよもう ↑(2)
004 [05.12 13:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★97:表にはデカデカと「鮭ほぐし/ソイプロテイン入り」て書いてるのは騙す気を感じる。あくまでも鮭がメインでソイはアドオンみたいな書き方。 ↑(2)
005 [05.12 18:54]hoge:>>004 かといって購入者目線では、ソイプロテイン(鮭ほぐし)と書かれていたとき、それは商品探しに来た人にとって正しくリーチできる優しい名称か?問題が。 ↑(3)
006 [05.12 21:36]Sweet'★1:>>005 よく道の駅とかで売ってる「巨峰の写真が貼ってあるけど、中身は巨峰でもなんでもない干しブドウ」のような優良誤認を誘う悪意を感じるけど。カニカマのパッケージに「カニ(魚のすり身)」とは書かんでしょ。まあ買ったあとに原材料ラベルを見たら騙された!って私は思いますわ。つか「遺伝子組み換え不分別」って商品初めて見た気がします。 ↑(2)
007 [05.12 21:56]ムフフ電機@OCN:ジュースの果汁何%とかだとイラストの制限は細かいのにねぇ 果物の断面を載せていいのは100%のみとか決まってる ↑(2)
008 [05.12 23:05]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★97:>>005 ソイバーガーはハンバーガーショップで大豆食品であることを隠さず売られてるし、ひとつのジャンルとして認知されている。鮭ほぐしはそこまでの認知度はないにしても卑屈すぎる。 ↑(1)
009 [05.12 23:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★97:>>008 ん? むしろ逆か。隠さないから認知されるんだ。 ↑(2)
010 [05.12 23:13]ふぇちゅいん(疲れパパ) TW★92:正直こいつはフリカケとしてはかなり美味いんだよな。 ↑(4)
011 [05.13 09:22]通りすがりやん:天然の赤色なら抗酸化作用のアスタキサンチンは取れるよ。 ↑(2)
012 [05.13 09:25]通りすがりやん:と思ったら「赤色40号」やないけ。もう知らんがな。 ↑(2)
013 [05.14 00:45]Sweet‘★1@NetHine:たまに買う業務スーパーの鮭フレークも大豆タンパク入ってますけど、分量は鮭・鮭中骨・大豆タンパク・植物油の順ですね。材料も製造も基本国内のようですし、グラム単価は紹介されてるのとほぼ同じなので業スーので良いかな(同じ業スーの鯖フレークはイマイチでした) ↑(3)
014 [05.16 18:28]Sweet‘★1@NetHine:ついでに ↑(1)
この記事のアクセス数:1027
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/31 17:19:3COINSが密かに始動している「おにぎり店」「スリコオニギリ」537分前
03/31 17:02:不二製油からエンドウ豆、イナゴ豆を使うチョコ代替品「アノザM」出荷開始555分前
03/29 10:43:カルビー、コンビニでポテトチップスの内容量「見直し」、値段も内容量も15%オフ2日前
03/27 16:01:いきなりステーキの肉マイレージランキングが復活していて月間ランキング表では熱い戦いが!4日前
03/26 20:38:至福のランチ!いきなりステーキの「ワイルドハンバーグ(300g)1500円」5日前
03/25 16:58:広島県民激怒怒怒怒!ロッテリアが3月27日より大阪焼きをバンズにした「お好み焼きバーガー」大阪限定発売6日前
03/23 17:08:初めての焼肉きんぐ「きんぐコース」!!!8日前
03/22 15:12:東ハトのパっクりカールがファミマのPBに登場!9日前
03/21 22:22:化学調味料は「覚醒剤と同じ」との医師の発言に料理研究家が反論10日前
03/21 09:16:うなぎが5年ぶり豊漁で稚魚7~8割安らしい。秋以降にうな重値下がり期待?10日前
03/13 09:06:今日のマクドナルドの「日替わり100円クーポン」は無視できないぞ!18日前
03/12 17:51:訃報マクドナルドの「ハンバーガー」が190円に値上げ。ナゲット5ピースは290円に19日前
02/11 21:26:サンザシって何だ?48日前
02/11 21:03:なんと!マックの紙ストローが改良され文句無い感じになってる!!!48日前
→カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:260)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.03.30不二製油からエンドウ豆、イナゴ豆を使うチョコ代替品「アノザM」出荷開始
2025.03.28カルビー、コンビニでポテトチップスの内容量「見直し」、値段も内容量も15%オフ4コメ
2025.03.283COINSが密かに始動している「おにぎり店」「スリコオニギリ」6コメ
2025.03.27いきなりステーキの肉マイレージランキングが復活していて月間ランキング表では熱い戦いが!14コメ
2025.03.26至福のランチ!いきなりステーキの「ワイルドハンバーグ(300g)1500円」12コメ
2025.03.25広島県民激怒怒怒怒!ロッテリアが3月27日より大阪焼きをバンズにした「お好み焼きバーガー」大阪限定発売16コメ
2025.03.22初めての焼肉きんぐ「きんぐコース」!!!6コメ
2025.03.20エノキダケもリボベジ出来るらしい2コメ
2025.03.20化学調味料は「覚醒剤と同じ」との医師の発言に料理研究家が反論38コメ
2025.03.20うなぎが5年ぶり豊漁で稚魚7~8割安らしい。秋以降にうな重値下がり期待?10コメ
最近の常連さん orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48 |