東ハトのパっクりカールがファミマのPBに登場!
カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:263)

2025.03.18

東ハトのパっクりカールがファミマのPBに登場!

どうもコイツは1つ1つのサイズが小さて満足出来ない。あとはちょっと味濃すぎじゃね?



原材料「コーングリッツ(国内製造)」ってことは国産のトウモロコシなの?それとも外国産のトウモロコシを国内で処理したらこういう表記になる?

Category:#グルメ・料理



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=17
001 [03/18 16:55]ペンネーム匿名:いやコレずっと前から売ってるよ (6)
002 [03/19 19:32]ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95:あ、そうなのか。PBで売っていたのをパックルとして自社名義でも売り出した感じか。 (4)
003 [03/19 23:16]ななしさそ★72:ふつーに輸入トウモロコシの国内加工です。万が一国産トウモロコシなら「国産」ときっぱり書きます。赤カビのクリアとか人間用は大変でね、その割にそれなりに買いたたかれるから。飯用米も一緒、頭悪い選手権で農協が悪いをひたすらメディアは連呼していますが。アサヒの「ぼくのかんがえたさいきょうの米価」は流石に失笑が漏れました、逆に凄いw (2)
004 [03/22 15:12]_@OCN:朝日は昔から農協が大嫌い。自民の票田だから。朝日出身の細川が首相になってコメ輸入を決断したときは社説で大絶賛してた (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:263)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)