東ハトのパックルは120円(定価167円)で57g。
カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:258)

2025.02.10

東ハトのパックルは120円(定価167円)で57g。


味はともかく1つ1つがカールよりも少し小さい?カールのパンパンなフォルムと比べると少しキャラメルコーン的なスリムさが。カールがBMI=30だとしたら、パックルはBMI=25って感じ。あ、意味分からない?コク旨カレーの味はイマイチかな。もっとシンプルなピりっと来るカレー粉味で良いと思うんだけど。

一方、元祖の明治のカールは明治のカールオフィシャルショップで10袋1560円(1袋64g)。

2021年にヨドバシが購入した記録が残っていたんだけど、2021年の時点では1袋121円だったのが今は1袋200円になっているね(どちらも10%ポイント付与)。送料無料だし以前がアタマオカシかったんだけれども。かなり値上げもされているのかな。
おやつスッカスカの小袋ばかりで景気悪いよな。かといって大袋にパンパンに詰めるとちょっと買うのを躊躇する値段になっちゃうんだろうけど。


Category:#グルメ・料理



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=3

名前 ↑B
[Xの該当記事にコメントを付ける]
コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:#グルメ・料理(記事数:258)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)