2019.07.17
中華(Flsun)の組み立て式デュアルヘッド大型3Dプリンターで出力に成功!Arduinoのソフトの書き換えが必要だった
見よ!これまでは出力出来なかった巨大ブタの貯金箱を!!!(実際はこの縦横2倍サイズを出力可能)
↓前回書いてから、3か月近く経過してます。
長年のクソ3Dプリンターとの闘いの経験を経て、なんとなく原因が推定出来るようになってきました。これはZ方向の近接スイッチが働いて無いんじゃないか?と。色々と調べてm119コマンドでスイッチの状態を調べたところホームポジションなのにXYZそれぞれの終端検知スイッチのステータスが
- x_min: open
- y_min: open
- z_min: TRIGGERED
下記は通常のメカニカルスイッチを近接スイッチに置き換える改造を行っているブログですが
Arduinoのソフト中のConfiguration.hの中の設定
#define Z_MIN_PROBE_ENDSTOP_INVERTING =falseをtrueにして元の動作を反転させる必要があるようなことが書かれています。
現在の設定が反転しているか調べたかったのですが、RaspetierHostからいじれる設定にはそのような項目は見つからず。これまでArduinoは触ったことが無かったので未知の世界なのですが色々とググったところ分かってきました。下記は個人的メモ
- (1)Arduino IDEをWindowsパソコンに入れてUSB接続するとWindows上のアプリからソフトを転送出来る。
- (2)Arduinoはソースコードをコンパイルしてボードに書き込む方式。今ボードにどんなソフトが入っているかを知る方法は無い。
- (3)この3Dプリンターは「Arduino」という規格のボードを使っていて、ソフトの名前は「marlin」(用語の使い方が違っている?)
- 付属のSDカードに「autolevel Marlin-1.1.2 -cube prnter」ってファームウェアが付属している。
転送前の設定として
- Go to tools> board> arduino/Genuino Mega or Mega 2560
- Go to tools> port> 接続先のポート
- Go to tools> programmers > USBtinyISP
再インストール後はm119するとX,Y,Zともホームポジションでopenになりました。良い感じです。そしてRapetierHostで接続してマニュアルコントロールでG28(ホームポジション)してG29(オートラベリング)すると、正常に高さを9点自動補正しているみたい!!!!どうやら付属のボードには送られてきた段階では適切じゃないファームウェアがインストールされていたようです。クソ中華め!
そして適当な.stlファイルを読み込んでCuraEngineでスライスしてPCからのリモート出力したところ写真の巨大ブタさん貯金箱の出力に成功しました。

素晴らしい!!!!これまではCuraでスライスしたg-codeをSDカードに入れてインストールしたことしか無いのでRapetierHost使ってPCから出力する方式に慣れませんが、初期設定での出力でクオリティーは申し分無い感じ!。
オートレベリングも完璧!近接センサーは接触前5mmぐらいでON/OFF切り替わるみたいなんですが、ステージぴったりのギリギリの良い感じで出力開始してます。残りの距離は「近接スイッチ動作してから5mm下がステージ」みたいな制御なんでしょうか?configuration.hの中を見ると
- #define X_PROBE_OFFSET_FROM_EXTRUDER 25 // X offset: -left +right [of the nozzle]
- #define Y_PROBE_OFFSET_FROM_EXTRUDER -11 // Y offset: -front +behind [the nozzle]
- #define Z_PROBE_OFFSET_FROM_EXTRUDER -1.4 // Z offset: -below +above [the nozzle]
あ~良かった。清水の舞台から飛び降りたつもりでaliexpressから購入した4万円が無駄になりませんでした。
とりあえず動作させたかったので、3Dプリンターは写真のように配線などメチャクチャな感じですが、これからケーブルを束ねたり色々したいと思います。つか豚さんが後ろ向きに出力されたので設置が前後逆だったようです。あとはメインボードの小型ファンがうるさすぎるので大口径の静かなファンに取り替えたい。。。あとはデュアルヘッドに変更したいところだけど、とりあえずはシングルヘッドでいいかな。。。。今回は問題の出にくいPLAフィラメントです。ABSとかPET-Gとかのフィラメントにもチャレンジしてみたいところだけど、もう新参モノフィラメントの材質と戦うのは疲れてきたので、しばらくPLAで遊ぼうかな。。。。
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=11
001 [07.17 20:18]yzf@UQ:研究室みたいですね おめでとうございます ↑(3)
002 [07.17 20:32]ぽな@Biglobe:Zのオフセットはそこで合ってます。その上の行にアスキーアートで説明あるっしょ。単位はmmです。あと、M851コマンドでもZのオフセットは調整可能です。 ↑(3)
003 [07.17 20:34]ぽな@Biglobe:古いmarlinはM851使えないかも。最新は1.9か2.0です。 ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/01 21:51:ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY795270分前
11/05 11:13:自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目609日前
10/27 13:09:問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい618日前
10/18 12:29:キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売627日前
09/04 18:29:3DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子671日前
08/13 09:59:DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後693日前
08/08 15:28:3Dプリンターのフィラメント保管ボックスをDIYする698日前
07/28 17:04:ヒートベッドの上でフィラメント脱水中709日前
07/10 23:03:素敵なデザインの飛行機を3Dプリンターで出力!727日前
06/19 23:52:FDM(積層型)3Dプリンターで安価に多色出力出来るユニットが複数登場している748日前
06/02 13:27:どんな3Dプリンターも後付で多色対応に出来る3DChameleonが199ドル765日前
05/18 08:55:噂のナイロンフィラメントを使ってみた。素材質感、出力最適設定・課題780日前
05/17 19:04:これが噂の4Dプリント?15cm四方で出力して大きく拡張するフィラメントスプールのstlファイルが2.99ドル781日前
04/01 23:15:7年前から土に埋まっていたPLA(3Dプリンタ)製のチューブホルダー827日前
03/29 21:58:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製830日前
03/27 13:24:2000円以下で買ったミニルーターが3Dプリントのバリ取りに良い感じ832日前
→カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.01.10著作権フリーになったミッキーの3Dプリント用のモデルが登場!1コメ
2023.12.30ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY5コメ
2023.12.20好きなサイズのヒンジを一体形成3Dプリント出来るスクリプトがなかなか使えそう3コメ
2023.11.03自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目7コメ
2023.10.23問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい3コメ
2023.10.17キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売18コメ
2023.10.17最初の3Dプリンターを購入して7年目記念日2コメ
2023.10.14ペットや3Dプリンターの監視に便利な屋内ネットワークカメラがPrime感謝祭で2980円1コメ
2023.09.023DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子9コメ
2023.08.11DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後6コメ
最近の常連さん 謎★80 knob★2 ☆★45 F★52 すきやき★78 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 らむ★32 umomo★2 名古屋関西人 TW★25 ななしさそ★73 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 JP★26 トクメー★17 さてさて★30 orz★38 10年選手★48 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 特命さん★79 とくめい★82 ポコ★346 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★102 白★53 774(←半角のひと)★83 Dcd★85 ふぇちゅいん(主宰) TW★96 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 ふぇいちゅん★2 匿名?★28 |