出世する人には学歴や世帯年収ではないとある共通点があるらしい。とある外コンの調査結果に共感「ガチャじゃん…」
カテゴリー:未分類(記事数:1219)

↑B


2021.06.16

出世する人には学歴や世帯年収ではないとある共通点があるらしい。とある外コンの調査結果に共感「ガチャじゃん…」

世の中の真理すぎた。

Category:未分類



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=11
001 [06.16 22:53]通りすがり:これ、80年台に国内企業を対象として行われた調査でも同じ結果が出ています。海外の経営学の影響が少ないビジネススクールに行った人は知っていると思う。 (1)
002 [06.17 14:15]@YahooBB:優秀な上司が素質の有る部下をとっただけでは?要は優秀な人に見染められるだけの能力がなければダメということ。そして、部下がダメだったら上司は選びなおせるという事。影響が大きいことは否定しないけど、それ以前の影響の方が大きいと思う。 (1)
003 [06.17 20:06]@Enb:上司にゴマ擦ったお蔭と。
004 [06.17 21:19]通りすがり:最初の上司ということなので、上司に選ぶ余地はないのでは?余談ですが、昔、勤めていた会社で他部門の人間を引き抜くために一端自己都合で退社させて、退社の翌月に入社させた人がいました。給与や役職を上げるには他に手段がなかったようですが。
005 [06.17 22:10]あいす@So-net:私も上司には選ぶ余地はないように思います。その人の能力もでしょうが、上司が部下をうまくプロモーションさせる方法を持っているんでしょうね。あとはその上司が行っている内容が時流に乗っているかどうかかもしれません。
006 [06.17 23:29]@YahooBB:人員を配置するのは人事の仕事ではなく、部の部長がリストから選んでいると認識してます。強い部の部長が優先的に優秀そうな人材を引っ張れる。会社によって違うかもしれないけど。入社時の選考や、それ以前の推薦文とかの少ない情報から多くのものを読み取れるのも優秀な証拠でしょう。そして、失敗したらまた来年に期待です。
007 [06.18 10:08]unknown@YahooBB:私の履歴書でもその傾向はあるね。立派な上司に鍛えられた=最後まで面白い、権謀術数の社内政治力でのし上がった=初週で読まなくなる。前者にはフォロワーシップがあるからね。 (3)
008 [06.18 10:22]MotoZ2User★1:それはあるかも。鬱になったときの上司が入社当時の上司だったらと思うとゾッとするわ。 (2)
009 [06.18 20:16]am@OCN:ぶっちゃけ配属先で決まるよ出世コースが決まります
010 [06.18 21:17]:事務職技術職でかなり違うのでは? 理系は職業選択の自由があるけど、文系はガチャ。ただ最初の会社は、ITバブル崩壊でかなりの技術職がすぐに辞めていったよ…。


011 [06.19 19:17]ななしさそ★57:因みに私が最初に入った所では、勤務地が期待度だったそうな。本社そばだと大、田舎だと期待せず、な感じ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事


→カテゴリー:未分類(記事数:1219)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)