100円玉を1個持ち歩くためのコインキーキーホルダー【配布あり】
カテゴリー:#BambuLab 3台目の3Dプリンター(記事数:57)

2024.06.10

100円玉を1個持ち歩くためのコインキーキーホルダー【配布あり】

すっかりキャッシュレスでサイフを持ち歩かないのですが、スーパーでカートを利用するには100円玉が必要でどうにかスマホを一緒に100円玉を1つ持ち歩きたい!ということでDIYして作りました。3日ほど写真の状態で持ち歩いていますが、100円玉が落下することは無さそう。


データはこの米25セント硬貨用のコインキーホルダーを100円玉に合うようにサイズを調整して出力しています。

素材はPETGです。
↓Bambulab A1 miniの多色機能でちょっとロゴ入れてみました。なかなか小さい文字も綺麗に入るね。

文字挿入の設定は1mm内部にめり込み、表面から飛び出る部分の凹凸は0mmで出力しているはずなのですが、カーブした表面に乗せているため少し文字が飛び出ている部分があります。Bambulab A1 miniの公式アプリで後付けで文字を追記しています。現在0.4mmノズルなんですが、0.2mmノズルにしたらもっと綺麗になる?

↓3つ余分に作ったのでヤフオクに出品しました。欲しければどうぞ。

こんなの100円で売れれば良いような商品だけど300円で出品しています。送料に150円、システム利用料に30円、専用封筒に20円かかる。3Dプリンターで出力する費用は無駄に多色出力している関係で1個20円とか30円かな?1個50円以上は利益が出るはずだけどこんな商売やってられないね。100円とか200円の商品を中国から送ってくる中華通販には頭が下がるね。

※懐かしのふぇちゅいんストラップも一緒に欲しい人は落札後メッセージくださいw

Category:#BambuLab 3台目の3Dプリンター

 Keyword:中国/179



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=11
001 [06.10 17:16]Sweet‘★1@NetHine:こーゆーのでいいんだよ感があって良いですね。文字も綺麗に入ってますし、子供の持ち物にも良さそう。 (2)
002 [06.10 18:44]ふぇちゅいん(疲れパパ) TW★92:あ、だれか入札したw (2)
003 [06.10 23:18]ふぇちゅいん(疲れパパ) TW★92:記事に関係ない書き込みは消しました。 (2)
004 [06.11 22:34]j@BM:懐かしのストラップ頂いたの思い出した…懐かしすぎる。 3Dプリンタいいなぁ。こういうのができるのが醍醐味だな (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:478
中国
中国
2025/04/01 12:48:中国、台湾周辺で軍事演習開始(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/01 12:48:【三里河中国経済観察】ナンバープレート抽選に変化、車を持たない家庭の購入ニーズに対応へ(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/01 12:04:中国開発の半侵襲型BMI、チャンネル数で世界のトップに(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/01 12:04:子ども時代の思い出がよみがえる 「ドラえもん展」上海で開幕(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/01 12:04:中国深?空港口岸の出入境者数、1?2月は100万人超す(AFPBB News - 総合新着記事100 -)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
02/16 14:19:あかんBambuLab A1 miniが過去サイコーにトラブってる(汗)63345分前
01/31 07:32:面白い3Dプリンターフィラメント。30%の鉄を含んでおり出力後良い感じで錆びて風味を出すらしい。磁石もつく60日前
01/24 17:07:使用済みペットボトルを3Dプリンター用フィラメントにリサイクルする「PETFusion v2」クラファン。29ドル~66日前
01/20 04:04:ニューヨーク州が銃の製造を恐れ3Dプリンター購入者の身元調査を提案71日前
12/01 23:36:耐火温度1100℃のパテでメンテ時に分解しすぎたエクストルーダーの先端部を再固定120日前
11/14 19:41:Bambu Lab A1 miniがびっくりするほど値下げ中。単色モデルで29800円。4色セット出来るAMS Lite付きで58800円137日前
10/22 07:15:GoProのマウントパーツ(雲台)規格を汎用的な「マウント」パーツとして使用する161日前
10/18 14:55:求む250度の高温に耐える接着剤。3Dプリンターのノズルを外しちゃダメなところまで分解清掃してしまった164日前
10/16 22:17:3Dプリンター用フィラメントコネクター「SUNLU FC01」が50ドルで発売。手軽にマルチカラー造形が可能に166日前
09/25 22:31:USB-Cに3Dプリンターのサポートカスが入って刺せない。。。取れねー187日前
09/23 20:10:通称ガルデナ(Gardena)の散水チューブ(G1, G1/2, G3/4)×オスメス)アダプターを3Dプリンターで自在に設計したい。189日前
09/14 17:01:3Dプリンタ0.2mmノズルの限界198日前
07/04 12:39:ファルコン9271日前
07/02 09:25:Bambulab A1 miniで0.2mmノズルを試してみた。普段の0.4mmノズルとの比較。どれだけ小さい文字が書けるか。安価な非純正ノズルが登場してるね。273日前


→カテゴリー:#BambuLab 3台目の3Dプリンター(記事数:57)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.02.15あかんBambuLab A1 miniが過去サイコーにトラブってる(汗)4コメ
2025.02.12Bambu Labのファームウェアのアップデート。制御アプリとの通信に認証導入
2025.01.29面白い3Dプリンターフィラメント。30%の鉄を含んでおり出力後良い感じで錆びて風味を出すらしい。磁石もつく4コメ
2025.01.29回路を埋め込んだ出力出来るエレクトロニクス3Dプリンター「FPM-Trinity」2コメ
2025.01.24使用済みペットボトルを3Dプリンター用フィラメントにリサイクルする「PETFusion v2」クラファン。29ドル~6コメ
2025.01.21マルチカラー新FFF方式3Dプリンター「Anycubic Kobra S1 Combo」クラファン。9万8460円でフィラメント4本付でゲット可能2コメ
2025.01.18ニューヨーク州が銃の製造を恐れ3Dプリンター購入者の身元調査を提案22コメ
2024.12.21Bambu Lab A1 miniの割引販売開始!30800円8コメ
2024.12.103Dプリントして作るSゲージ鉄道模型システム「Dragon Railway V2」がクラファンで人気。大部分のデータはオープンソースで公開されている11コメ
2024.11.29耐火温度1100℃のパテでメンテ時に分解しすぎたエクストルーダーの先端部を再固定22コメ

最近の常連さん
orz★38 白★53 らむ★32 トクメー★17 ななしさそ★72 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 ω★105 umomo★2 特命さん★79 JP★26 ポコ★346 ふぇいちゅん★2 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 Dcd★83 すきやき★77 酔もぐら★41 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 さてさて★30 とくめい★82 τ(はじめてのすまほ) TW★52 名古屋関西人 TW★25 ☆★45 knob★2 774(←半角のひと)★83 匿名?★28 謎★80 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 10年選手★48