【電動アシスト自転車文化の終了】日本初の前輪駆動式の特定小型原付電動バイク「MySmart20」、時速6km/hの低速でもふらつかない
そうか法律が変わってこれから免許不要の電動自転車がどんどん出てくるのかもな
新しい法律は
16歳以上であれば免許不要で、車道では20km/hまで、歩道では6km/hまで |
一方、EVにペダルが付くとペダルモードでも原付き扱いになってしまい、免許必要、歩道走行不可になる不条理さ、これじゃ電動アシスト自転車廃れるだろ。
Category:#乗り物
Keyword:自転車/251
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=127
001 [11/04 13:28]hoge@EM:だーれも歩いていない無人の歩道で、20km/hモードで走ると捕まるのは、結構厳しい縛りだろう。無人の歩道で6km/hって、頭おかしくなるほど遅いで。それなら合法で6km/h以上で走れる電動自転車のほうがやっぱ使い勝手良くない? ↑(13)
002 [11/04 14:02]ふぇちゅいん(金欠) TW★94:電動アシスト使う層って可能であれば1移動するのに可能な限りエネルギー使いたくないのが本音な気がする。 ↑(12)
003 [11/04 15:43]hoge@EM:>>002 子供を乗せて危険な車道を走りたくないが9割の理由では? ↑(12)
004 [11/04 17:45]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:>>003 ※ただし、歩行者は轢いても構わないとする。 ↑(7)
005 [11/04 22:08]モペットは以前からバイク扱いでは?@OCN:厳格化された、ということなのかもしれません。そもそも電動アシスト付自転車とは別物ですよね。というか元々の原付は自転車にエンジンがついたものであって、当然ペダルがありました。初期は免許も不要だったはず。 ↑(11)
006 [11/04 23:30]通りすがり@Enb:ろくに取り締まりも出来ずぐだぐだな電動キックボードのようにならないように脱法自転車売ったらメーカー共々お取りつぶし位の勢いで運用して欲しいよなぁ ↑(8)
007 [11/05 00:51]a@Iij:警察が乗り物に敬意が無いよね。まあ好きじゃないんだろうね。 ↑(7)
008 [11/05 01:37]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★99:乗り物に敬意??????好き嫌いの問題なのか? ↑(10)
009 [11/05 10:34]Sweet‘★1@NetHine:>電動アシスト自転車廃れるだろ←全てはLUUP以下新原付利権の為でしょ ↑(10)
010 [11/05 12:46]774-1:
011 [11/05 12:53]774-1:原付1種、2種、特定小型原付、普通自転車、軽車両。細分化されすぎ。 ↑(7)
012 [11/06 18:29]Sweet‘★1@NetHine:>>011 小型特定原付は、既存の小型特殊(ターレーやフォークリフト)区分に組み入れたら良かったのに(時速15km以下、原付〜小型2輪を除く免許で乗れる(免許試験は原付同様学科のみ) 自賠責必須 ヘルメット着用義務なし)と思っております。 ↑(7)
この記事のアクセス数:434
自転車
自転車 2025/03/31 08:38:自転車を漕ぎ続けて「何か」を振り切り、深い霧から脱出を目指す自転車サバイバルホラーゲーム『Quite a Ride』が発表。霧に包まれた田舎で「怪異」から逃亡する(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?) 2025/03/29 17:04:サコッシュとバックパック、合体したほうが幸せだった(ギズモード・ジャパン) 2025/03/28 12:30:【今日の1枚】水上交差点 インドネシア(AFPBB News - 総合新着記事100 -) 2025/03/28 11:10:いつでも牙を研いでおきたいから(2025.3.28 朝エッセイ/石川)(デイリーポータルZ:ヘッドライン) 2025/03/28 08:36:ダイエットからリハビリまで!「電動アシスト脚」を自腹購入→運動してわかった「意外すぎる効果」とは - ビジネスを変革するテクノロジー(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) |
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/26 17:17:トヨタのおひざ元の愛知県、水素商用車を2030年度までに7000台投入7514分前
03/17 01:14:Luup対抗の電動モビリティのLime、3月中は「最初の30分90円」キャンペーン。14日前
03/17 01:03:トヨタ、欧州で新EV『C-HR+』発表。欧州で今年末、米国でも来年から発売14日前
03/10 20:32:トヨタが中国で224万円~のSUVタイプの新型EV「bZ3X」発売21日前
03/06 16:56:水素燃料電池の電動アシスト自転車が登場! 自宅用水素生成装置とのセットで60万円25日前
03/04 13:09:トヨタが株主優待を導入!最大3万円分の自社アプリポイント27日前
02/27 22:30:日産、社長交代と報道。株価急上昇!32日前
02/19 19:42:ホンダ、日産の内田社長が退任するなら統合交渉再開へ40日前
02/17 17:06:JALが費用一人250万円「JALPAK特別企画!本気のパイロット訓練体験 10days」42日前
02/11 13:58:飛行機の燃費は悪く無い。ボーイング787では一人あたりの燃費は20km/リットル48日前
02/06 22:37:ここ数年で自動車免許の取得費用が跳ね上がっているらしい高校生特別キャンペーンでも36万円~52日前
02/03 21:31:トヨタ、全然生産が追いついてないじゃないか。バク売れ?56日前
01/29 08:35:最高時速40kmの電動スノーバイクで走る新感覚雪遊び「e-SNOW」体験会が安比高原スキー場で3/9まで61日前
01/28 15:48:幸運に恵まれサンライズ出雲を家族4人分自分で予約出来た!予約の仕方メモ。もっと寝台列車を拡充して欲しい。62日前
→カテゴリー:#乗り物(記事数:179)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.03.27タイムリーなインフォグラフィック、アメリカで販売される各社の車がどこで作られているか
2025.03.25トヨタのおひざ元の愛知県、水素商用車を2030年度までに7000台投入11コメ
2025.03.24メルカリ、4月21日からペダル付き電動バイク・電動モペットの出品禁止へ
2025.03.24ANA、株主優待にAirJapan国際線優待クーポン(5000円)を追加!
2025.03.17トヨタも出資の米Jobyが英国でeVTOLタクシーを開始、マンチェスター空港まで通常車で1時間の距離を15分で結ぶ5コメ
2025.03.15トヨタ、欧州で新EV『C-HR 』発表。欧州で今年末、米国でも来年から発売8コメ
2025.03.14Luup対抗の電動モビリティのLime、3月中は「最初の30分90円」キャンペーン。36コメ
2025.03.07トヨタが中国で224万円~のSUVタイプの新型EV「bZ3X」発売14コメ
2025.03.06水素燃料電池の電動アシスト自転車が登場! 自宅用水素生成装置とのセットで60万円19コメ
2025.03.03トヨタが株主優待を導入!最大3万円分の自社アプリポイント9コメ
最近の常連さん 774(←半角のひと)★83 白★53 らむ★32 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 10年選手★48 トクメー★17 F★52 ポコ★346 酔もぐら★41 ななしさそ★72 さてさて★30 ☆★45 名古屋関西人 TW★25 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 Dcd★83 JP★26 特命さん★79 orz★38 すきやき★77 ω★105 謎★80 umomo★2 ふぇいちゅん★2 匿名?★28 knob★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 とくめい★82 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 |