2025.06.18
本日の記事一覧■
メタがOpenAI人材引き抜きに「一時金145億円」。サム・アルトマン氏苦言3 コメ
Amazonの闇、EPSONプリンタの廃液タンクEPMB1が定価やヨドバシの2倍以上の値段なのにずっとベストセラー1位1 コメ
新米記者が発案した「コメ食べ比べ」企画 アメリカ・台湾産と国産米の違いは分かるか2 コメ
新しい在日米陸軍司令官は横須賀生まれ2 コメ
ホンダのロケット打ち上げ成功に関する海外記事3 コメ
Meta、Ray-banのほかにプラダともAIスマートグラスを開発中と報道
「西友はPBのコスパが良い、サミットは挽肉がガチでうまい...」みんなのオススメスーパー情報2 コメ
ソフトバンクの配当金と株主優待PayPayが初着弾1 コメ
06月18日(水)本日のイベント:LINEMOのPerplexityPROが1年間無料キャンペーン最終日。。昨日の注目ニュース100+α

■別の日の記事■
2025.06.19(木) 18(水) 17(火) 16(月) 15(日) 14(土)

2025.06.18

メタがOpenAI人材引き抜きに「一時金145億円」。サム・アルトマン氏苦言↑BX.COM

人間の究極の能力はこれぐらいの値段がつくのか。逆に今が人間の能力に高値がつく最後のタイミングか?

これからはcutting edgeなことを行おうとしている会社にとっては有象無象のAIや人間なんかに興味無く超知能を有する究極賢くて高価なAIが持てはやされる時代になるのかもしれないな。

Category:#AIが止まらない

 Keyword:サム・アルトマン/10


コメント最新5件
いいっすね!=28
001 [06/18 20:21]@Nuro:何人分? (5)
002 [06/18 23:53]単純に人の値段が両極端になるだけでしょ@OCN:AIの値段は利益-費用であって評価ではないよ。人の値段はAIも含んだ社会における評価で決まるから、高い人はより高く、安い人はより安くなる、以外はありえない。 (6)
003 [06/19 11:23]ふぇちゅいん(主宰) TW★96:>>002 ヒトと同じってことを言ってる? (6)
004 [06/20 07:39]すきやき★78:何回読んでも見出しが「メダカ」と見えてしまい、脳内にAIで動くメダカの絵が浮かんでから修正されるのを繰り返している。 (4)

Amazonの闇、EPSONプリンタの廃液タンクEPMB1が定価やヨドバシの2倍以上の値段なのにずっとベストセラー1位↑BX.COM

Amazonが通販の全てって人も多いんだろうな

ヨドバシは送料無料で頑張っているんだから取扱量を増やすのが重要なはず、重い腰をあげてアフィリエイトの仕組み作ったら一気に売り上げ上がりそうなものなんだけどねぇ。Amazonより安いことも多いし

廃液タンクはリサイクルタンクでもいいかな?激安だし、インクよりプリンタや印刷物に与える影響も少ないでしょう。それに電子チップ入ってないよね?

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=18
001 [07/02 20:48]ななしさそ★73:5D4も中古だと10万を既に割っていますが、おもたい、レフ機のフルサイズはおもたいですええ。とはいえ天の川目当てならそちらで良かった気も。ま、それはそれとして、ミラーレスのR8が安くなったら検討しては、軽いは正義、高感度はフルサイズが絶対、でもあります故。 (3)
002 [07/03 00:09]ふぇちゅいん(主宰) TW★96:うわ。5D4いいな!レンズも買い直しだけど先に知ってたら突撃してたかも。あこがれのフルサイズ (3)

Appleの生きる道は反AIだと思うんだけど。


新米記者が発案した「コメ食べ比べ」企画 アメリカ・台湾産と国産米の違いは分かるか↑BX.COM

記事タイトルだけで優勝

Category:#グルメ・料理


コメント最新5件
いいっすね!=18
001 [06/18 21:31]ななしさそ★73:レギュレーションが判らんとなんとも。一度冷めた米を60度に再加熱、とかだと古米の時点で太刀打ちできず、果たして外米はどうやらやら。 (5)
002 [06/19 22:15]ふえちゆいん★1@Enb:かつて「会社で禁煙を主張した社員、煙たがられて解雇」のタイトルに笑った (4)
003 [06/20 15:57]hage@Nuro:新米は、海外産でも普通においしいよね。新米だけに。 (2)

新しい在日米陸軍司令官は横須賀生まれ↑BX.COM



アメリカをうまく使って上手くやりたいところ。地政学的安定は最も重要。あ、基地はもっとお祭りしろ。日本政府からガメた金をつぎ込んでフードはもっと安く!

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=4

ホンダのロケット打ち上げ成功に関する海外記事↑BX.COM

燃料は何だろう?この手の姿勢制御のノウハウ詰んだらホンダジェット(垂直離陸可能タイプ)とか簡単に作れちゃうのでは?

Category:#宇宙それは最後のフロンティア


コメント最新5件
いいっすね!=7
001 [06.18 20:43]j@BM:燃料とエンジン形式気になりました。固体燃料のほうが簡単だけど、制御してまた着陸するってことは液体燃料ですよね。液体でもさすがにケロシンじゃなくて、液体水素・酸素ですよね? スモークというか霧みたいの出てるし。詳しい人教えて (1)
002 [06.18 21:19]hoge@EM:LNGと液体酸素ですね。ケロシン使うより比推力高いのと、カーボンが少ないから、煤が付きにくくて再利用しやすい。そして液体水素と比べてハンドリングコストが超安い。LNGだから。 (3)
003 [06.18 21:38]ななしさそ★73:-162度と-252度の90度差はまあでかい。というか、使える材料がかなり変わる。水素だと比推力(燃費とおもって良いです)は良い物の、推力は低いので炭素の入っている燃料は地表から上がる時は有効。 なお、ホンダの時点で…どうしてホンダジェットにみんなで幻想抱いているんだか。年産400とか言っていたEclipsがあっさり潰れた、超軽量ジェット(VLJ)そのものが不毛の地。 (1)

Meta、Ray-banのほかにプラダともAIスマートグラスを開発中と報道↑BX.COM

今年末に20万円ぐらい予算を確保したい

銀座のプラダで一番安いのは2750円らしいぜ
Amazonで最安値は16500円か。ちょっと期待してたけど意外とまともだな。監視係でもいるのかな?

Category:#メガネ型端末


コメント最新5件
いいっすね!=1

くっそ、ジークアックス最新話見るまでRSSリーダーもネタバレ危険なのかよ・・


「西友はPBのコスパが良い、サミットは挽肉がガチでうまい...」みんなのオススメスーパー情報↑BX.COM

オーケーは北海道産冷凍フライドポテトが500gで200円台。悪魔のチョコパン買うために長野のツルヤに行きたい

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=3

ソフトバンクの配当金と株主優待PayPayが初着弾↑BX.COM

↓配当金。株価200円ぐらい。300株=6万円ぐらい持っていると1290円。配当は年に2回なので配当利回り4%ぐらい。


↓新たに株主優待で保有株式数に関わらず1000円のPaypayマネーがもらえる制度開始。まあたいした意味は無いかな。登録はしておきました。


(省略されています。全文を読む

Category:#お金 #マネー


コメント最新5件
いいっすね!=15
001 [06/19 04:03]nanashi@OCN:気が付かないでゴミ箱漁ったよ (6)

06月18日(水)本日のイベント:LINEMOのPerplexityPROが1年間無料キャンペーン最終日。。昨日の注目ニュース100+α↑BX.COM

■■■昨日注目されたキーワード■■■
モバイル/Lite/広告/SNS/イラン/グローバル/タイプ/Mobile/魅力/警告/納税/arrows/Core/Redmi/ヒント/画像/ツール/攻撃/フィギュア/最適/プライムデー/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●男のぬい活が生理的に無理な話(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 528 users
●中小企業(50人)から一流企業(時価総額日本50番以内)に転職したら衝撃だったこと(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 498 users
●チームみらいの活動が新しすぎて「誰も取り残さない」と言いながら国民置き去りな件(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 3 share 457 users
●うそつき呼ばわりされても、731部隊の「本当のことを語る」―94歳の元少年隊員 身内は言った「つまらないことをするな」【戦後80年連載・向き合う負の歴史(4)】(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 405 users
●「もうポップコーン売り場が破綻してるって」TOHOシネマズのようなレジ担当が1人でフードの注文と提供をしている映画館の効率が悪すぎる問題(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 20 share 400 users

(省略されています。全文を読む

Category:#2025年06月カレンダー


コメント最新5件
いいっすね!=5

2025.06.18ここまで


別の日の記事を読む
前日の記事:2025.06.17
2025.06.19(木) 18(水) 17(火) 16(月) 15(日) 14(土)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.06.24:わ~い初めてのオルカン投資信託だ~のつもりが失敗したか?「毎月分配型」は良くないらしい(#お金 #マネー)529 access
●2025.07.05:Amazonの政府備蓄米5kg1944円在庫あり。急げ!(土曜日18時現在)(#パパの適当料理)409 access
●2025.06.10:配当金が続々と着弾、オリックス、学研、ホンダ、はせがわ、コンコルディア、そしてイオンのお買い物券(#お金 #マネー)344 access
●2025.06.13:好きな長さに切っても光るダイソーのテープLEDの回路構造とDIYへの活用妄想(未分類)319 access
●2025.06.21:りんこジュースにローズマリーやってみた!(#パパの適当料理)305 access

すべて見る