2025.07.02
本日の記事一覧■
OpenAIのサム・アルトマンは社内メモで「OpenAIの株には、メタの株よりもずっとずっと可能性がある」とコメント
アメリカ人がリタイアするのに最適な8つの国
Metaのディスプレイ内蔵スマートグラス「Hypernova」が初リーク!価格は1000〜1400ドルで年内発売
中古でEOS Kiss X10 (2019年発売のデジタル一眼)を購入!Kiss X6i(2012年発売)から5万円弱で乗り換え2 コメ
Joby Aviationの株主比率(2025年7月)、トヨタは15%(時価2兆円)保有2 コメ
中国で恋愛シミュレーションゲーム「情感反詐模擬器(Revenge on Gold Diggers)」人気−物議醸す新作、世論は二分 1 コメ
本日7月2日(水)「ジオ展2025」が東京・大手町で10〜17時開催。地図・位置情報界隈が集結する展示会〜参加費無料
FUNAIの倒産にも名前が出てきて秀和システムが債務超過で出版事業を他社に譲渡へ
07月2日(水)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「還元」に関するニュースが多かったようです

■別の日の記事■
2025.07.03(木) 02(水) 01(火) 06.30(月) 29(日) 28(土)

2025.07.02

困ったな。一日24時間に対してやりたいことが30時間分ぐらいあるのに体力は20時間分しか無い。この先はもっと優先順位を考えなきゃな。。。


OpenAIのサム・アルトマンは社内メモで「OpenAIの株には、メタの株よりもずっとずっと可能性がある」とコメント↑BX.COM

サム・アルトマンとかOpenAIの内部では現在一般公開されているモデルよりも賢くて人間より賢いAIを利用出来たりするのかな?

OpenAIが妙なことを始めたら人知の及ばないAIのアドバイスを受けているのかもしれない。

やはりソフトバンクの株をもう少し買い増しておくかな・・・

Category:#AIが止まらない

 Keyword:サム・アルトマン/11


コメント最新5件
いいっすね!

アメリカ人がリタイアするのに最適な8つの国↑BX.COM

アメリカの月額生活費1976ドルに対して、コスタリカ900ドル、パナマ800ドル、フランス1100ドル、マレーシア550ドル、スペイン850ドル、エクアドル535ドル、ポルトガル805ドル、タイ621ドルとのこと。

タイの退職者向けVISAのページのリンクが張ってある
取得条件は
50歳以上で1年毎に更新、タイの銀行に80万バーツの貯金または月額6万5000バーツ以上の収入、入院40万バーツ、外来4万バーツ以上の保険加入
とのこと。今は1バーツ4.5円か。退職後に1年ぐらい住んでみてもいいかもしれない。

Category:#お金 #マネー


コメント最新5件
いいっすね!=6
001 [07/03 23:19]アメリカでも月30万くらいってこと?@OCN:そのくらいなら何とでもなりそう、と思えるけど、今のアメリカに行く気はしないなあ。 (3)

Metaのディスプレイ内蔵スマートグラス「Hypernova」が初リーク!価格は1000〜1400ドルで年内発売↑BX.COM

専用のリストバンドがあるみたい。今年発売の機器は片目にのみディスプレイで2027年に両目にディスプレイ搭載のバージョンが発売とのこと。

しかしBloombergのソース記事が見つからないんだけど・・・・

Category:#メガネ型端末


コメント最新5件
いいっすね!

マチュのパパの素性に関しても爆弾隠し設定があるんじゃないのか?


中古でEOS Kiss X10 (2019年発売のデジタル一眼)を購入!Kiss X6i(2012年発売)から5万円弱で乗り換え↑BX.COM



68000円のポイント7000円ぐらいで実質61000円ぐらいで購入。

カメラのキタムラの中古の「良品」買ったんだけど見た目は新品同様の品が来て大満足。

Yahooショッピング店と楽天市場店だと微妙にYahooショッピング店の方がポイントがいつも多い。
(省略されています。全文を読む

Category:未分類

 Keyword:chocoZAP/113 久米島/29


コメント最新5件
いいっすね!=9
001 [07.02 20:48]ななしさそ★73:5D4も中古だと10万を既に割っていますが、おもたい、レフ機のフルサイズはおもたいですええ。とはいえ天の川目当てならそちらで良かった気も。ま、それはそれとして、ミラーレスのR8が安くなったら検討しては、軽いは正義、高感度はフルサイズが絶対、でもあります故。 (1)
002 [07.03 00:09]ふぇちゅいん(主宰) TW★96:うわ。5D4いいな!レンズも買い直しだけど先に知ってたら突撃してたかも。あこがれのフルサイズ (1)

Joby Aviationの株主比率(2025年7月)、トヨタは15%(時価2兆円)保有↑BX.COM

意外と保有比率は低い。Jobyは将来性あるとは思うけど今の時点で時価総額が10兆円越えとか相変わらずアメリカ株は頭おかしいよな。

Jobyはトランプにむかついて全部売ってしまったんだけど、このタイミングで株価が下がり気味のトヨタを買うのはどうだろう?TACOマネーゲームとしても遊びすぎ?

ポチ、あ、買っちゃったw

相変わらず最小単位なのがチキンだな。まあ、ここからナンピン買いすることになるんだろうなw

Category:#お金 #マネー


コメント最新5件
いいっすね!=11
001 [07/02 15:54]NNsi@Plala:管理人の投資方針とは合わないだろうけどトヨタなんかこの株価なら一生ホールドで配当だけで満足じゃない?配当だって長期目線でみれば上がるだろうし。 (4)
002 [07/03 00:08]ふぇちゅいん(主宰) TW★96:悪くないけど3年で倍になる案件がゴロゴロしている今の世の中、つい欲が出てしまう (3)

中国で恋愛シミュレーションゲーム「情感反詐模擬器(Revenge on Gold Diggers)」人気−物議醸す新作、世論は二分 ↑BX.COM

これ。中国語なのに名前がエモく感じる。

男性主人公が5人の女性と関わるマルチエンディング形式のアドベンチャーで、女性は全員男性を金銭目的で利用するという設定らしいw

これはやってみたい。恋愛って今考えると最終的には心と性とお金のトレーディングゲームだよな。意識するかどうかに関わらず。時期とヒトによってこの3つの比重が異なるのが面白い。なのに生物としての生存本能(性とお金)を否定するから訳の分からん事になり少子化にもつながる。性とお金は否定してはいけない。むしろ「心」は間接的な目的ですらある可能性すらある。

戦略的にすごい考えないといけない恋愛シミュレーションゲームって無いのかな?AIを使っても新時代の恋愛シミュレーションゲーム作れそうな気がする。え?マッチングアプリいけって?

Category:#ゲーム

 Keyword:中国/240


コメント最新5件
いいっすね!=5
001 [07.02 16:13]AIで@Dion:ネットにあふれる女性の声を学習しまくってキャラクター作ったら殺伐としたゲームになりそうwどうせAI使うなら会話パターン無限のバーチャルキャバクラとかの方がええな。そんで嬢一人毎にサブスクで展開すんの。おじさん課金しちゃうぞw (4)

本日7月2日(水)「ジオ展2025」が東京・大手町で10〜17時開催。地図・位置情報界隈が集結する展示会〜参加費無料↑BX.COM

Category:#おでかけ情報


コメント最新5件
いいっすね!=1

FUNAIの倒産にも名前が出てきて秀和システムが債務超過で出版事業を他社に譲渡へ↑BX.COM

秀和システムも被害者?

昔、秀和システムの事務所に行ったことがある。

Category:未分類


コメント最新5件
いいっすね!=3

07月2日(水)昨日の注目ニュース100+α。昨日は「還元」に関するニュースが多かったようです↑BX.COM

■■■昨日注目されたキーワード■■■
パフォーマンス/削除/MacBook/tools/マーク/メニュー/Home/MCP/還元/学習/ホロライブ/カナダ/独自/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●現状のAIが全然使い物にならないのは、非常に正しくて、そして間違っている。(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 710 users
●参政党支持者を馬鹿にするのはやめろ(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 672 users
●「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに - エムスリーテックブログ(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 586 users
●令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!?なぜ「7時50分」ではないのか?衝撃の世代間ギャップの理由(めざましmedia) - Yahoo!ニュース(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 484 users
●プログラミング1ミリも分からない人がGemini CLI始めるまでの全手順(Win篇)|ミヤマ|営業部にいるデザイナー(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 476 users

(省略されています。全文を読む

Category:#2025年07月カレンダー


コメント最新5件

2025.07.02ここまで


別の日の記事を読む
前日の記事:2025.07.01
2025.07.03(木) 02(水) 01(火) 06.30(月) 29(日) 28(土)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る