伊豆大島に日帰りで行ってきたメモ(2018年10月第2週)
カテゴリー:旅行記録(記事数:17)

2018.10.17

伊豆大島に日帰りで行ってきたメモ(2018年10月第2週)

初上陸です。江ノ島あたりから晴れた日には島が見えていて気になっていましたがやっと上陸出来ました。

ちなみに、伊豆大島の書店の張り紙が素敵でした。↓


朝7時に息子とともに家を出て、9時10分熱海発の高速ジェット船(伊東経由)で行きました。経由しないと45分、経由すると1時間ちょいって感じ。帰りは大島3時40分発の同ジェット船(伊東経由)でした。片道運賃は4500円ぐらい、しかしよく見たら前日までの予約で往復3500円なんて往復割引切符があるらしい↓

やられたー。船は6歳未満は膝の上の乗せるなら無料だけど、帰りは満席だったので、5歳児(20kg)を1時間膝の上に乗せるのはけっこうつらかった。子供は半額なので席を確保しても良いかも。
↓自転車を持っている人がちらほら、島一周47kmらしい。あとは釣り竿持っている人多数で、釣りの聖地って感じ?


↓海水浴の時期に来ればよかったかな?


↓これが乗った高速ジェット船、ボーイング製造のジェットエンジンらしい。当日はけっこう波の高い(2~3m)だったけど揺れは皆無でした。すごいぞジェット船。名前は「セブンアイランド」模様によって5隻ぐらいいる。


↓横浜まで3時間かけていって、そのあとに東京まで行く巨大な船「さるびあ丸」ってのもいました。

↓わざわざテープカットのアトラクションもあり。

これもいいなぁ!

他にも大島行きの船は久里浜とか、色々なところが出ているみたい。

島にはまったく下調べ無しで行きました。ついてからスマホで調べだすぐらいの適当さ。大島に到着する港は風向きなどによって変わるみたいだけど、今回は島の一番北の「岡田港」ってところに到着。

レンタカーが快適なサイズの島だと思うけど今回は路線バスを活用しました。島を一周するような路線バスは無いみたいです。岡田港から、時計回りだと時計で言う2時の位置のxx公園、反時計回りだとバスを2つ乗り継いで一番南の波浮港ってところまで路線バスでいけます。この日は結局、路線バスに2000円ぐらい費やしてしまった。いずれの路線も1時間に1本って感じ。レンタカーもほとんど見かけなかったけどね。

島はコンビニ無し、食べるところとおみやげ物屋さんはありって感じの田舎っぷり。ごはんは「べっこう飯」ってのが名物らしい。

南の方をバスで移動中に見えた地層切断面。


ゾンビ狩りが捗った一日でした。

Category:旅行記録



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=46
001 [10.17 19:55]78@YahooBB:東海汽船は株主優待あるので、ヤフオクとかチケット屋で買うといいですよ(株主になるのもあり) (9)
002 [10.18 02:29]デベロッパー@Biglobe:ジムに島民がいる (10)
003 [10.18 09:07]通りすがり:八丈島は日帰りで行ったことある (5)
004 [10.19 10:53]MotoZ2User:距離47kmよりも、最大400mの起伏がある点に注意な。 (7)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1434
自転車
自転車
2025/04/01 20:44:家の前にある地味な穴ぼこが気になり昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり(usePocket.com)
2025/04/01 10:54:【e-bike試乗レビュー】安全にサイクリング楽しむための技術と知識とは? 基本の「キ」【自転車を楽しもう!】(家電 Watch)
2025/04/01 06:32:春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 00:14:フジテレビの第三者委員会の調査報告書、支障なく芸能活動を続けられると言っていた中居正広さんを刑事事件レベルのクロと認定し完全終了させる(市況かぶ全力2階建)
2025/03/31 08:38:自転車を漕ぎ続けて「何か」を振り切り、深い霧から脱出を目指す自転車サバイバルホラーゲーム『Quite a Ride』が発表。霧に包まれた田舎で「怪異」から逃亡する(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
08/21 22:09:今年8月にグランドオープンしたばかりのグランドメルキュール沖縄残波岬リゾート321379分前


→カテゴリー:旅行記録(記事数:17)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.12.12初めての大磯プリンスホテル&大磯ロングビーチの記録(2024年9月)22コメ
2022.08.17過去の南国離島など旅行ログまとめ(2009年~2022年)12コメ
2022.02.12道の駅「保田小学校」ホテル。大人4200円30コメ
2021.05.06初のGW沖縄、気候は快適だけど海水はまだ冷たく海遊びには向かないのでプール付きのリゾートホテルが良さそう10コメ
2020.12.30JALの沖縄美ら海ホッピングツアーが素敵!1泊10フライトとか2泊で15フライトとか(笑)3コメ
2020.11.16初めてのキャンピングカーレンタル!アミティーx港北センター南のニッポンレンタカー→200km→ファミリーパーク那須高原20コメ
2020.10.27再び奄美大島に行ってきた~2020年シルバーウィーク~4コメ
2020.09.18名古屋のレゴランドに行ってきた。十分楽しいと思うけどちょっと高い?10コメ
2020.09.02名古屋のレゴランドホテルに泊まってきた。なかなか良い感じ9コメ
2018.10.17伊豆大島に日帰りで行ってきたメモ(2018年10月第2週)62コメ

最近の常連さん
とくめい★82 JP★26 白★53 さてさて★30 Dcd★83 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 特命さん★79 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ポコ★346 謎★80 ななしさそ★72 F★52 ☆★45 酔もぐら★41 orz★38 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 匿名?★28 knob★2 774(←半角のひと)★83 らむ★32 すきやき★77 トクメー★17 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 10年選手★48