初のGW沖縄、気候は快適だけど海水はまだ冷たく海遊びには向かないのでプール付きのリゾートホテルが良さそう
カテゴリー:旅行記録(記事数:17)

2021.05.06

初のGW沖縄、気候は快適だけど海水はまだ冷たく海遊びには向かないのでプール付きのリゾートホテルが良さそう


泊ったのは谷茶(たんちゃ)のリゾートホテルエリアに大昔からあるらしい「リザン・シーパークホテル」。何でもある巨大リゾートホテル。

下記は5月2日以降の1人あたりの宿泊料金表なんだけど、GW前半の木(祝日)・金(平日)・土と滞在2泊してなんと家族4人で4万円ちょっとでした。安すぎ!!!!!!!1日1回朝でも昼でも使えるビュッフェ券付き。

航空券も早割とか早朝・深夜とか使ったら羽田~那覇なんて1人1万円台だし、家族4人で往復航空券+ホテル2泊して15万程度とか、無駄に車で近郊に出かけて渋滞に巻き込まれたあげくたいした事無いくせに高額な宿泊料金とられるよりよっぽどいいね。とツマと合意。適当な3連休にまた来ようという話になりました。

↓泊ったのはこんな部屋。「コーナールーム」って部屋。


このホテルはカタカナな名前の外資のホテルとは対照的に、もともと日本的な「子供連れで楽しく家族で」みたいな由来であることはよく分かるんだけど、今風にオシャレに施設も非常に綺麗に整備されていて、広大なプライベートビーチもあってホント気に入りました。

俺と結婚してすっかり南国の海を見る目が肥えたツマに「離島行く必要ないんじゃね?」と言わせたビーチ


気合の入ったビュッフェレストランが朝から晩まで開いていて、朝、昼、夜と利用出来る(各1時間ぐらいの閉店時間あり)。下記は夜のメニューで夜でも大人3380円。

たいていの宿泊プランについている「朝食ビュッフェ券」はなんと昼にも差額無しで流用利用出来るので、ホテルでグダグダするなら昼に利用するのが沢山食べれて良いかと。朝よりも昼の方が断然メニューも多いです。

屋内のビュッフェ座席


このビュッフェレストラン良いのが、屋外席もたくさんあって、子供用の遊具も置かれていて、気候の良い時期なら断然外で食べたい感じ。サンセット時に利用するのも良いでしょう。ビーチの方向的にサンセットが見えます。


ホテルは巨大で施設も充実です。温泉も付いている。俺が宿泊したプランでは1日1回温泉チケットが付いていて午後8時以降は追加料金が必要(大人+400円、子供+200円)という感じでした。他にパン工房とか、シーサー作り体験コーナーとか。

プライベートビーチに設置された「リザン・アドベンチャー」というアトラクション。最近あちこちで見られる海に浮いているアスレチック。干潮時は利用出来なくなります。1人90分1700円、1日2200円。


各種の有料のマリンスポーツが充実です。沖の方ではボートで乱暴に引っ張られて喜んでいる人が見えます。


気温はそれなりに高いのですが。。。。


屋外のプールは、この時期水が冷たすぎる・・・・子供は意外と平気そうでしたが。


屋内プールは温水なので快適。これに漬かっていると外気温すら寒く感じる。しかし温水サイコープール



ホテル内にあるちっちゃい子を遊ばせるキッズクラブ


ホテル内にはコンビニ・お土産物屋みたいなのが3件ぐらいあります。コンビニ入口


各種オムツも小売りしていて便利


無駄に充実したコンドーさん。


あぁ、沖縄まで来たのに半徹夜ではげんでしまった若き日の体力が懐かしい。

ホテルのフロントデスク


エントランス


ロータリー。駐車場は道路を挟んで反対側にあります。宿泊者は出入り自由なカードが渡されて1泊300円ぐらいだったかな?


ホテル周辺には車で送迎してくれる居酒屋も充実です。

この日はホテルの前にあり歩いて行ける「琉球亭」に行きました。


料理。ああゴーヤーの天ぷらうめー。


リゾートホテルエリアなせいか値段は高め。泡盛残波グラス1杯900円とかふざけているのか?向かいのファミマで5合2000円とかだぞ。5xぐらい?どこの高級店だよ。こっちはプロなんだよ。料理は別に高くないけど、つい牛肉ステーキとか頼んじゃって高くついた。コロナの影響で7時ラストオーダー、8時閉店だったので激混みでした。世の中バカだよねえ。

ホテルが充実しまくりだったので、ほとんど外に出ませんでしたがせっかく借りたレンタカーが勿体ないので少しはフラフラしました。ブルーシール行ったり、ルートビア飲みに行ったり。この日も27℃。路上のアイス売り文化は続いているっぽい。


レンタカー代もバカにならないのでホテルのみを楽しむならレンタカーを借りない選択肢もありかなと思うのですが、空港からの送迎バスはあまり便数が無いねぇ。
車で高速飛ばして空港から1時間かかる距離なこともあり、片道大人1600円程度なので、家族4人で往復で1万円はかかることを考えると次に利用する時もレンタカーかなぁ。そいえば自転車もって飛行機乗っているカップルいたな。一度自転車で本島一周したい。
ソーキそば食いたくて「恩納そば」ってところに行きました。



この時期でもスクーバダイビングは楽しめるだろうから、次にこの時期に来る時は潜りたいね。

リザンシーパークホテル大満足ですが、ダメな点をあえてあげると
  • フリーWifiあるけどクソ遅い。夜8時以降はNetflixで動画見れない感じ(Air Stick 4K持って行ってたw)
  • プールのうきわレンタル1日600円は高いよー。子供用の腕フロートが無料なのは好印象だったけど。
  • 温泉が屋内だけだった。
  • 建物が古いのか客室内のコンセントがめっちゃ少ない。
  • チェックアウト時混みすぎ。
ぐらいかな。
しかし、俺、沖縄本島に来たのは何年ぶりだ??子供が生まれてから初ってことは8年ぶり以上?上の子が生まれてから石垣→石垣→与論→与那国→石垣→奄美→奄美って感じだったからねぇ。

季節外れのホテルエンジョイなら沖縄本島が良いかもしれない。

しかし「リザン」って何由来だろう。

Category:旅行記録

 Keyword:自転車/266



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=1
001 [05.06 14:12]はずし@Au:金持ちと思ったが、なるほど。金の使い方がうまいな。
002 [05.06 15:08]am@Om:与論じゃね?沖縄もまんぼうだった気がしたけど()
003 [05.06 21:04]えっと、@Asahi-Net:アクセスは、徒歩5分のバス停(サンマリーナビーチ前)なら数あるよ。乗継必須だけど路線バスもある。現地の移動はタクシーね。安いし呼ぶとすぐ来る。 https://www.okinawa-shuttle.co.jp/timeta....
004 [05.06 22:05]すきやき★62:与論か世論か、それが問題だ。
005 [05.06 22:44]やん@Au:安いわ。早めに客室を埋めておきたい弱気なホテル側の価格設定が読まれてる。いつも天気が良いのがうらやましいな。ソーキそばのビジュアルは飯テロ度が高いね匂ってきそう。個人旅行で日程あれば路線バスでブラブラもいいと思うんだよね沖縄。
006 [05.06 23:18]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★85:多人数部屋だから一人当たりだと安くていいですね。なお7/22以降の値段。。。
007 [05.06 23:23]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★85:しかし「リザン」って何由来だろう。 > その発想はなかった。一度も疑問に思ったことなかった。そして由来はさらに意外だった。 https://www.rizzan.co.jp/outline/origin..... (1)
008 [05.07 08:50]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:>>007 これは凄い!!!!!なるほど1時間に1本程度ならバス乗り継いで1時間30分ぐらいでたどり着けるね。
009 [05.07 08:52]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:与論直しました!

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:944
自転車
自転車
2025/04/01 20:44:家の前にある地味な穴ぼこが気になり昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり(usePocket.com)
2025/04/01 10:54:【e-bike試乗レビュー】安全にサイクリング楽しむための技術と知識とは? 基本の「キ」【自転車を楽しもう!】(家電 Watch)
2025/04/01 06:32:春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/01 00:14:フジテレビの第三者委員会の調査報告書、支障なく芸能活動を続けられると言っていた中居正広さんを刑事事件レベルのクロと認定し完全終了させる(市況かぶ全力2階建)
2025/03/31 08:38:自転車を漕ぎ続けて「何か」を振り切り、深い霧から脱出を目指す自転車サバイバルホラーゲーム『Quite a Ride』が発表。霧に包まれた田舎で「怪異」から逃亡する(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
08/21 22:09:今年8月にグランドオープンしたばかりのグランドメルキュール沖縄残波岬リゾート321523分前


→カテゴリー:旅行記録(記事数:17)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.12.12初めての大磯プリンスホテル&大磯ロングビーチの記録(2024年9月)22コメ
2022.08.17過去の南国離島など旅行ログまとめ(2009年~2022年)12コメ
2022.02.12道の駅「保田小学校」ホテル。大人4200円30コメ
2021.05.06初のGW沖縄、気候は快適だけど海水はまだ冷たく海遊びには向かないのでプール付きのリゾートホテルが良さそう10コメ
2020.12.30JALの沖縄美ら海ホッピングツアーが素敵!1泊10フライトとか2泊で15フライトとか(笑)3コメ
2020.11.16初めてのキャンピングカーレンタル!アミティーx港北センター南のニッポンレンタカー→200km→ファミリーパーク那須高原20コメ
2020.10.27再び奄美大島に行ってきた~2020年シルバーウィーク~4コメ
2020.09.18名古屋のレゴランドに行ってきた。十分楽しいと思うけどちょっと高い?10コメ
2020.09.02名古屋のレゴランドホテルに泊まってきた。なかなか良い感じ9コメ
2018.10.17伊豆大島に日帰りで行ってきたメモ(2018年10月第2週)62コメ

最近の常連さん
とくめい★82 JP★26 白★53 さてさて★30 Dcd★83 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 特命さん★79 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 ポコ★346 謎★80 ななしさそ★72 F★52 ☆★45 酔もぐら★41 orz★38 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 名古屋関西人 TW★25 umomo★2 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 匿名?★28 knob★2 774(←半角のひと)★83 らむ★32 すきやき★77 トクメー★17 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 10年選手★48