2020.05.28
1円(通信料込み)のRakuten Miniを新小1の息子に持たせるためのキッズケースをTPUで3DプリンターでDIY
初めて「やわらかな」な3Dプリンター用フィラメント素材である「TPU(熱可塑性ポリウレタン)」を使ってみました。デザイン時間15分、出力時間2時間。材料費40円。
↓この素材すげーな。ふにゃふにゃ。こんな素材があるなら3Dプリンターの利用用途がさらに広がるね!
↓半年ぐらい前に買って放置されていたTPUフィラメント。
Amazonで500gで2200円ほどです。そんなに高くない。
↓とてつもなく柔らかくてちょっと苦労しました。「出来たかな?」と思って見に行ったらアレ?出来てない。

↓と思ったらフィラメント送りのところで詰まっていたり。うちの3Dプリンターはボーデン方式というエクストルーダーと離れたところからフィラメントを送っているのでこういう柔らかいフィラメントは苦手らしい。ダイレクト方式欲しいなー

↓どうも滑らかにフィラメントがノズルから出てこないので出力ノズルを交換しました。右が半年使ったノズル、左が新しいノズル。どちらも口径0.4mmのやつです。TPUで出力するならもう少し口径の大きいノズルでも良いかもしれない。

古いヤツも摩耗しているわけでもないので綺麗に清掃したらまた使えそうだけど。何せ10個で200円ぐらいで買えるからな
もっとこまめに交換しても良いかもしれない。
↓どうにか出力出来た設定は下記、プリントスピード最大15mm/s、積層レイヤーを通常の0.2mm→0.3mmに。プリント温度は220℃。ヒートベッド60℃。infill=20%、サポート15%。ちなみにノズルサイズは0.4mmです。

↓ここにTPUフィラメントの出力温度を考察した人がいる。
今回使ったANYCUBIC Flexible TPUフィラメントは190℃~230℃がメーカー推奨らしい。最初に失敗した時に粘性が高くて出力不良なのかな?と温度高めにしたんだけど、もう10℃ぐらい温度を下げても良いかもしれない。infillは20%で充分な感じだけど今回の用途では柔らかすぎるので50%ぐらいに上げるか?。サポート材と本体はまあ綺麗にはがせる感じ。
現在の設定でも完璧ってわけじゃないです。出力中のノズル先を見ているとたまに詰まって、一気にドバっと出たりすることもある。
設計は下記、Rakuten Miniを物差しでサイズ測ったら105mm×53mm×8mmだったので適当に球と円柱で囲っただけ。
-------------------------
$fn=40;
height=105;
width=53;
thick=8;
translate([0,0,-1]){sphere(r=2);};
translate([height,0,-1]){sphere(r=2);};
translate([height,width,-1]){sphere(r=2);};
translate([0,width,-1]){sphere(r=2);};
translate([0,0,thick-1]){sphere(r=2);};
translate([height,0,thick-1]){sphere(r=2);};
translate([height,width,thick-1]){sphere(r=2);};
translate([0,width,thick-1]){sphere(r=2);};
translate([0,0,-1]){cylinder(h=thick,r=2);}
translate([height,0,-1]){cylinder(h=thick,r=2);}
translate([height,width,-1]){cylinder(h=thick,r=2);}
translate([0,width,-1]){cylinder(h=thick,r=2);}
translate([height/2,0,-1]){cylinder(h=thick,r=2);}
translate([height/2,width,-1]){cylinder(h=thick,r=2);}
translate([0,0,-1]){rotate([-90,0,0]){cylinder(h=width,r=2);}}
translate([0,0,thick-1]){rotate([-90,0,0]){cylinder(h=width,r=2);}}
translate([height,0,-1]){rotate([-90,0,0]){cylinder(h=width,r=2);}}
translate([height,0,thick-1]){rotate([-90,0,0]){cylinder(h=width,r=2);}}
translate([0,0,-1]){rotate([0,90,0]){cylinder(h=height,r=2);}}
translate([0,0,thick-1]){rotate([0,90,0]){cylinder(h=height,r=2);}}
translate([0,width,-1]){rotate([0,90,0]){cylinder(h=height,r=2);}}
translate([0,width,thick-1]){rotate([0,90,0]){cylinder(h=height,r=2);}}
-------------------------
↓うん、適当に作ったけど普通に使えるぞwww



これをVersion 1.0モデルとしてあと3回ぐらい試作して改良したら、かなりまともなモノが出来るかも。
よし!良いのが出来たら1個送料込み1000円でメルカリで売って定価(2万円)で買っちゃったRakuten Miniの費用を回収するかw、1000円じゃ売れないか?送料込み500円ぐらいなら売れる?でも小銭稼ぐにしても1個500円ぐらいは純利益無いとやる気が出ないな。そうすると1個900円ぐらいが許せる最低ラインか。
下記はVersion2.0の改良ポイント案
- (1)内部のスマホが入るスペースを直方体でくりぬく
- (2)裏面をカメラレンズの部分を残してもう少し覆う
- (3)表面から外れないように輪郭を少しだけ覆う
- (4)左横の支柱をあと2つ増やす(末端を少し覆う)
- (5)右横の支柱が中央にあるとボタンが押しにくいので少し下にずらす。支柱を増やす(末端を少し覆う?)
- (6)上横と下横にに支柱を2つずつ追加。下は排熱の穴をなるべく塞がないように

RAKUTEN UN-LIMIT申し込みでRakuten Miniが1円(キャンペーン期間 2020年5月27日(水)9:00~2020年6月17日(水)8:59)
新小1の息子にRakuten Mini購入、政府の「濃厚接触アプリ」の恩恵も受けられて安心安全!ペアレンタルコントロールをどうするかアドバイスお願い。 /usePocket.com別館1イイネ 俺号泣、4日前に2万円で購入したRakuten Miniが今日から期間限定1円。マジで1年間端末代も通信料も無しで月間5GB使えるぞ! /usePocket.com1イイネ
Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=68
001 [05.28 15:04]ふむ@Plala:そのうち望みの柔らかさの〇ッパイも出来そう ↑(10)
002 [05.28 18:59]ぽな@Biglobe:うちのTPUは205度でやってます。 ↑(8)
003 [05.28 22:14]うーん@Biglobe:貧乏臭くていやだ。子供もいじめられそうw ↑(5)
004 [05.28 23:12]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:子供はけっこう強かなので、大丈夫だと信じましょう。「そろそろおうちだ。パパのカバーつけなきゃ」みたいな。 ↑(8)
005 [05.29 00:08]無記名@Om:材料費には、ランニングコスト(電気代等)は入ってないですよね?3Dプリンタはヒーター使ってて、稼働時間長いから、案外電気代かかってそうな気がします。ホントに販売するなら、原価ちゃんと計算しないと作れば作るほど赤字になる危険が。。。 ↑(5)
006 [05.29 10:09]通りすがり@Asahi-Net:サポータープログラム入ったからか、一円で表示されない。五月末?の自動解約後にもう一回試してみるか。それにしても去年よりだいぶ電波良くなった。自宅トイレも圏内に。 ↑(7)
007 [05.29 15:32]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:電気代は平均100W×2時間として7円ぐらいかね。 ↑(9)
008 [05.29 22:01]hoge@EM:そんなことより管理人はさっさと紹介コードよこせ! ↑(7)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
01/01 21:51:ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY658669分前
11/05 11:13:自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目514日前
10/27 13:09:問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい523日前
10/18 12:29:キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売532日前
09/04 18:29:3DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子576日前
08/13 09:59:DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後598日前
08/08 15:28:3Dプリンターのフィラメント保管ボックスをDIYする603日前
07/28 17:04:ヒートベッドの上でフィラメント脱水中614日前
07/10 23:03:素敵なデザインの飛行機を3Dプリンターで出力!632日前
06/19 23:52:FDM(積層型)3Dプリンターで安価に多色出力出来るユニットが複数登場している653日前
06/02 13:27:どんな3Dプリンターも後付で多色対応に出来る3DChameleonが199ドル670日前
05/18 08:55:噂のナイロンフィラメントを使ってみた。素材質感、出力最適設定・課題685日前
05/17 19:04:これが噂の4Dプリント?15cm四方で出力して大きく拡張するフィラメントスプールのstlファイルが2.99ドル686日前
04/01 23:15:7年前から土に埋まっていたPLA(3Dプリンタ)製のチューブホルダー732日前
03/29 21:58:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製735日前
03/27 13:24:2000円以下で買ったミニルーターが3Dプリントのバリ取りに良い感じ737日前
→カテゴリー:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター(記事数:147)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.01.10著作権フリーになったミッキーの3Dプリント用のモデルが登場!1コメ
2023.12.30ダイソーの小物ケースのセパレーターを3Dプリンター(TPU)でDIY5コメ
2023.12.20好きなサイズのヒンジを一体形成3Dプリント出来るスクリプトがなかなか使えそう3コメ
2023.11.03自作フィラメント除湿ボックス3ヶ月目7コメ
2023.10.23問い合わせたけどBambu Lab A1 miniを日本から購入出来る見込みはまだ分からないらしい3コメ
2023.10.17キター!Bambu Labから4カラ―出力対応の3Dプリンター「A1 mini Combo」が459ドル(約6万8000円)で発売18コメ
2023.10.17最初の3Dプリンターを購入して7年目記念日2コメ
2023.10.14ペットや3Dプリンターの監視に便利な屋内ネットワークカメラがPrime感謝祭で2980円1コメ
2023.09.023DプリンターのフィラメントDIY除湿庫、4週間後の様子9コメ
2023.08.11DIY除湿庫にダイソーの巨大除湿剤入れて48時間後6コメ
髫エ蟠「ツ鬮エ蜿ー�サ�」�ス�ス髯晢スカ�ス�ク鬯ィ�セ�ス�」驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス �ス謫セ�ソ�ス(驍オ�コ�ス�ッ驍オ�コ陋滂ス・�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ驍オ�コ陷キ�カ遶擾スェ驍オ�コ�ス�サ) TW髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ィ驍オ�コ闕ウ螂�スス竏ォ�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス82驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ�ス�ェ驍オ�コ陷会スア�ス�ス�ク�コ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス72驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ髦ョ蜻サ�シ�ス�ケ�ァ髦ョ蜻サ�ソ�ス驍オ�コ遶丞、イ�ス�ス(驛「�ァ�ス�ス�ス迢暦スケ�ァ驗呻スォ�ス�ス�ケ譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�ェ驛「譎「�ス�シ)髫ィ蛛�スソ�ス101驍オ�イ�つknob髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ髣費ソス�ス�ャ驛「譎�コ「�趣スヲ3B(髫イ�「闕ウ讓奇ソス驍オ�コ�ス�ァ驛「�ァ郢ァ�ス笙驛「譎「�ソ�ス邵コ�ス)髫ィ蛛�スソ�ス40驍オ�イ�つ驛「譎�コ「邵コ�ス髫ィ蛛�スソ�ス346驍オ�イ�つ髯具スケ�ス�ソ髯キ�キ隰ウ�セ�ス�シ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス28驍オ�イ�つ鬯ゥ貊馴ア抵ソス繧会スク�コ髣企ッ会スス�ス髫ィ蛛�スソ�ス41驍オ�イ�つumomo髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つ驍オ�コ陷キ�カ遯カ�ウ驛「�ァ�ス�ス遯カ�ウ髫ィ蛛�スソ�ス77驍オ�イ�つorz髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ髯キ�キ隶朱宦閹夐辨�サ驕擾スゥ隴幢スェ鬮ォ蛛�スス�ソ髣費ソス�ス�コ TW髫ィ蛛�スソ�ス25驍オ�イ�つ驛「譎冗樟邵コ驢搾スケ譎「�ス�。驛「譎「�ス�シ髫ィ蛛�スソ�ス17驍オ�イ�つ驍オ�コ髴域喚ツ�サ驍オ�コ髴域喚ツ�サ髫ィ蛛�スソ�ス30驍オ�イ�つJP髫ィ蛛�スソ�ス26驍オ�イ�つ鬮ォ�ー�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス80驍オ�イ�つ鬨セ蜈キ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス53驍オ�イ�つ驛「�ァ陝イ�ィ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス32驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ス�ス�ス(髮句・�スソ�ス陝キ�サ鬮」謳セ�ス�ヲ鬮」魃会スス�カ髣包スオ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス70驍オ�イ�つ774(驕カ雍具スサ蜻趣スソ�ス鬮ォ諤懶ソス�ス�ス驍オ�コ�ス�イ驍オ�コ�ス�ィ)髫ィ蛛�スソ�ス83驍オ�イ�つ�ス謫セ�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス105驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス�ス讓抵スク�コ�ス�。驛「�ァ�ス�ス�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス2驍オ�イ�つDcd髫ィ蛛�スソ�ス83驍オ�イ�つ髫ィ蛛�スソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス45驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�オ驍オ�コ�ス�ス隨�ソス驛「�ァ�ス�ス�ス讓抵スケ�ァ�ス�ス(髯晢スキ�ス�エ髯溯カ」�ス�ヲ髯晏カ�ケ譏カ遨宣し�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス�ス) TW髫ィ蛛�スソ�ス95驍オ�イ�つ10髯晢スキ�ス�エ鬯ゥ蛹�スス�ク髫ー�ス�ソ�ス髫ィ蛛�スソ�ス48驍オ�イ�つ髴大、イ�ス�ケ髯キ�サ�ス�ス驍オ�コ髴郁イサ�ス�ス髫ィ蛛�スソ�ス79驍オ�イ�つF髫ィ蛛�スソ�ス52驍オ�イ�つ驍オ�コ�ス�ス遶企豪�ケ�ァ�ス�ス(em驍オ�コ�ス�ァ驛「譎樔コらクコ驢搾スケ�ァ�ス�オ驛「�ァ�ス�ケ5驕カ鬆第��ス�ソ�ス�ス)髫ィ蛛�スソ�ス38驍オ�イ�つ |