予算2000円。Aliexpressで買った充電式LEDライトでルーフテラスの照明を整備
そろそろ暖かくなったので月1ペースで屋上で週末に肉を焼く生活が始めるのですが、暗くなってから肉を焼くと焼き色が分かりにくいという不満があり、もう少しルーフテラスを明るくして、かつ複数のライトで照らしたいなと思いました。しかし電源ケーブルを引くのが必要なライトは設置が大変だしメンテナンスも面倒なので簡単に済ませることに。
↓こんな感じになりました。中華パワーで総費用2000円で勉強しても良いぐらい明るくなりました。
↓机の上に置いてあるのはコレ。
Aliexpressで1000円ちょっと。18650リチウムイオン充電池使用と書いてある。
↓上の面はソーラーパネルになっている。

↓充電ポートとUSB出力もあり、スマホも充電出来る。

↓かなり明るい。

3個購入したのはこれ。

連続点灯時間は6~8時間と書いてある。
1個300円ぐらい。
- ポータブル充電式LEDキャンプライト,高出力電球,調整可能な照明器具(aliexpress)

↓上にボタンがあり、横に充電ポート。フックがあるのが良い。

値段的に18650リチウムイオン電池ではなくもっと容量の少ない充電池が内臓されていると思われる。
今回購入したライトはいずれも青白い色のよくあるLEDライトなんですが、BBQやこういうルーフテラスでの活用を考えると白っぽいのよりももう少し黄色がかったライトが良いんだが売って無いんだよね。LED交換しちゃうか。
最近この手の充電式ライトを10個とか、20個ぐらい使って周囲に配置し、夜の広場で練習している運動部やダンスサークル(?)を見かけるね。十分な明るさがあり有効活用されている感じ。
18650リチウムイオン充電池が1個200円
充電コントローラーが1個100円以下
だしね。DIYにも便利な時代だ。
そういえば6年前に購入した屋外ライトが何の問題も無く順調稼働し続けているね。
Category:#自宅DIY #ルーフテラス活用
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=26
001 [04.04 11:53]Sweet‘★1@NetHine:センサーライトの光色が寒々しかったらこういうの買おうと思ってました。LEDを貼り替えるより手っ取り早いと思いますよ
002 [04.04 11:57]ふぇちゅいん(春よ?♪) TW★91:おぉ、悪くなさそうだね。 ↑(3)
003 [04.04 12:14]Sweet‘★1@NetHine:中のLEDチップのいくつかだけオレンジに塗ってやれば、お好みの色温度に寄せられるのではないかと ↑(2)
004 [04.04 12:32]ななしさそ★68:暖色のLED照明買った方がいろいろはやいとおもう>ランタンだの。今のはキャンプにでも流用、メルカリ流しもまた良し。 ↑(3)
005 [04.04 17:03]通りすがりやん:ワイもセンサーソーラーライトにハマって、メルカリとか、ヤフーフリマとか、ヤフオクで中国製のセンサーソーラーライト1000円前後を大量に買ってしまったんやけど、リモコンで5モード切り替えで常時点灯(3モードだと無い)にも使えるので地震災害時などにも便利。部屋で使う電球色もあったような? ↑(2)
006 [04.04 17:20]通りすがりやん:メルカリでちょっと検索したら3000円台だけどこんなのがあったやんけ。電球色 ソーラーライト リモコン付き。Lamake 分離型LEDソーラーライト 暖色系電球色 ペンダントライト 光センサー付き リモコン付き 日本語説明書付き 出力1.5W( black, 暖色系 出力1.5W 1pack) スピード発送 クイックスピード #メルカリShopsjp.mercari... ↑(3)
007 [04.04 22:52]WK11:中華の激安リチウムイオンバッテリを使っているものを家の可燃物のある所に置いておくなんてとてもできないよ。正極がLiFePO4のものならまだいいけど三元系化合物のものなら燃えるよ。 ↑(2)
008 [04.04 22:52]WK11:中華の激安リチウムイオンバッテリを使っているものを家の可燃物のある所に置いておくなんてとてもできないよ。正極がLiFePO4のものならまだいいけど三元系化合物のものなら燃えるよ。 ↑(2)
この記事のアクセス数:539
過去のサーバーの記事
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/30 09:32:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり4386分前
03/02 09:28:8年前にDIY設置した屋外監視カメラが壊れたので外して故障個所のチェック31日前
02/26 13:33:レモン収穫&剪定用にTAKAGI(高儀)の高枝切鋏を購入!2mまで伸びて果実キャッチOK34日前
02/13 08:45:ふるさと納税で火災報知器をゲットするぞ!国産3種類も選べるぞ「能美防災(埼玉)」「ホーチキ(宮城)」「ニッタン(兵庫)」48日前
09/03 20:49:ダスキンの出張お掃除11000円でトイレが新品的にキレイになった!210日前
08/27 10:13:IKEA家具よ、俺に目を付けられた以上は楽に死ねるなんて思わないことだ。写真26枚【夏休みのテセウスのIKEA屋外家具】218日前
08/12 17:06:庭のオリーブに小さい実が沢山出来る232日前
07/16 22:54:週末のルーフテラス生活【テセウスのIKEA屋外家具】259日前
07/12 00:30:RESTOMO水流量計(JP-O-WM-3-GN)を購入し自宅の自動散水装置で1日に何リットル使っているかチェック264日前
07/07 20:51:8mmダボを使ったほぞ、ほぞ穴の楽な修復方法【テセウスのIKEA屋外家具】268日前
→カテゴリー:#自宅DIY #ルーフテラス活用(記事数:60)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.03.16大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり
2025.02.24レモン収穫&剪定用にTAKAGI(高儀)の高枝切鋏を購入!2mまで伸びて果実キャッチOK12コメ
2025.02.12ふるさと納税で火災報知器をゲットするぞ!国産3種類も選べるぞ「能美防災(埼玉)」「ホーチキ(宮城)」「ニッタン(兵庫)」6コメ
2025.01.238年前にDIY設置した屋外監視カメラが壊れたので外して故障個所のチェック59コメ
2024.09.01ダスキンの出張お掃除11000円でトイレが新品的にキレイになった!148コメ
2024.08.26IKEA家具よ、俺に目を付けられた以上は楽に死ねるなんて思わないことだ。写真26枚【夏休みのテセウスのIKEA屋外家具】127コメ
2024.08.08庭のオリーブに小さい実が沢山出来る47コメ
2024.07.16週末のルーフテラス生活【テセウスのIKEA屋外家具】20コメ
2024.07.13床置き&壁掛けの2wayサーキュレーター(USB電源)が2312円さらに5%オフ(Prime先行セール)1コメ
2024.07.10RESTOMO水流量計(JP-O-WM-3-GN)を購入し自宅の自動散水装置で1日に何リットル使っているかチェック18コメ
最近の常連さん 10年選手★48 orz★38 トクメー★17 とくめい★82 ポコ★346 ななしさそ★72 ω★105 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 τ(はじめてのすまほ) TW★52 白★53 酔もぐら★41 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 umomo★2 名古屋関西人 TW★25 匿名?★28 Dcd★83 特命さん★79 774(←半角のひと)★83 ☆★45 ふぇいちゅん★2 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 knob★2 らむ★32 JP★26 さてさて★30 F★52 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 すきやき★77 謎★80 |