2010.09.01
ついに、ついに長年の夢だった富士総合火力演習に行くことが出来ました。今年も入場券の抽選には外れたけど、知り合いのツテで入場券がもらえました。あぁ、Kゴンさん、ありがとう。
まずは↓この動画見てください(リンク先に行けば720pまでの解像度はあります)。カメラ本体のしょぼいマイクじゃあ迫力のある音と衝撃波が記録されないのが残念です。
撮影機材はEOS kiss X4+CANONの手ぶれ補正もついていない50-200mmのレンズ。ブレブレですがご勘弁を。
火力演習を楽しむアドバイスとして、カメラなんて持たずに肉眼と自分の耳で演習を楽しみましょう(^?^;。静止画じゃあ発射の瞬間なんてとらえられないし、アニメと違って実際の砲弾は速すぎて見えません。しかも着弾地点は3km先だったりして、音と着弾が10秒近くずれ、カメラなんかに気を取られていては楽しめませんよ。どうしても撮影したい人は200mm以上の望遠レンズが欲しい。砲撃の瞬間を静止画で撮るのは無理かな。動画だと写りますが、フレームをチェックすると炎があがるのは2/30フレーム程度です。これを静止画撮影するのは無理かと。
↓本番は日曜日なのですが、同じ週の火曜日、木曜日、土曜日に自衛隊関係者向けの本番と同じ演習が開催されています。知り合いにお願いして土曜日のチケットを手に入れることが出来ました。しかもなかなか手に入らない駐車券付きです。
演習の開始は午前10時、藤沢の自宅を6時に出て余裕で現地入りするはずが、町田周辺、御殿場周辺、富士山5合目に向かう渋滞に巻き込まれて、現地に到着したのは10時直前でした。危うくみそこねるところでした。危なかった。現地周辺も9時以降は非常に混雑しますし、良い席も無くなるので、8時には現地入りするぐらいに家を出た方が良いと思います。会場は7時には空いていて、ちょっとした練習なども見れたりするそうですよ。
↓会場には巨大なスタンドが設営されています。手前はおみやげ物ショップなど、萌えグッズもあります。
↓関係者限定の日なのにこの人出、みんな好きねぇ。この日も35℃な気温で砲弾が飛んで来なくても熱中症で死ねるので注意が必要です。
↓戦車、火力のすごさをアピールすると共に、統率のとれた動きのアピールがかなりあります。申し訳ないが統率のとれた動きはあまりスゴイと思えない。実戦で勝てるのかなぁと不安になったり。
↓自衛官、かっこいいけど、なんか弱そうな人もけっこういて、交通整理していたり。観覧席の管理しているにーちゃんが怖かった。「はい、案内されてない人、降りてください。はい、指示に従ってください」みたいな。
↓へりが3種類ぐらいいた、これ確かアパッチじゃないやつ。
↓戦車はたくさん種類があって、車体が大きいほどすごい弾を撃ちます。
↓空挺部隊が空から飛んできます。大学の頃、筑波山でパラグライダーで200mぐらい落下して森に落ちたのを思い出した(^?^;
兵器の種類などは知らないので説明省略。
その他にアップロードした動画へのリンクを下記に示します。
- 観客席の様子
- 戦車一台をアップでどーん
- 戦車4台がまとめてどーん
- 斜め45度に飛ぶミサイルみたいなやつ
- 戦車1台がどーん2
- 6輪の車輌からマシンガンみたいなの連射
- へりが車をつるしてやってくる
- へりから人がロープで降りてくる
- へりが飛びまくる
- へりが機関銃連射
- へりが人をぶらさげて空に消える
- 戦車が走る
- 戦闘機が爆撃する(ふりらしい)
次回に行く時は兵器の種類を覚えていきたい。複数の戦車が出てきて「~が射撃して、次に~が射撃して」とか言われてもどれが撃つのか分からないことが多数。
つか、個々の兵器の火力や命中精度がスゴイのは分かったけど、逆にランボー一人に全滅させられるんじゃないかと思ったり。実戦能力はどうなんだろう。
Category:旅行記録
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
この記事のアクセス数:331本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
08/21 22:09:今年8月にグランドオープンしたばかりのグランドメルキュール沖縄残波岬リゾート322205分前
→カテゴリー:旅行記録(記事数:16)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2024.12.12初めての大磯プリンスホテル&大磯ロングビーチの記録(2024年9月)22コメ
2022.08.17過去の南国離島など旅行ログまとめ(2009年~2022年)12コメ
2022.02.12道の駅「保田小学校」ホテル。大人4200円30コメ
2021.05.06初のGW沖縄、気候は快適だけど海水はまだ冷たく海遊びには向かないのでプール付きのリゾートホテルが良さそう10コメ
2020.12.30JALの沖縄美ら海ホッピングツアーが素敵!1泊10フライトとか2泊で15フライトとか(笑)3コメ
2020.11.16初めてのキャンピングカーレンタル!アミティーx港北センター南のニッポンレンタカー→200km→ファミリーパーク那須高原20コメ
2020.10.27再び奄美大島に行ってきた~2020年シルバーウィーク~4コメ
2020.09.18名古屋のレゴランドに行ってきた。十分楽しいと思うけどちょっと高い?10コメ
2020.09.02名古屋のレゴランドホテルに泊まってきた。なかなか良い感じ9コメ
2018.10.17伊豆大島に日帰りで行ってきたメモ(2018年10月第2週)62コメ
最近の常連さん orz★38 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 酔もぐら★41 ふぇちゅいん(年度末まったり) TW★95 トクメー★17 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 JP★26 特命さん★79 らむ★32 すきやき★77 ななしさそ★72 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ポコ★346 Dcd★83 さてさて★30 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 774(←半角のひと)★83 knob★2 umomo★2 ☆★45 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 10年選手★48 ふぇいちゅん★2 謎★80 とくめい★82 白★53 F★52 名古屋関西人 TW★25 ω★105 匿名?★28 |