2021.07.26
100Wパネル1枚の自宅オフグリッドソーラーパネル実績続報。夏の日差しで最大1日8.4円分の電気代節約
6月下旬の日差しと梅雨明けの日差しは違いますね。1.5倍ぐらい充電出来ています。4連休の最初の方など朝7時から夜10時まで15時間近く電力を利用出来ています。感覚的には同じように暑い日々ですが、連休後半の2日は前半の2日より日差しが劣っていたんですね。ソーラーパネルって「日差しが強すぎる」ってことは無いみたいです。今月は200円ぐらいの電気代節約になっているのかも!
現在、12.7V以上でインバーターへの給電開始、11.7V以下で給電停止(商用電源への自動切換え)なんですが、ちょっと気になるのは夜10時まで(日が暮れた後まで)バッテリーの電力を消費した次の日は給電開始後に11.9Vぐらいまで電圧が低下しているようです。11.7Vを切ると、再度電力利用が停止してしまうのでギリギリですね。
このシステムは結果的に「バッテリーの電力残量」というよりは「ソーラーパネルからの発電力」で電力利用が開始するシステムになっちゃってます。バッテリーの電力残量が乏しいのに電力利用を開始するのは良く無さそうに思います。どれぐらい意味があるか分かりませんが、電力利用開始のタイミングをもう少し上げて12.9Vとか13.0Vとかにしようかな?
あと、長く電力が使えて喜びたいところですが、電圧が11.7Vまでバッテリー電力を利用するのはやりすぎでしょうか。。。。。ただし11.7Vはインバーターに給電している状態の電圧であり、インバーターへの給電がOFFになった後は電圧は12.4V程度まで回復しているのが分かります。負荷が低い状態で12.4Vあるってことは、それなりにバッテリー電量を使い切らないような使い方になっている?
その後、一晩かけてこの記録をモニタリングするために接続されているRaspberry Piの動作電力やら電圧スイッチによる電力消費などで一晩で0.1V弱電圧が低下しているのが分かります。
前回↓の実績の続きです。
システム全体の説明
あ〜パネル3枚ぐらいに増やしたいなー
Category:#DIYオフグリッドソーラー
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!
001 [07.26 20:54]hoge@EM:各種ロスを回避するため、モバイルバッテリー充電するようにしてみたら? ↑
002 [07.26 21:23]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:バッテリーに充電せずに使うのが一番効率良いと思うんだよね。 ↑
003 [07.26 22:20]りうか★1:風力発電もやっちゃおうよ。少しは夜間の補完になるっしょ。 ↑
004 [07.26 22:27]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:風力発電組み合わせるのも楽しいかもなー。グラフ的にも ↑
005 [07.27 10:51]@Dti:12.7V以上が一時間過ぎたらインバーター使うとかできないの? ↑
006 [07.27 19:20]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:>>005 それは良いかもしれないな。しかしインバーターが電気食うので遅延タイマー仕組むなら12V段階に入れなきゃダナ。。。。 ↑
007 [07.27 20:03]ふぇちゅいん(管理人) TW★80:>>005 良さそうなの発見!https://www.amazon.co.jp/dp/B01DEJM5VU しかし遅延の設定範囲の情報が無いな ↑
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#DIYオフグリッドソーラー(記事数:29)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)