2023.07.05
エポキシパテをタルクを使って安価に自作すると市販の3分の1の価格になった(90gあたり210円)
これまで木材の補修には90gで700円程度のコニシのウッドエポキシ使ってましたが大量に使うと結構高い。。。。
作り方は簡単でタルク(石の微粉末)とエポキシ(2種類の液)を重量比(2:1=タルク:エポキシ)でそれぞれ混ぜて使う時に等量混ぜるだけ
↓ジップロックの袋にタルクと2液式エポキシ樹脂を入れてコネコネ

↓激しく袋に張り付きましたが、袋を開いてダイソーとかで売っているヘラで綺麗に回収出来るのでこの方法でいいかな?

↓出来上がり、それぞれのオダンゴが10gタルクと5gのエポキシ樹脂液を混ぜたもの。

↓使う直前にコネコネして市販のウッドエポキシと同じように使えました。

混ぜると少し発熱してべたつきだすので手袋着用でコネるのが良いです。硬化速度はエポキシ樹脂単独して使用するより早い印象。
2種類のパテが両方同じ色だと最後に混ぜる時に混ざり具合が分からないので片方を着色した方が良さそうです。特に木材の補修に使うなら最初から木材と同じ色に着色しておきたいところ。
今回使ったのは600gで3000円のエポキシ樹脂
60円(タルク代金)+150円=210円と市販品の3分の1程度の値段になりました。
タルクって人生初購入でしたが微粉末過ぎてちょっとコワイ。マスクして作業しました。しかしこれ食品添加物として売られているので恐れるのは筋違いなんだよな。
マイクロプラスチック教の信者は食品や化粧品に使われているタルクの存在をどう考えているんだろう?彼らの中で少し知恵ある者はマイクロプラスチックは体内で解けて有害物質が流れ出ることになるとか言うらしいが、直感的にあらゆる点でタルクと比べて環境的にも人体的にも影響は同等だと思うな。
Category:#DIY
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=8
001 [07.05 20:00]Sweet‘★1@NetHine:この間の鋸屑も試せば良かったのに ↑(5)
002 [07.05 20:46]ななしさそ★65:適切な状況で使えば何ともなくても、それだけ、だと何か起きるときは起きます故、せいぜい防護一式付けて弄ってください>タルクであっても。まあ目に入ったた単にかなり痛い、あたりですが。 ↑(1)
003 [07.06 00:55]Sweet‘★1@NetHine:>食品添加物として売られているので恐れるのは筋違いなんだよな。←経口摂取と呼吸器に迷入蓄積するのとでは全然違うので。 ↑(1)
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
08/09 10:58:お、ダイソーに6mmのドリルが登場している。チタンコートされていないけど864618分前
07/24 09:14:ダボで朽ちた木材を自在に補修して再生616日前
07/07 21:52:エポキシパテと3Dプリンター製の枠を使い木製家具の「ほぞ」を再生632日前
07/06 00:55:エポキシパテをタルクを使って安価に自作すると市販の3分の1の価格になった(90gあたり210円)634日前
07/05 07:11:LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ635日前
06/27 21:06:自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で「ほぞ」作成に成功643日前
06/22 10:43:自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で木材の厚み調整に成功。方法あってる?648日前
06/19 18:48:テーブルソーの設置場所を整備して初カットに成功!651日前
06/16 11:19:テーブルソーの置き場所に悩む。ほぼ使ってないウッドデッキをDIYスペースとして整備しようかな654日前
→カテゴリー:#DIY(記事数:64)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2023.09.14発泡スチロール+瞬間接着剤が強力接着パテとして使えるらしい2コメ
2023.08.09お、ダイソーに6mmのドリルが登場している。チタンコートされていないけど5コメ
2023.07.22朽ちた木材をダボで自在に補修して再生11コメ
2023.07.183Dプリンターはエポキシパテを固める時の枠として使える。加熱すればベロっとはがれる3コメ
2023.07.07エポキシパテと3Dプリンター製の枠を使い木製家具の「ほぞ」を再生6コメ
2023.07.05エポキシパテをタルクを使って安価に自作すると市販の3分の1の価格になった(90gあたり210円)12コメ
2023.07.04LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ6コメ
2023.06.27電動DIY工具12種類がコンパクトに収まった電動工具セット「DOER」1コメ
2023.06.26自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で「ほぞ」作成に成功17コメ
2023.06.21自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で木材の厚み調整に成功。方法あってる?20コメ
譛霑代�蟶ク騾」縺輔s 774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲逋ス笘�53縲繧峨�笘�32縲縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲10蟷エ驕ク謇�笘�48縲繝医け繝。繝シ笘�17縲F笘�52縲繝昴さ笘�346縲驟斐b縺舌i笘�41縲縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲縺輔※縺輔※笘�30縲笘�笘�45縲蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ譛ォ縺セ縺」縺溘j) TW笘�95縲縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲Dcd笘�83縲JP笘�26縲迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲orz笘�38縲縺吶″繧�″笘�77縲マ�笘�105縲隰�笘�80縲umomo笘�2縲縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲knob笘�2縲マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲縺ィ縺上a縺�笘�82縲莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲 |