2023.07.22
さすがにやりすぎか。小さな角材とダイソーのダボが大量に余っていたので、つい(笑)
始まりの朽ちまくりの屋外家具のパーツ
選択肢として
(1)エポキシパテつめまくって再生
(2)テーブルソーで全体を新規作製して交換
(3)木材を追加して補修
つい朽ちた部分をノコギリで切り取ってしまった。転がっている手頃な角材を切って準備
ダボダボダボダボダボダボダボダボ!!!!!wwwwww
はみ出たダボをノコギリで切り取って
カンナカンナカンナカンナカンナカンナ!!!!wwww
サイボーグみたいな木材になってしまったが塗装すればそんなに目立たないはず
この後スキマを自作エポキシパテで埋めて、ほぞを我流再生、塗装予定。
う〜ん。せっかく購入したテーブルソーの出番が無い。。。
最適な補修方法を選択するのでは無く自宅に増えすぎて置き場所に困る各種材料を減らすための選択肢をとりがち(^_^;)
Category:#DIY
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=5
001 [07.23 00:33]独身子無し@Enb:ダボで固定する前にパテやら木工ボンドやら充填しとけばよかったのでは・・・? ↑
002 [07.23 01:09]りうか★1:「(2)テーブルソーで全体を新規作製して交換」が可能ならそれ一度だと思うんだけどな。パテなんて見た目を良くすることが目的だし、ダボでツギハギするぐらいなら金属パーツでも使って補強した方が安定安心だし、ネタにしかならない。あぁ、ネタづくりならいいのか。 ↑
003 [07.23 01:21]独身子無し@Enb:>>002 最終的に全部自家製エポキシパテに置き換えるので問題ないかと。管理人氏もエポキシパテ生物になるんだきっと ↑(3)
004 [07.23 02:27]Sweet‘★1@NetHine:なんか「環境にやさしい釘バット」みたいだ<ダボ打ち で、この継ぎ方では強度面でかなり不安がある(長軸方向に皮1枚で繋がってるだけ)ので、金属板での補強をお勧めしますって言っても聞かないと思うので、そのうちバキッと折れる呪いをかけておきます。 ↑
005 [07.23 12:24]ふぇちゅいん(管理人) TW★89:確かに長軸方向の接続があまいなー。金属使ったらつまらんでしょう ↑
006 [07.24 09:14]匿名さん:ここのDIYシリーズ見ていると「こういうのでいいんだよ、こういうので」という気にさせられる ↑
2022年物欲
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:#DIY(記事数:64)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)