朽ちていくIKEAの屋外家具をウッドエポキシで埋めて再生・復活(現在、購入後7年半)
カテゴリー:#自宅DIY #ルーフテラス活用(記事数:59)

2022.09.12

朽ちていくIKEAの屋外家具をウッドエポキシで埋めて再生・復活(現在、購入後7年半)

テーブルの強度は以前よりも上がったぐらいに頑丈になり、実用性は問題無さそうだけど見た目がなぁ‥‥


前回↓の続き

色々と木材を削って取り換えパーツ作ったり、彫刻刀で「ほぞ」作ったりしていたんだけど、結局「ウッドエポキシ」を大量に(5個(合計3000円))買って直した。
90g分で550円ってのは高いけど、合計3000円でこれだけ埋められるなら、まあアリな金額かもしれない。。。。

最終的にウッドエポキシに頼ることになった原因がこの足部分の構造↓

25mm厚の木材がL字構造になっていて、かつテーブル部分に固定するための複雑な穴とかDIYで再現しにくかった。ホームセンターのカットサービスでは対応しきれないし。

あと、この「ウッドエポキシ」がかなり木材への接着性、柔軟性、加工性が良くて、まさに「塗って盛れる木材」って感じで、これで良いんじゃないかと(笑)、しかし、ウッドエポキシ自体の色がテーブルの色とあってないのはこの後塗装してどれぐらい見た目を回復出来るか。。。


↓先端部分は固そうな木材板を数枚張り合わせてウッドエポキシを挟んで接着。ステンレスねじで固定して、表面をネジ穴含めてウッドエポキシで埋める感じ。写真はちょっと曲がって見えるけどネジを完全に締めてないせいなので、しっかり締めつけるとまっすぐになります。


実用性は問題無さそうだが、現状の見た目が悪すぎる。。。古い表現だとネジになる前のDr.マシリト?(笑)最新の表現だとなんていえばよいのか?

↓テーブル部分。ほぞで組まれている部分がボロボロ


↓ウッドエポキシで埋めまくり。見た目は悪いけど、柔軟性もあり恐ろしく強固に固定されている。


↓ウッドエポキシで埋めたのは裏側なので、表面は綺麗に治っているように見える。


ツマが「こんな見た目じゃ友達呼んでガーデンパーティー出来ない!!!」と怒っているw

ウッドエポキシ部分を少し削って、綺麗に塗装して目立たないように出来るかなあ・・・・水溶性塗料と油性塗料どっちを使うべきだろうか。両方を繰り返し重ね塗り?

Category:#自宅DIY #ルーフテラス活用



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=6
001 [09.12 11:59]@Dti:経験がないので無責任な発言になるけど、シールとか検討するのはどうだろう? 目立たないほど塗るより楽そう
002 [09.12 16:07]hoge@EM:はじめにウッドエポキシに顔料加えて調色しておくべきだったのでは?
003 [09.12 16:36]元adesユーザ@Biglobe:長く使うなら塗装は必須ですね 塗装はそのエポキシに使えないのが記載ありませんかね エポキシ樹脂は硬化するとコンクリート並みの強度を持ちますが木材のような柔軟性はありません。 また、紫外線に弱く、表面塗装などもう一工程が必要になります。
004 [09.12 17:12]@YahooBB:えきぽ、吸湿しないから周りの木に水溜まりそこからまた腐るけど。ドイヒーDIY見れなくなるから言っちゃ駄目だったかしら
005 [09.12 18:12]ふぇちゅいん(管理人) TW★85:風に煽られるから柔軟性ゼロってのはヤバいかもしれないな。。。。
006 [09.12 19:33]@Enb:角材に切れ目を入れてL字にするのではなく25mm材をネジ止めしてL字に組めば良いのよ。もしくは角柱を取り付けられるように天板側を加工しても良いと思う。表面処理には「NTドレッサー」で摺りおろしてペーパーやすりちょっとかけて塗料を刷毛塗りかな。紙やすりを挟むハンドサンダーとかは買っても微妙なので自作した方が良い。 (2)
007 [09.12 22:29]Sweet’★1@NetHine:既に「窓から投げ捨てろ」案件だと思いますが、ここからどうにかしろって言われたら、電動サンダー買ってきて面をならし、サフェーサー塗って、厚塗りの効く耐候性の塗料で全面塗り直すかなぁ… 現状のまま塗ったら下地の塗料の吸い込みの差で見窄らしくなると思います。 (1)
008 [09.13 21:38]楽しみにしてます@Enb:あれだけスカスカだったからエポキシがいきわたってない残った木材部分が崩壊していきそう。上でも言われてるようにサンダーで(せめて)表面だけでもならして、サフと塗料で塗りなおしに一票です。面白いので期待してます (1)
009 [09.13 22:45]ふぇちゅいん(管理人) TW★85:サンダー持ってないんだよね。安いやつポチるか!

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:761
過去のサーバーの記事

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
03/30 09:32:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり4095分前
03/02 09:28:8年前にDIY設置した屋外監視カメラが壊れたので外して故障個所のチェック30日前
02/26 13:33:レモン収穫&剪定用にTAKAGI(高儀)の高枝切鋏を購入!2mまで伸びて果実キャッチOK34日前
02/13 08:45:ふるさと納税で火災報知器をゲットするぞ!国産3種類も選べるぞ「能美防災(埼玉)」「ホーチキ(宮城)」「ニッタン(兵庫)」47日前
09/03 20:49:ダスキンの出張お掃除11000円でトイレが新品的にキレイになった!210日前
08/27 10:13:IKEA家具よ、俺に目を付けられた以上は楽に死ねるなんて思わないことだ。写真26枚【夏休みのテセウスのIKEA屋外家具】217日前
08/12 17:06:庭のオリーブに小さい実が沢山出来る232日前
07/16 22:54:週末のルーフテラス生活【テセウスのIKEA屋外家具】259日前
07/12 00:30:RESTOMO水流量計(JP-O-WM-3-GN)を購入し自宅の自動散水装置で1日に何リットル使っているかチェック264日前
07/07 20:51:8mmダボを使ったほぞ、ほぞ穴の楽な修復方法【テセウスのIKEA屋外家具】268日前


→カテゴリー:#自宅DIY #ルーフテラス活用(記事数:59)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2025.03.16大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり
2025.02.24レモン収穫&剪定用にTAKAGI(高儀)の高枝切鋏を購入!2mまで伸びて果実キャッチOK12コメ
2025.02.12ふるさと納税で火災報知器をゲットするぞ!国産3種類も選べるぞ「能美防災(埼玉)」「ホーチキ(宮城)」「ニッタン(兵庫)」6コメ
2025.01.238年前にDIY設置した屋外監視カメラが壊れたので外して故障個所のチェック59コメ
2024.09.01ダスキンの出張お掃除11000円でトイレが新品的にキレイになった!148コメ
2024.08.26IKEA家具よ、俺に目を付けられた以上は楽に死ねるなんて思わないことだ。写真26枚【夏休みのテセウスのIKEA屋外家具】127コメ
2024.08.08庭のオリーブに小さい実が沢山出来る47コメ
2024.07.16週末のルーフテラス生活【テセウスのIKEA屋外家具】20コメ
2024.07.13床置き&壁掛けの2wayサーキュレーター(USB電源)が2312円さらに5%オフ(Prime先行セール)1コメ
2024.07.10RESTOMO水流量計(JP-O-WM-3-GN)を購入し自宅の自動散水装置で1日に何リットル使っているかチェック18コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
縺ィ縺上a縺�笘�82縲€JP笘�26縲€逋ス笘�53縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€Dcd笘�83縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€繝昴さ笘�346縲€隰�笘�80縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�72縲€F笘�52縲€笘�笘�45縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€orz笘�38縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€縺オ縺�■繧�>繧�(蟷エ蠎ヲ譛ォ縺セ縺」縺溘j) TW笘�95縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€umomo笘�2縲€マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€マ�笘�105縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�101縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€knob笘�2縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€繧峨�笘�32縲€縺吶″繧�″笘�77縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€