紫外線で脆くなったプラスチックはヒートガンで強度も復活する?
カテゴリー:#DIY(記事数:64)

2023.01.31

紫外線で脆くなったプラスチックはヒートガンで強度も復活する?

見た目が復活するのは分かるんだけど、弾力が失われて割れやすくなった「もろさ」も復活するのか?もしかしてジップロックに入れて、ジクロロメタンとかトルエンとか、有機溶媒雰囲気化でしばらく放置しても復活する?

自転車の泥除けにヒビが入っていてそのうち割れて無くなりそうなんだけど、ケチって寿命伸ばせないかな?と思って。

Category:#DIY

 Keyword:自転車/275



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=2
001 [01.31 19:48]Sweet‘★1@NetHine:紫外線で分子鎖や架橋部分が切断されたり可塑剤が抜けて脆くなってる訳だし、加熱溶融で表面の肌荒れは綺麗になっても、強度自体は元には戻らんように思います。溶剤はマイクロクラックの原因にしかならんのでは?(残留応力がある部分では尚更) 気化した溶剤でなだらかになった表層は、分子間に溶剤分子が入り込んで膨潤し、おそらく本来の強度は無いと思います。(識者のご意見希望) (2)
002 [01.31 22:51]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★92:白ボケた車の未塗装樹脂部分もヒートガンやバーナーで焙るのはありますね。ヒートガンがなくて自転車の泥除け程度なら、ガスコンロでもいいかも。自転車の泥除けで試してみてー。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:426
自転車
自転車
2025/04/30 18:42:セクシーすぎる自転車部マネージャー! カモミール、『弱虫ペダル』寒咲幹のコスプレで胸元大胆に(AppBank)
2025/04/30 15:36:J SPORTS「ジロ・デ・イタリア」独占生中継。第1ステージは無料放送/配信(AV Watch)
2025/04/30 07:24:インタビュー/ブリヂストンサイクル社長・上田達也氏 自転車の快適走行支える(日刊工業新聞 電子版)
2025/04/28 16:56:ポガチャルがリエージュ~バストーニュ~リエージュで3度目V(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/28 14:32:【e-bikeな人々】雪の舞う長野へe-bike Watchがやって来た! トレイルライドで感じた生きる喜びと仲間との絆 - 家電 Watch(家電 Watch)

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
08/09 10:58:お、ダイソーに6mmのドリルが登場している。チタンコートされていないけど908169分前
07/24 09:14:ダボで朽ちた木材を自在に補修して再生646日前
07/07 21:52:エポキシパテと3Dプリンター製の枠を使い木製家具の「ほぞ」を再生663日前
07/06 00:55:エポキシパテをタルクを使って安価に自作すると市販の3分の1の価格になった(90gあたり210円)665日前
07/05 07:11:LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ665日前
06/27 21:06:自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で「ほぞ」作成に成功673日前
06/22 10:43:自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で木材の厚み調整に成功。方法あってる?678日前
06/19 18:48:テーブルソーの設置場所を整備して初カットに成功!681日前
06/16 11:19:テーブルソーの置き場所に悩む。ほぼ使ってないウッドデッキをDIYスペースとして整備しようかな684日前


→カテゴリー:#DIY(記事数:64)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2023.09.14発泡スチロール+瞬間接着剤が強力接着パテとして使えるらしい2コメ
2023.08.09お、ダイソーに6mmのドリルが登場している。チタンコートされていないけど5コメ
2023.07.22朽ちた木材をダボで自在に補修して再生11コメ
2023.07.183Dプリンターはエポキシパテを固める時の枠として使える。加熱すればベロっとはがれる3コメ
2023.07.07エポキシパテと3Dプリンター製の枠を使い木製家具の「ほぞ」を再生6コメ
2023.07.05エポキシパテをタルクを使って安価に自作すると市販の3分の1の価格になった(90gあたり210円)12コメ
2023.07.04LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ6コメ
2023.06.27電動DIY工具12種類がコンパクトに収まった電動工具セット「DOER」1コメ
2023.06.26自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で「ほぞ」作成に成功17コメ
2023.06.21自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で木材の厚み調整に成功。方法あってる?20コメ

最近の常連さん
knob★2 Dcd★85 10年選手★48 特命さん★79 ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★101 すきやき★78 うにゃ(emでネクサス5→�)★38 umomo★2 ポコ★346 JP★26 さてさて★30 F★52 酔もぐら★41 774(←半角のひと)★83 うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70 orz★38 ☆★45 謎★80 らむ★32 τ(はじめてのすまほ) TW★52 ω★105 トクメー★17 とくめい★82 ふぇいちゅん★2 京ポン3B(意地でもエッジ)★40 匿名?★28 ふぇちゅいん(サイト主宰者) TW★96 白★53 名古屋関西人 TW★25 ななしさそ★72