2017.10.15
性能も悪くなくて、ちっこくてスタイリッシュ、今なら299ドル。クラウドベースで簡単3Dプリント??デスクトップにおける小型FFF方式3Dプリンター「Cubibot」 | fabcross
しかし個人的にはすべての部品が手に入る雑な汎用機をお勧めしたい気もする。3Dプリンターは故障とメンテと修理は必須と考えてよいってことで同意してくれる人いますか?今、深刻な便秘ノズル詰まりに困ってます。。。。。
Category:【1台目】3Dプリンター「3Dグレコ」でイロイロDIY
Follow @fetuin
■ ■ ■ コメント ■ ■ ■
いいっすね!=90
001 [10.15 13:47]す:Anet A8 とかいいよ。 ↑(21)
002 [10.15 15:16](`・∀・´)@Biglobe:アキバDMMで借りるのが一番 ↑(22)
003 [10.15 15:16](`・∀・´)@Biglobe:アキバDMMで借りるのが一番 ↑(11)
デルタ型3Dプリンター「3Dグレコ」でうまく印刷するためのTIPS
(1)印刷するためのコード「.gcode」ファイルはフリーソフトCuraで落ちているデータ「.stl」から作れる。
(2)Curaの設定でスタートアップコードにステージの高さをキャリブレーションするためのG29コードを追加する。
(3)ヒートベッドが搭載されていないのでABSは印刷しにくい、PLAの方が綺麗にゆがみなく出力可能。
(3)ABS樹脂でもPLA樹脂でも、ステージには「消え色ピット」をまんべんなく塗り、乾かして使用する。ゴミが溜まってきたらステージを取り外し、水につけると綺麗に取り除ける。マスキングテープをはり、その上に「消え色ピット」を塗るとステージを外して掃除する手間が省ける。
(4)ヘッドが変な動きをしたらモーターとベルトをつなぐイモネジがゆるんでいる可能性があるので締める。
(5)Initial Heightを0.2mmにするとしっかりステージに印刷するオブジェクトが固定される。
(6)印刷前にgcodeファイルをRepetier-Hostなどで確認すると良い、ポイントはきちんとステージに設置しているか、Brimは十分かなど。
ありとあらゆるノウハウがあるのでこのページに書かれている事を最初から最後まで熟読すると良い。
本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
→カテゴリー:【1台目】3Dプリンター「3Dグレコ」でイロイロDIY(記事数:73)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)