2025.02.11
本日の記事一覧■
イーロン・マスクが約15兆円でOpenAIの買収を提案もサム・アルトマンCEOが即拒否、逆に「Twitterを1.5兆円で買収する」と挑発www4 コメ
日本は昔の方がよほど高齢出産してた4 コメ
なんと!マックの紙ストローが改良され文句無い感じになってる!!!2 コメ
国民民主が地方選挙で連勝中
Android用忘れものトラッカーMiLi、Airtagより良いかも3 コメ
飛行機の燃費は悪く無い。ボーイング787では一人あたりの燃費は20km/リットル4 コメ
これから土地は高くなる。課税対象は労働から資本へ。サム・アルトマンの2021年の予言2 コメ
02月11日(火)本日のイベント:NHK FMで「庵野秀明の世界」三昧が放送。チーズinファミチキが復活。昨日の注目ニュース100+α

■別の日の記事■
2025.02.12(水) 11(火) 10(月) 09(日) 08(土) 07(金) 06(木)

2025.02.11

イーロン・マスクが約15兆円でOpenAIの買収を提案もサム・アルトマンCEOが即拒否、逆に「Twitterを1.5兆円で買収する」と挑発www↑BX.COM

サム・アルトマンにこんな煽りセンスがあるだと!?イーロンマスクはTwitterを6兆円で買ったんだっけ?

やはり急所の突き方が鋭すぎる。AIアシストを受けている気配がする。

Category:#AIが止まらない


コメント最新5件
いいっすね!=2
001 [02.11 20:54]mn:ChatGPTの言うがまま
002 [02.11 22:02]hoge@EM:イーロン・マスクへの煽り方をdeep reserchした成果。
003 [02.11 23:26]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★100:Xじゃなくてtwitterって記載するあたりも煽ってるよなあ。とはいえ「寄付もした非営利団体が、いつの間に営利団体になってる」という文句も一理あるよな。 (1)
004 [02.12 10:12]匿名さん:この人無茶苦茶思想強いしイーロンマスクとは水と油(同族嫌悪か?)だと思うんだよなぁ。解任騒動のときの動き見るに無理やり買収しても速攻で社員引き連れて対抗会社立ち上げると思う。 (1)

日本は昔の方がよほど高齢出産してた↑BX.COM


Category:#日本


コメント最新5件
いいっすね!=6
001 [02.11 17:28]@Nuro:低年齢出産もしてたように見えます (1)
002 [02.11 18:45]ふぇちゅいん(キング優待券待ち) TW★95:49歳の欄は49歳以上って意味っぽいね。50歳以上の出産もそれなりにあったようだね (1)
003 [02.11 23:18]a@Nuro:若い時に産んでると高齢でもいけるんだな
004 [02.12 09:39]じんぱぱ@Biglobe:昔は初産は若く、複数の子供を出産して高齢出産している人も多かったのでは?現在78歳のうちの父親は9人兄弟の末っ子で、祖母が40歳過ぎて生まれた子でした。今は初産が高年齢化しているのではないでしょうか? (3)

なんと!マックの紙ストローが改良され文句無い感じになってる!!!↑BX.COM

舌触りもなめらか!


堅くて放置してもふやけない

Category:#グルメ・料理


コメント最新5件
いいっすね!=5
001 [02.11 13:54]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★100:見た感じは去年からそうだったけど、違うのだろうか。 (2)
002 [02.11 21:03]@Dion:太さと紙を咥えてる感は改善されてるんやろか

国民民主が地方選挙で連勝中↑BX.COM

Category:#日本


コメント最新5件
いいっすね!=1

Android用忘れものトラッカーMiLi、Airtagより良いかも↑BX.COM



これ


AppleのAirtagは15分とか30分おきにしか場所が更新されないけどAndroidのやつはアプリに「更新」ボタンがあって押すたびにリエルタイムで位置情報が更新される。位置制度もAirtagと変わらないと思う

Category:未分類

 Keyword:Airtag/19


コメント最新5件
いいっすね!=1
001 [02.12 01:38]ガジェットオタク@Nuro:iPhoneでは使えないのですか?
002 [02.12 07:55]ふぇちゅいん(キング優待券待ち) TW★95:残念ながらiPhoneからの利用は制限されている。というかブラウザからの利用が制限されている。
003 [02.12 10:39]Sweet‘★1@NetHine:押すたびにリアルタイムというけど、周りに検出してくれるandroid端末が無い時はどうするんだろう? 自力で携帯電話回線に接続したり、GPSで位置情報を発信する訳じゃないんでしょ?(結局AirTagと同じ方式でしかなく「いつスマホ上で更新ボタンを押したか」が表示されているだけの気がします)

飛行機の燃費は悪く無い。ボーイング787では一人あたりの燃費は20km/リットル↑BX.COM

747-400(ジャンボジェット)と比較すると787の燃費は2倍以上らしい。

Category:#乗り物


コメント最新5件
いいっすね!=8
001 [02.11 09:03]tnk@Asahi-Net:「ジャンボジェットと比較して燃費が2倍以上」って非常に不経済なように思う。車などの燃費表現は、燃料消費量/移動距離として欲しいな。 例えば欧州流に「ℓ/100km」 (1)
002 [02.11 12:37]ひろ:飛行機を一人当たりで計算するなら、他の乗り物も一人当たりにする必要がある。車と比べるならば、自家用車で25km/lに4人で乗れば一人当たり100km/lになるし、バスの燃費を3km/lとすると、30人乗るなら一人あたりは90km/lとなる。鉄道は車の10分の一とも言われるので、燃料換算なら1000km/lぐらいになるだろう。タンカーやフェリーなどの大型船も相当効率が良いはず。飛行機は自前で揚力を稼ぐ必要がある分不利なので、飛行船にすれば燃費は相当よくなるはず。 (3)
003 [02.11 12:55]hoge:燃費なんて、目的を達成するための手段に過ぎない派。
004 [02.11 13:58]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★100:>>002 効率の話をするなら、目的地到着までの所要時間も考慮してあげて。じゃないと歩くのがベストって話になっちゃう。 (2)

これから土地は高くなる。課税対象は労働から資本へ。サム・アルトマンの2021年の予言↑BX.COM




この場合はマンションも含めた不動産と土地は同じなんだろうか

今ある金融資産はどうすれば目減りを防げる?

Category:#AIが止まらない


コメント最新5件
いいっすね!=6
001 [02.11 14:15]ふとまる@Enb:基本は、経済を回してる資産は課税を抑えて、経済に参加していない死に体の資産への課税を強化するんでしょうな。お金を貯めておくメリットを削いで使ったほうがお得にもっていきたいのだろう。 (3)
002 [02.12 18:26]「死に体の資産」を決定・補足できないのでは?@OCN:空家・空地・放棄地以外にも、売却しないことで価格を維持している不動産とかを含めると大変なことになりそう。

02月11日(火)本日のイベント:NHK FMで「庵野秀明の世界」三昧が放送。チーズinファミチキが復活。昨日の注目ニュース100+α↑BX.COM

■■■昨日注目されたキーワード■■■
配信/スーパーボウル/スーパー/歴史/増加/のような/Zenfone/Oppo/ふるさと/人」/バレンタイン/スタイル/再現/
■■■昨日注目された記事100+α■■■
●ChatGPTのdeep researchが凄すぎるので、徹底的に使い方と出力結果をまとめていくよ その1|カレーちゃん(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 720 users
●ここ7〜8年で入ってきた新社会人を2〜30人見たけど甘やかされすぎて打たれ弱さと馬力の無さを感じる(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2 share 534 users
●新規事業は社内ドキュメント戦略が大事な話|細見 優太(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 472 users
●ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた|yesyesyoung(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 461 users
●1ヶ月のヨーロッパ旅行をリュックひとつで。その中身をすべて紹介|ののやま(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 414 users

(省略されています。全文を読む

Category:#2025年02月カレンダー


コメント最新5件

2025.02.11ここまで


別の日の記事を読む
前日の記事:2025.02.10
2025.02.12(水) 11(火) 10(月) 09(日) 08(土) 07(金) 06(木)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る