2液式エポキシ樹脂2種類目。硬化速度がまったく違う。。。。(2023年物欲8)
カテゴリー:#DIY(記事数:64)

2023.01.27

2液式エポキシ樹脂2種類目。硬化速度がまったく違う。。。。(2023年物欲8)

こんなに商品によって性質が違うのか


↓前回購入した商品

600g (2806円)比重1.1とすると660mLぐらい、10mLあたり42円。大容量で買うと1500gで5722円なので10mLあたり34円になる。
特徴:さらさら、気泡は固まるまでに綺麗になくなる。低温で白濁して湯煎して透明に戻してから使う必要がある。固まるのに5日はかかる。

↓今回購入した商品
530 mL (453g)で2384円(10 mLあたり45円)。大容量を飼うと10mLあたり41円程度
特徴:2液それぞれが粘性高い、24時間で固まる(もっと早いかも)、粘性が高いため気泡が少し残る。

最安値で1リットル=3400円ぐらい。もう1/3ぐらいの値段で買えたら色々な大型DIYの機材として使ったりしたいんだけど。。。完全透明を求めない場合は混ぜ物してかさましすればいいのか。

固まる前のエポキシ樹脂って手につくと、石鹸でぜんぜん落ちないんだけど、何か良い方法無い?

Category:#DIY

 Keyword:2023年物欲/30



■ ■ ■ コメント ■ ■ ■

いいっすね!=6
001 [01.27 18:08]Sweet‘★1@NetHine:経験則ですが、混和前のシリコーンゴムなんかは砂をまぶして擦り落としてます。基本は使い捨て手袋(ポリエチレンとかニトリル等の)をする事ですね。 (2)
002 [01.28 09:48]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★92:エポキシがよくわかってないけど、ペンキとかだとベビーオイルをなじませて(オイルに溶かして)石鹸で洗う手法があります。オイルが効かない場合はアルコールとか。 (1)
003 [01.30 07:51]すきやき★69:アルコールですっきりとれません? 70%でどうかは知らないけど、無水で取れなくて困ったことないです。 (1)
004 [01.31 17:22]ふぇちゅいん(管理人) TW★87:我が家には70%エタノールあるので試してみます! (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:351
2023年物欲

本カテゴリーで直近コメントが書かれた記事
08/09 10:58:お、ダイソーに6mmのドリルが登場している。チタンコートされていないけど1006962分前
07/24 09:14:ダボで朽ちた木材を自在に補修して再生715日前
07/07 21:52:エポキシパテと3Dプリンター製の枠を使い木製家具の「ほぞ」を再生731日前
07/06 00:55:エポキシパテをタルクを使って安価に自作すると市販の3分の1の価格になった(90gあたり210円)733日前
07/05 07:11:LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ734日前
06/27 21:06:自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で「ほぞ」作成に成功741日前
06/22 10:43:自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で木材の厚み調整に成功。方法あってる?747日前
06/19 18:48:テーブルソーの設置場所を整備して初カットに成功!749日前
06/16 11:19:テーブルソーの置き場所に悩む。ほぼ使ってないウッドデッキをDIYスペースとして整備しようかな753日前


→カテゴリー:#DIY(記事数:64)
本カテゴリーの最近の記事(コメント数)
2023.09.14発泡スチロール+瞬間接着剤が強力接着パテとして使えるらしい2コメ
2023.08.09お、ダイソーに6mmのドリルが登場している。チタンコートされていないけど5コメ
2023.07.22朽ちた木材をダボで自在に補修して再生11コメ
2023.07.183Dプリンターはエポキシパテを固める時の枠として使える。加熱すればベロっとはがれる3コメ
2023.07.07エポキシパテと3Dプリンター製の枠を使い木製家具の「ほぞ」を再生6コメ
2023.07.05エポキシパテをタルクを使って安価に自作すると市販の3分の1の価格になった(90gあたり210円)12コメ
2023.07.04LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ6コメ
2023.06.27電動DIY工具12種類がコンパクトに収まった電動工具セット「DOER」1コメ
2023.06.26自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で「ほぞ」作成に成功17コメ
2023.06.21自宅テーブルソー「SK-11、STS-255ET」で木材の厚み調整に成功。方法あってる?20コメ

譛€霑代�蟶ク騾」縺輔s
F笘�52縲€縺オ縺�■繧�>繧�(荳サ螳ー) TW笘�97縲€knob笘�2縲€縺�<(貊�幻闍ヲ闌カ荵�@縺カ繧�)笘�70縲€縺オ縺�■繧�>繧薙&繧薙�縺√s(繧�k繧翫f繝ゥ繝ェ繝シ)笘�102縲€逋ス笘�53縲€迚ケ蜻ス縺輔s笘�79縲€驟斐b縺舌i笘�41縲€蜷榊商螻矩未隘ソ莠コ TW笘�25縲€マ�笘�105縲€繝医け繝。繝シ笘�17縲€マ�(縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ縺吶∪縺サ) TW笘�52縲€10蟷エ驕ク謇�笘�48縲€orz笘�38縲€縺オ縺�>縺。繧�s笘�2縲€縺吶″繧�″笘�78縲€縺輔※縺輔※笘�30縲€莠ャ繝昴Φ3B(諢丞慍縺ァ繧ゅお繝�ず)笘�40縲€umomo笘�2縲€隰�笘�80縲€JP笘�26縲€笘�笘�45縲€縺ィ縺上a縺�笘�82縲€繝昴さ笘�346縲€縺�↓繧�(em縺ァ繝阪け繧オ繧ケ5竊抵ソス)笘�38縲€Dcd笘�85縲€縺ェ縺ェ縺励&縺�笘�73縲€蛹ソ蜷搾シ�笘�28縲€繧峨�笘�32縲€774(竊仙濠隗偵�縺イ縺ィ)笘�83縲€