usePocket.com キーワード分類ページ

ジクロロメタン



----------このキーワードを使っている記事----------
2023.08.07:3Dプリンターのフィラメント保管ボックスをDIYする
2023.07.04:LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ
2023.05.22:子供のおもちゃが壊れた時に最適な修理方法は?DIYレベルに応じた5つの方法
2023.05.16:この前の中華な激安自転車ライトの防水性改良方法は大間違いだった
2023.03.29:3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製
2023.03.22:ポリカをジクロロメタンに溶かしたDIY接着剤がけっこう使えるかも(もう少し改良の余地ありか)
2023.03.01:ポリカーボネートはアクリサンデー(ジクロロメタン/二塩化メチレン)で強固に溶着出来るらしい
2020.11.11:植木鉢を3DプリンターでDIY。フィラメントをケチると水が漏れるな

2023.08.07

3Dプリンターのフィラメント保管ボックスをDIYする
3Dプリンターのフィラメント保管ボックスをDIYする↑BTW

棚にぴったり収まるサイズのものが欲しかったので作製開始しました。

今はジップロックに1つずつ除湿剤と一緒に入れているのですが見た目が美しくない・・・


(省略されています。全文を読む

Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター




2023.07.04

LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ
LGのTVリモコンのホイールスイッチが壊れたので根性で直した。明らかに強度不足だ↑BTW



検索したら他にも同じ壊れ方している人多数

中央のホイールスイッチの細いバーが折れて陥没。この部分、ボタンかと思ったらホイールだったのかw

↓このプラ部品の左側の細い軸が折れた。俺はジクロロメタンで溶着して直しました。強度は問題無さそうだが、再び折れるのは時間の問題か・・・


リモコンは再購入すると4000円もするんだよね・・・・部品だけ手に入らないものか・・・積層式3Dプリンターで作るには少し小さすぎる。光造形式なら問題無く作れそうではあるが・・・造形サイズ10cm四方ぐらいで良いので小さい光造形式3Dプリンター買ってみたいな。

うちのTVの型番はOLED65BXPJA、リモコン買い換えるならコレかな
リモコンは2021年版、2022年版とかで売られていて、厳密には対応機種に入っていないが見た目はそっくりなのでたぶん大丈夫だと思うんだけど・・・
追記
む、このマウスのホイール部品。すごく似ている気がする・・・・
いや、汎用的な構造だから細部やサイズが違うかもな・・・・
(省略されています。全文を読む

Category:#DIY




2023.05.22

子供のおもちゃが壊れた時に最適な修理方法は?DIYレベルに応じた5つの方法
子供のおもちゃが壊れた時に最適な修理方法は?DIYレベルに応じた5つの方法↑BTW



恐らく素材はABS。
DIYレベル1:瞬間接着剤
アロンアルファことポリアクリレート系の接着剤。周囲の水分で重合開始し瞬時に強固に固まる。
最初は強固に接着されるが接着成分に柔軟性が無く、子供の荒い扱いには絶えず、いずれまた接着面ではがれて折れる。

DIYレベル2:エポキシ樹脂
粘性のあるパテなので周囲に厚めに補強することで強固に固定されるが、柔軟性が無く、またABSとの接着性が悪く、いずれ接着面がはがれることが多い

DIYレベル3:UV硬化レジン
エポキシと同じだが、薄く塗れるのでエポキシ樹脂よりもキレイに仕上がる。また柔軟性があるのでエポキシよりも接着面ではがれにくいかな?(個人の経験に基づく感想です)

DIYレベル4:ジクロロメタン(ABSを溶かす有機溶剤)
接着ではなく、溶着。非常に強力だがジクロロメタン自体の揮発性が高すぎて、いかにゆっくり揮発させて「溶かす」時間を確保するかがポイント。少量のジクロロメタンで仮固定し、その後、表面をセロハンテープで90%多い、中にジクロロメタンをたらし密閉。じっくり溶かすと完璧な強度にしあがる。ただし、表面は少し削ってキレイに整形する必要が出てくる。

DIYレベル5:3Dプリンターで全てを作り直す
止めはしないが・・・


↓今回は中が空洞なので補強材を入れれば難しいこと考えなくても直せるかなー

(省略されています。全文を読む

Category:#DIY




2023.05.16

この前の中華な激安自転車ライトの防水性改良方法は大間違いだった
この前の中華な激安自転車ライトの防水性改良方法は大間違いだった↑BTW

↓新しい対策後


↓前回行った防水性向上の改良

対策後の大雨で中に今まで以上の水がたまりました(笑)。そうか、これソーラーパネルの上の隙間から水が入っているんだ。というわけでいつものジクロロメタンにポリカーボネートを溶かした自家製接着封入剤で隙間を埋めました。ちょっとカッコ悪くなっちゃったな。黒いプラを溶かして塗ればよかった。今からでも遅くないので上塗りしようと思います。


↓裏面には水抜き穴をあけました。この穴は常に下向いているので問題無いはず。中がウェットな状態に保たれるはずは良いはず。


追記
美しくなかったので黒く塗った


(省略されています。全文を読む

Category:#自転車DIY




2023.03.29

3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製
3Dプリンタでオシャレなウォールストッカー進捗その7。オリジナルパーツを作製↑BTW

↓今こんな感じ。便利だけどゴチャゴチャしてきた。固定具の配置とかも考えたい。


↓Printablesの元設計配布ページで配ってないけど必要だったのでこんなボックスパーツを設計。ちとフレームが細すぎたかも。

壁に固定する時に力加えたらポキっと折れてしまったので、ポリカ溶かしたジクロロメタンを塗りたくって補強しました。やはりPLAは柔軟性が無さすぎなんだよなー

自分で出力するようの.stlファイルはこちら
先日紹介した下記写真右の2つ穴のオリジナルパーツのファイルはこちら



(省略されています。全文を読む

Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター




2023.03.22

ポリカをジクロロメタンに溶かしたDIY接着剤がけっこう使えるかも(もう少し改良の余地ありか)
ポリカをジクロロメタンに溶かしたDIY接着剤がけっこう使えるかも(もう少し改良の余地ありか)↑BTW


↑ジクロロメタンに10%重量の波板を入れたところ、溶けるまでかなり時間がかかる。

↓先日の記事の続きです。

ポリカーボネートの波板がジクロロメタンで溶かして強固に接着することが分かったのですが、揮発が激しすぎることと、粘性が無さすぎることで接着しにくい課題がありました。
↓1時間ぐらいで完全に溶けた。


↓筆で接着剤のように使いポリカ同士を強固に接着出来ました。全力でひねってみましたが完全に一体化しており、接着部の強度がポリカより低いということは無さそう。

筆は使い捨てにするか、使用後にジクロロメタンで洗浄する必要があるかな。今どきなら100円ショップで買った筆を使い捨てでいいか。

↓下記は自転車のパーツ(たぶんABS)の割れ部分に塗ったところ。完全にくっつき強度も柔軟性も問題無さそう、写真では見た目が汚いですが、表面はつるつるに仕上がっています。肌触りが良い感じ。やすりをかけたり、ヒートガンで簡単に表面をあぶると目立たなくなるかな?ヒートガンは見た目的には逆効果か?


粘性が出て良い感じなんですが、揮発性はそのままで、まだまだ揮発が激しすぎてちょっと使いにくいかな?さらに改良の余地ないだろうか?ちょっと揮発性の低い別の有機溶媒を混ぜておくとか?

この方法は3Dプリンターで作ったものの補修にも使えるかも。


(省略されています。全文を読む

Category:#自宅DIY #ルーフテラス活用




2023.03.01

ポリカーボネートはアクリサンデー(ジクロロメタン/二塩化メチレン)で強固に溶着出来るらしい
ポリカーボネートはアクリサンデー([[ジクロロメタン]]/二塩化メチレン)で強固に溶着出来るらしい↑BTW

7年半前に屋上にイレクターとポリカ波板で作った倉庫のポリカ波板が劣化してバキと折れて昨日から一部風に煽られて音を立てている。週末直さなきゃ
ジクロロメタンならたくさんあるぜ!

(省略されています。全文を読む

Category:#DIY




2020.11.11

植木鉢を3DプリンターでDIY。フィラメントをケチると水が漏れるな
植木鉢を3DプリンターでDIY。フィラメントをケチると水が漏れるな21イイネ↑BTW

窓枠に置く鉢植えを3DプリンターでDIY

素材は左1つがPLAで真ん中と右がPET-Gです。

多色フィラメントはこういう時に映えるね。

データはこれを我が家の窓枠の大きさに合うように直径12cmぐらいに拡大して出力。

素晴らしいことに3つのモデルともサポート材無しで出力可能な構造です。
↓二重構造になっています。

外側の分厚い容器はフィラメントを節約するためにinfill=20%で出力したのですが、PET-Gの2つが水が漏れるね。う〜ん再出力は面倒だしジクロロメタンに付け込んだら穴塞がるかな?

ジクロロメタンで穴をふさぐ作戦は以前やってます。
↓屋外に置くプランターをPLAで作っても長持ちしないのは知ってるけど屋内なら長持ちするかな?PET-Gの耐久性はどうだろう?

(省略されています。全文を読む

Category:【2台目】Flsun(中華)のデュアルヘッド大型3Dプリンター #3Dプリンター