(最近書き込みの多い記事)
●選挙には行きません #2021衆議院総選挙(社会・政治・日本):063point
●4月からの子供の教育方針。Z会の「スマイルゼミ」とかどうだろう?(子供に課金するよ!):038point
●20畳の部屋では小型エアコン2台にした方が電気代は安いらしい(未分類データ):035point
●リビングのテレビを65インチに買い替えようと思うんだけど、どれ買えば良い?(★物欲の神様♪):034point
●英語ネイティブ学童に1年半通わせたけど、まったく意味が無かったので止めさせた(#子供に課金するよ!):034point
●旭川市「中2女子いじめ死亡事件」を認めなかった前市長が立憲民主党から衆議院議員として立候補しているらしい(政治・司法・行政):032point
●今日のいらすとや最新イラストは「停波により電波の入らなくなったPHS」(ワイモバイル、PHS、ウィルコム):031point
●スーツケースに入れて飛行機に無料で預けられる20インチおりたたみ自転車「CARACLE-S」(自転車・自転車DIY):030point
●駐車スペースの上に空きスペースを作る(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!):029point
●マスゴミがドラッグストアで解熱鎮痛剤の早期確保煽っていてウケた(笑)(新型コロナちゃん2):029point
●孫正義もやらないし自分で自宅で新型コロナ検査をしよう(1)方法の概略と必要な試薬・装置(DIY自己医療):024point
●Kickstarterツづ?ツ篠堕凝?ツ陳イツ達ツづ可青ャツ古キツつオツつスツオツーツδ仰イツδ督δ渉δ督暗「ツ伝ツ子ツ偲?ツ個アツ堕閉置Bento Labツづ個古カツ篠ョツペツーツジツつェツオツーツプツδ督、ツつオツつゥツつオツ催?ツ渉可づ個青カツ産ツδ債ッツトツづ債づ慊つセツ板ュツ堕猟つウツづェツつク(#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ):021point
●エプソンのエコタンクは全然安上がりじゃない。使い切りインクパック=年賀状50枚程度(#おうちガジェット):019point
●1万円でPCR装置をDIY〜その6。サンプルを温度制御するための金属ブロックパーツをDIY(#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ):019point
●献血は身体によい?高齢者の血液を薄めるだけで若返り効果。老化は血中の必要な成分が減るのでは無く悪いものが溜まっていく?(血液・人工血液):019point
●昨日発売の週刊SPAは「120歳まで生きる」特集、俺のインタビューと自宅ラボの写真で丸1ページ!(#アンチエイジング・老化抑制技術):019point
●鼻毛と「※個人の感想です」(サプリメント):019point
●新型肺炎にはイブプロフェン(EVEとか)ではなくアセトアミノフェン(ノーシンとか)が良いとのWHO発表、バファリンもアウト(#感染症 #新型コロナ):018point
●だんだん危うくなってきた「BEV普及への道」 内燃機関は本当に存続の危機なのか(#乗り物):017point
●DIYバイオやりすぎて自宅キッチンから追い出されました(涙)。でも負けない!!!!(#バイオハッカー用実験器具 #DIYバイオ):016point
●俺のPS5がついに出荷!明日到着予定!買うべきゲーム教えて!(#ゲーム):015point
●DIYバイオが既成概念を失わせる。バイオハッカーふぇちゅいん氏インタビュー。(コラム):014point
●電気泳動したDNAの可視化用に電池2個で動作する505nm LED×10を並べた投光器をDIYしたんだけどうまく見えない(電気泳動装置):014point
●ミドリムシ(ユーグレナ)がペットボトルで簡単に増えた(未分類データ):014point
●えらい人教えて!スピーカー(3W3Ω)を出力する線から信号をとり音が鳴った時にSC1815を駆動させたい(#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど):013point
●全国の家主戦慄!家賃4万円を5年滞納で立ち退き命令に逆恨み…茅ケ崎の資産家メッタ刺し75歳男の戦慄素顔(#日本):013point
●痛風コワいっす!自分で尿酸値をこまめに測定して改善する計画(DIY自己医療):013point
●ダサすぎて絶望、東工大と医科歯科大の合併名が「東京科学大学」に(#日本):012point
●都内で風呂無し物件が若者に人気(#日本):012point
●ゲレンデで転んだら「119番」に自動通報。iPhone、Appleウォッチで長野県で276件発生(スマホ):012point
●EU「バッテリーは誰でも簡単に交換できるようにしないとダメ」法案を提出(#海外):012point
●自分で自宅でDIY新型コロナPCR診断をしよう(4)血液からのDNA抽出に必要な試薬と機器の準備(DIY自己医療):012point
●生ミドリムシ(ユーグレナ)を購入、自分で生産するぞ!(未分類データ):012point
●50歳以上の3662人を調査:学歴・財産量とは関係無くテレビを多く見る人ほど暗記力が低くスムーズに話せない(生活習慣):012point
●消費者庁、キリンに罰金「メロン果汁100%」表示も実際は2%、残り98%は別の果物w(#グルメ・料理):011point
●助けて(><)ノ、新年早々ツマがSK-IIに手を出した(未分類データ):011point
●寿命を延ばすかもしれないVEGFを発現誘導する天然由来成分としてヤグルマギク、アシタバ、ビャクジュツが効果ありそう(#アンチエイジング・老化抑制技術):011point
●老化防止で人気のNMNサプリを中華Aliepxressで買ってみて質量分析器で測定してみたらタウリンだった(寄稿記事)(サプリメント):011point
●トヨタ、水素エンジン&バッテリEV仕様のハチロクを披露(#乗り物):010point
●24時間血糖値モニタリングFreeStyleリブレ(1月12日(平日・出社))残り8日(#健康):010point
●120GBで送料込み1400円、1TBで5700円のGoldenfirのSSDを購入!パッケージを割りたい要求が・・・(#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど):010point
●いきなりステーキの福袋が詐欺商品すぎるらしい(未分類データ):010point
●DHA、EPA等のω3オイルが脳内の血管細胞でSIRT1経路を活性化させNMNのようにNAD+濃度を上昇させる(サプリメント):010point
●難聴治療薬FX-322を開発しているフリークエンシー・セラピューティクスが一部の臨床試験失敗で株価がジェットコースター(#アンチエイジングを目指す企業):010point
●24時間血糖値センサーFreeStyleリブレ、14日間の使用期間終了、分解してみた(#健康):009point
●岸田総理、少子化の次元異なる対策実行を宣言!(#子供に課金するよ!):009point
●東京電力、来週にも家庭向け3割前後の値上げ申請(#日本):009point
●マンションのベランダにソーラーパネルを傾斜設置するための架台(#DIYオフグリッドソーラー):009point
●マウスにたった一つの遺伝子(VEGF)を導入することで癌が生じにくくなり平均寿命が50%、最大寿命が30%延びることが報告される(#アンチエイジング・老化抑制技術):009point
●PS5買ったけど予想通り何のメリットもない。。。(#ゲーム):008point
●がんばった!マイナカード申請者が8000万人突破!(未分類データ):008point
●デンマーク、国防費捻出を捻出するために祝日を一日削減へ(未分類データ):008point
●映画「アバター2」ウェイ・オブ・ウォーター(2023年コンテンツ3)(映画・ドラマ):007point
●加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減 製造業者が苦境(#グルメ・料理):007point
●ほら、やっぱりピークアウトしている(#新型コロナちゃん):007point
●24時間装着しっぱなし自動血糖値モニタリング装置「フリースタイルリブレセンサーFreeStyleLibre」が面白い!(#健康):007point
●2023年1月あけおめことよろ。今年の抱負と目標30(エ口以外)(ライフハック2):007point
●【もう中止でいいだろ】圏央道「藤沢〜横浜」事業費が当初の倍!約1.4兆円へww、(未分類データ):007point
●スピーカーが鳴ったらGPIOをONにする回路(#電子工作 Raspberry Pi、Arduinoなど):006point
●漫画「ハイパーインフレーション」が2月17日まで54話無料配信 体から偽札を出す少年の経済頭脳戦(#アニメマンガ):006point
●24時間血糖値モニタリングFreeStyleリブレの装着(長い針にひよったら負け!)(#健康):006point
●う〇こ静岡県の川勝平太知事の辞任を求める署名キャンペーンがChange.orgでスタート(#乗り物):006point
●YAMAHAのルーターRTX830が2022年年末のファームアップでIKEv2/IPsecでのVPNに対応したらしい。(Google・Android):006point
●24時間血糖値モニタリングFreeStyleリブレ(1月9日(月・祝日))(#健康):006point
●人生の目標1000その103:海外隠し口座を作る(#人生の目標1000):006point
●【プレイ動画あり】安いタッチアクション玩具「TAP IT!」。面白いけど、う〜ん設計が甘いかも(#子供に課金するよ!):006point
●日産が本格参戦、ピットで給電可能になった「フォーミュラE」新シーズンが熱い(#乗り物):006point
●人型ロボット「Atlas」、物をつかみ投げ渡す--Boston Dynamicsの最新動画(#人工知能・音声アシスタント):005point
●ジェットスターの成田〜下地島便が3/26再開(#おでかけ情報):005point
●Twitterに投稿するだけで毎日「1万円」稼げる?夢のようなゲーム「Twitfi」(ハッシー橋本)(#お金 #マネー):005point
●全方位カメラInsta360 X3は水深50m対応の公式ハウジングがある。水深250m対応の非公式ハウジングも登場(#モバイルするガジェット):005point
●GoogleがApple「AirTag」みたいなのを開発中とリーク、Pixelに搭載のUMB接続対応(Google・Android):005point
●リニア反対静岡県のYoutuberはじめしゃちょーかリニアモーターカーを貸し切り乗車(おでかけ情報):005point
●JKハルは異世界で娼婦になった(1〜6巻)(2023年コンテンツ1)(#アニメマンガ):005point
●絶望の光熱費(2022年12月のガス代と11月の電気代)(未分類データ):005point
●アメリカではほぼ全ての小麦粉に鉄分が加えられていて貧血が大変少ない(#健康):005point
●エプロンの古いプリンタの廃インクパットを交換してソフトウエア的にリセット(#おうちガジェット):005point
●Pixel 7Proでリビングからソファーに寝っ転がりながら撮影(Google・Android):005point
●エプソンの「メンテナンスタンク」商法が気になる。年賀状50枚で40%消費(#おうちガジェット):005point
●ゲノム編集技術で「桃栗3年、柿8年」が数か月に短縮(#科学技術):005point
●12月30日から中国からの入国者全員対象に抗原検査を実施(#新型コロナちゃん):005point
●ナノバブルをディーゼル燃料に混ぜると燃費向上らしい(#科学技術):005point
●フライホイール式UPS(無停電電源装置)登場!(未分類データ):005point
●中国のスタートアップのメタンガス燃料ロケットが初の打ち上げするも起動投入失敗。SpaceXもメタン燃料ロケットを検討中(#宇宙それは最後のフロンティア):005point
●日本人のコロナ離れが深刻(#新型コロナちゃん):004point
●パナからほぼA4サイズの一人暮らし向け食洗機。工事不要&業界最小。名前は「SOLOTA(ソロタ) NP-TML1」(#おうちガジェット):004point
●本好きの下克上。第3部終了まで(Audible第8〜12巻)(2023年コンテンツ2)(#アニメマンガ):004point
●MSXどころじゃない。「X68000 Z」のクラウドファンディングが調達額3億突破(#物欲):004point
●アメリカシンクタンクが中国→台湾侵攻を154ページ報告書でシミュレーション(#海外):004point
●「赤い羽根の共同募金」、募金先はcolaboにピースボートに中国での植樹に韓国料理教室らしい(#日本):004point
●24時間血糖値モニタリングFreeStyleリブレ(1月10日(平日・出社))残り10日(#健康):004point
●意外とピークアウトしてる?(#新型コロナちゃん):004point
●ジェットコースターは最後尾が加速度最大?(#おでかけ情報):004point
●24時間血糖値モニタリングFreestyleリブレ、8時間ごとには読み出ししないとデータ取得の穴が出来るみたい(#健康):004point
●アメリカの膨大な廃線マップ(#海外):004point
●かわいいエイリアンを宇宙に送る宇宙開発シミュレーションゲーム『Kerbal Space Program』がEpic Games Storeで無料配布中。航空力学に基づくリアルな宇宙船作りが魅力(#ゲーム):004point
●サンワサプライから充電完了すると光と音で分かるUSB-C/microUSBケーブルが1480円で登場(#おうちガジェット):004point
●Colabo問題が世界で報じられだす。タイトルは「日本でチャリティーがビジネスになるとき」(#日本):004point
●VPN出来るモバイルルーターの決定版?GL.iNet GL-XE300 (Puli) 4G LTE(#情報通信):004point
●「信用度100%」北海道民が履いてみたあったか靴下レビュー(未分類データ):004point
●米国で取り沙汰されるイーロン・マスク大統領説の中身(#海外):004point
●イギリスのスタートアップで年末に予告無しにRedundancy(人員整理)の対象になった女性の話(未分類データ):004point
●ロシアは多くの国家に分裂し、中国の弱い属国になる(#海外):003point
●へ〜、テプラで印刷出来る熱収縮チューブだって(未分類データ):003point
●NHK受信料問題の解決法は受信料の「公共メディア料金」化だ(#テレビ・配信サービス):003point
●Twitterがあらゆるサードパーティー製アプリを許可しないことを公式発表(#インターネット・SNS):003point
●ニトリ、Android 11搭載の43型チューナレス4Kスマートテレビ(MST-43-4K)。約3.5万円でGoogle Play対応(#おうちガジェット):003point
●静岡県知事の辞任を求める署名が目標数を達成(#日本):003point
●【この世から商用音楽を無くしたい!】JASRACがメタバースにも課金を宣言(未分類データ):003point
●MSX3立ち上げ奮闘中の西和彦氏が 「日本先端工科大学(仮称)」の開校を準備中(未分類データ):003point
●日本で飛ばせるドローンを作ろう! M5Stackの「AtomFly」プロジェクト(#ドローン):003point
●テスラ、モデル3とモデルYを大幅値下げ。補助金適用前価格が596万→537万(#乗り物):003point
●TCL製「NXTWEAR S」はPSVR2と同じ機能を普通のメガネサイズにした感じ?59800円(#バーチャルリアリティー #VR):003point
●個人でレンタル可能なソニーのフルサイズカメラ搭載超小型英紙絵「EYE」が軌道投入成功。春に一般向けサービス開始予定(#宇宙それは最後のフロンティア):003point
●40年前に作ったワイルドウイリス(未分類データ):003point
●ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた2022年のベストショット10(#宇宙それは最後のフロンティア):003point
●機種名を隠したカメラ画像投票で「Google Pixel 6a」がiPhone 14 ProやXperia 1 IVなど抑え堂々の1位!(#モバイルするガジェット):003point
●駐車場1台分のスペースでエビを陸上養殖する日本のスタートアップ「ARK」(未分類データ):003point
● 人生の目標1000その102:サンディエゴの退役空母を利用して航空博物館「USS MIDWAY MUSEUM」に行く(#人生の目標1000):003point
●mixiユーザー、いまだ約7割が毎日利用(#インターネット・SNS):003point
●人生の目標1000その99:ホテルの部屋に女性を呼んでマッサージを受ける(#人生の目標1000):003point
●日本人は「スーパーヨット」誘致の効果を知らない(未分類データ):003point
●イソギンチャクが水槽の小さな穴にも吸い込まれていき困っている・・・・(#海水水槽):003point
●定番タイマーIC「NE555」のはなし(未分類データ):003point
●ふるさと納税、観光クーポンも登場し地域間競争が激化。泉佐野市が結局大勝利!(#日本):003point
●距離センサー搭載の遠近両用スマートメガネ「ViXion(ヴィクシオン)」登場(未分類データ):003point
●SIMスワップ詐欺、日本でも広がる(未分類データ):003point
●スポーツ選手のう〇こ移植でスポーツ大好き&得意になる可能性(#健康):003point