2023.04.07
この夏配信開始のスターウォーズ・アソーカの最初の予告編動画公開↑BX.COM
女の元ジェダイの話?面白そうかも
Star Wars: Ahsoka Gets Its First Trailer
2023.04.03
『シン・仮面ライダー』は元ネタ知ってると倍おもしろい! 14個ネタバレ解説↑BX.COM
2023.03.25
邦画「ニンジャvsシャーク」が世界ヒットする予感がする↑BX.COM
世界的にはニンジャとサメが戦ったら流行らないわけ無いだろう!?
2023.03.20
「はたらく細胞」実写映画化w。ワーナーブラザースが日本映画界最大スケールで実写映画化↑BX.COM
2023.03.19
シン仮面ライダー見た!(2023年コンテンツ8)↑BX.COM
楽しんでくれるかなーと心配していたが、結果的に9歳大喜び。
最初少しグロいが、鬼滅ほどじゃないw
2023.03.16
2023.02.20
『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た人の攻略マニュアル↑BX.COM
他人の作ったリストをマラソンする最大の利点は、自分では選ばないような作品を観ることになる点にある。 |
見た映画ピックアップしてみた。57個あった。
129. 風と共に去りぬ、272. ローマの休日、316. ビルマの竪琴、434. 007/ゴールドフィンガー、497. 2001年宇宙の旅、506. 猿の惑星、541. ダーティハリー、581. 燃えよドラゴン、634. ロッキー、640. 未知との遭遇、649. スター・ウォーズ、652. 少林寺三十六房、663. エイリアン、672. マッドマックス、685. スター・ウォーズ/帝国の逆襲、699. レイダース/失われた聖櫃、703. ブレードランナー、706. E.T.、714. ポルターガイスト、727. スター・ウォーズ/ジェダイの帰還、735. ゴーストバスターズ、743. ターミネーター、746. バック・トゥ・ザ・フューチャー、765. エイリアン2、772. ザ・フライ、782. トップガン、794. プロジェクトA2/史上最大の標的、796. ロボコップ、803. AKIRA、808. ニュー・シネマ・パラダイス、811. ダイ・ハード、815. 火垂るの墓、828. バットマン、848. ダンス・ウィズ・ウルブズ、874. 羊たちの沈黙、875. ターミネーター2、894. ジュラシック・パーク、907. フォレスト・ガンプ/一期一会、945. インディペンデンス・デイ、964. もののけ姫、967. タイタニック、995. シックス・センス、1017. A.I.、1030. 千と千尋の神隠し、1102. ダークナイト、1110. アバター、1111. 第9地区、1122. インセプション、1128. ソーシャル・ネットワーク、1136. ヒューゴの不思議な発明、1152. 007/スカイフォール、1157. ゼロ・グラビティ、1180. スター・ウォーズ/フォースの覚醒、1185. メッセージ、1198. ブレードランナー2049、1207. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー、1209. ブラックパンサー
2023.02.08
映画「THE FIRST SLAM DUNK」が興収100億円突破↑BX.COM
2023.01.26
映画「アバター2」ウェイ・オブ・ウォーター(2023年コンテンツ3)↑BX.COM
CGすげーって思わなくて実写にしか見えん(^^;。とにかく自然が美しい。映像の進化とかストーリーの連結考えると、前作を復習してから見た方が良かったかも。何せ前作13年前だし。
なるべく大きな劇場で必ず3Dで見るべきだな。しかしIMAXレーザー3Dの特等席で見たけど、もはやこれでも視野角に不満があるな。視野角150度ぐらいで3Dで見たい作品
制作費1300億円だって。興行収入はすでに2倍の2600億円突破。
ジェームズキャメロンが、マーベルの主人公はどいつもこいつも子供も作らず高校生みたいにふるまっていてケシカランって言っていたのが思い出された。
2022.12.25
「質より量」で正念場のマーベル、ファンの信頼をふたたび取り戻せるか?↑BX.COM
最近すっかり見なくなった。Disney+でそのうちまとめて見ると思うけど
2022.11.30
ハリウッド版「聖闘士星矢」映画「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」本編映像が公開↑BX.COM
あれ?良い感じでは?
2022.12.06
Amazonの宅配ドローンが世紀末の世の中を生き抜く6分間のショートムービー↑BX.COM
2022.12.09
すごく詳細な記事「アバター2はなぜ48コマなのか。ハイフレームレートがもたらす視覚効果とリアリティ」↑BX.COM
面白い記事
- HFRのテレビっぽい印象が軽減できる
- 不要な生っぽさを避けるため
Youtuberなんて24fpsで動画作れば、高級感出るんじゃね?
2022.12.08
アバター4見に行かなくちゃ!
2022.12.07
イオンシネマ、94劇場で12月16日公開の「アバター」新作をハイフレームレート(48fps)3D上映↑BX.COM
2022.12.03
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) December 3, 2022
意外とすぐだ!
2022.10.23
過激派ヴィーガンをハムに加工して売るヤバいフランス映画「ヴィーガンズ・ハム」予告編↑BX.COM
2022.09.14
「ハリウッド映画に『これは止めたほうがいい』と言いたいことはある?」回答いろいろ↑BX.COM
最近、フィクションに公序良俗求める流れ何なの?
あ、ただ前も言った気がするけどムスコ(9歳)がタイタニックを見たがっていて、エロシーン飛ばしたバージョンのタイタニックがあればなーと今思っている。(^^;
(省略されています。全文を読む)
2022.08.28
映画「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」IMAX3D(2022年コンテンツ20)↑BX.COM
ムスコが市の夏休みクーポンで無料で見れたので一緒に。しかしパパの映画代2900円かかって全然お得感が無い・・・・
前作が誰も死なないお子様向け映画だったのに対し、今作は人喰われまくり、死にまくり、難解なストーリーの大人の映画な感じ。
過去作品見てないと、かなり意味わからない映画かも。今回で5作目だよね?全作見ているはずだけど、直近の2015年のジュラシックワールドとか第一作とかは復習しておいたほうが良いかも。まあムスコは初めての3D映画、初めての字幕映画にも関わらず、楽しめたそうなので関係ないかも。
今作はこのシリーズ最終映画みたいなふれこみだけど、ジュラシック・バース的な世界観作っており、好評なら次回作も狙っているのかも。人間のDNAも操作しているしw
Keyword:2022年コンテンツ/44
2022.08.05
DC映画「バットガール」120億円を投じて7か月かけて撮影もクオリティーの問題で「お蔵入り」決定↑BX.COM
なんか微修正じゃ避けられない本質的な倫理的問題があったとか?
2022.07.24
MCUフェイズ4は今年で終了、来年のブラックパンサー続編からフェイズ5↑BX.COM
2022.07.14
Audible劉慈欣『三体III~死神永生』上下巻(2022年コンテンツ15)↑BX.COM
IIIまできてハードSFに!ハードSFホラー?(^^;きっとハードSFファンにとっては物理はどんなにホラーでもホラーじゃないんだろう。だって物理だし。みたいな。しかし面白かった。
あとがきによると著者は「秒速5cm」、翻訳者はシン・エヴァのファンらしいw
三体XのAudible来ないかなー
お、2022年8月26日にAudibleでの配信予定じゃん!!!!
さぁ、次はSTEPNのお供にどれを聴くかな・・
2022.07.08
ソー・ラブ&サンダー(2022年コンテンツ14)↑BX.COM
う~ん、さすがにマーベル飽きてきたなw。最近、トップガンとか三体とか良作に触れすぎているせいかもしれない。
ナタリーポートマン満喫的にはGood!。レオンでも久しぶりに見るか。
2022.06.29
Audible劉慈欣『三体II~黒暗森林』上下巻(2022年コンテンツ13)↑BX.COM
上下巻併せてAudibleで27時間ぐらい。STEPNで1日2時間弱歩くので2週間弱ぐらいで聴破!
初作に引き続き↓
2022.06.27
映画「トップガン・マーヴェリック」(2022年コンテンツ12)↑BX.COM
ぜんぜん期待してなくて、またトム・クルーズのオレオレ加齢臭映画でしょう?と見る予定も無かったんだけど、えらく評判良いので見てみた。
あれ?前作超えてね?
アイスマンの声はAIらしい
2022.06.07
Netflixの仕業か。
どうもNetflixオリジナルはチープなんだよな。。。コスパ重視なんだろうか
2022.05.31
シンウルトラマンに出てくる「滝くん」なる禍特対の若者の職業は「非粒子物理学者」らしい↑BX.COM
三角関数ぐらい理解して無いとオリジナルの幾何学プラレールが作れないだろー

2022.05.26
映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭1分17秒が48時間限定公開!↑BX.COM
2022.05.15
好き勝手やってるなーw。いや面白かったけど。もしかして普通にシンゴジラの後の話?まじでシン・ユニバースやるのか?
2022.05.08
映画「ドクターストレンジMoM」、必ず先に「ワンダ&ビジョン」を見てから見るべし(2022年コンテンツ7)↑BX.COM
IMAXレーザー3Dで視聴。久しぶりの3D作品だったがやっぱ迫力が素晴らしい。2Dよりもめちゃめちゃ動きの早いアクションシーンの細部を把握出来る気がするんだよね。脳が2Dでは使わない回路を使ってくれるのかな?
映画も満足。しかし相変わらずMCUの他の作品見てないと意味分からん映画かと思う。ドクターストレンジの前作みているから大丈夫だろうって感じでは無いな。
今回も、俺も理解出来ないほど山ほどの他の映画とのつながりがあるものの、Disney+のみで配信している「ワンダ&ビジョン」見てないと話の中核が理解出来ないので極めて要注意。そしてワンダ&ビジョンというTVシリーズを楽しんで観るためにどれほどの数の映画を見る必要があるのかw。あまりやりすぎると観客減るぞw
どうもマーベルは映画をエサにDisney+のサブスク費用を安定した収入源にしていく戦略なのかと。
まあたくさんMCU映画を見ているとより深く楽しめるけど、その他の1本独立映画と比較すると独立したアクション映画としてもそれなりに楽しめるのかもしれない。
キングスマンをうっかり2作目から見た時に感じたことだが、意外と「なんじゃそれ???」が多い作品の方が楽しめのかもしれない。個人依存な話だとは思うが。
2022.04.19
2022.04.15
シン・ウルトラマンの新しい特報公開、米津玄師の主題歌「M八七」公開↑BX.COM
2022.03.31
世界初のSFXロボット映画「ガンヘッド」が初BD化↑BX.COM
30年以上前だと。。。。?(汗)
2022.01.22
スパイダーマンNo Way Home(2022年コンテンツ3)↑BX.COM
なかなか面白かった!
この前見たヴェノムに今回のスパイダーマンとの繋がりを示唆するシーンあったけど、がっつり伏線回収されていたけど大して重要じゃない?
やはり、キーワードはメタバースらしい。
2021.12.18
マトリックス・レザレクションズ(2021年コンテンツ27)↑BX.COM
やっべ、ストーリー超訳わからん(笑)、マトリックス3でどうやって終わったかぐらいは復習してから行ったほうが良いかも(^_^;)
エージェント・スミスが味方になるって聞いたら見たくなる?
なんかゲームが出るから、その宣伝に作られたような映画。
’’追記''
2021.12.17
映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(Venom Let There Be Carnage)」副題の意味(2021年コンテンツ26)↑BX.COM
ポリコレしてなくていい映画だけど、悩みが無さ過ぎるマーベルな映画w。
なんや副題の和訳考えるのが面倒になったのか?wさすがにこれじゃ誰も意味分からんだろ。
調べると聖書で言うところの「光あれ!」がLet there be light、Carnageが虐殺なので、厳密に和訳しにくかったのかも。妙なジャパナイズされた副題付けてもマーベルファンがうるさいだろうしな。
今日からマトリックスやで
2021.10.13
マーベル映画24本目!ブラック・ウィドウ(2021年コンテンツ21)↑BX.COM
Disney+で見放題配信が始まったので視聴。かなり面白かった!!!!
ストーリーはアベンジャーズ2でソコヴィアぶっ壊して管理されるの嫌って世間から身を隠したあたり、シビル・ウォー/キャプテン・アメリカあたり?シリアスでコミカルで文句の付け所が無い。最高峰のスパイものです。おススメ。MIとか007とかよりよっぽどよく出来ていると思うな。
最初、ナターシャロマノフ(ブラックウィドウ)の兄弟、お兄さんだと思っていて途中で混乱したけどお姉さんだった。見返すとめっちゃTシャツの下、胸ぽっち(向こう的にこういうのはいいのか?)してるし、パパは「Hey Suit girls」とか「Big girl」とか言っているけど意訳された日本語字幕では読み取れなかった。
最近、ずいぶん英語が聞き取れるようになってきて映画始まって30分ぐらいは英語音声を無意識に脳が翻訳するんだけど、すぐに途中から字幕のみ読むようになって英語の翻訳を脳が停止するの面白い。いつになったら100%英語で英語を楽しめるようになるのか。そんな日は来ない気もする。
ナターシャのパパやばすぎwww。最初の脱出シーンでパパが死ぬストーリーかとハラハラしたけどそんな心配いらない人だったw。もうこのMCU世界、訳の分からない無敵超人出てきても違和感なさ過ぎて。。。
MCUの次の映画は何だっけ?
2021.09.15
ワンダビジョン全9話(Disney+)(2021年コンテンツ19)今後のマーベル映画の上映スケジュール↑BX.COM
↓ディズニープラスのマーベルのページがMCUフェーズごとの表示になってる。
それにしても65インチOLEDディスプレイと、ソニーの高級密閉型ヘッドフォンと快適なソファーがあればマジで映画館より快適なんだよなぁ。。。。
ワンダビジョンですが、最初の数話とかワケわからん。箸休めの低予算番組かよーと思っていたら、4話ぐらいからマーベルっぽさが出てきて、最後の方はめっちゃマーベルになった。しかもこれ見てないと今後ワケわからないことになりそうな重大事件が複数。
あのモニカ・ランボーは、キャプテンマーベル(キャロル)の過去の空軍仲間の黒人女性の娘か。
- ワンダビジョン(ディズニープラス)1~6話(2021年コンテンツ4) /usePocket.comメインサーバー1イイネ
マーベルドラマ『ワンダヴィジョン』|ディズニープラス公式 2 users182イイネ
- 11月5日(日本公開日) 『エターナルズ』
- 12月17日 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(米ソニーと共同製作)
- 3月25日 『ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス(原題) / Doctor Strange in the Multiverse of Madness』
- 5月6日 『ソー:ラブ・アンド・サンダー(原題) / Thor: Love and Thunder』
- 7月8日 『ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー(原題) / Black Panther: Wakanda Forever』
- 11月11日 『ザ・マーベルズ(原題) / The Marvels』
- 2月17日 『アントマン・アンド・ザ・ワスプ:クワントゥマニア(原題) / Ant-Man and The Wasp: Quantumania』
- 5月5日 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3(原題) / Guardians of the Galaxy Vol.3』
- 7月28日 タイトル未定
- 10月6日 タイトル未定
- 11月10日 タイトル未定
- 2月16日 タイトル未定
- 5月3日 タイトル未定
- 7月26日 タイトル未定
- 11月8日 タイトル未定
2021.07.27
なんじゃこのバカ怪獣映画は?だがそれが良い!!!!!
ゴジラの動きはトカゲ扱いかよー
アメリカ人はコング目線で見るんだろうな。もう少しゴジラの感情表現も欲しいかも
ん?この映画って何かの続編???
2021.06.28
Disney+、7月9日上映開始の「ブラック・ウィドウ」を同日「プレミアアクセス」で配信開始↑BX.COM
映画館で見ると2000円弱って感じか。何度もいつでも見れると考えると悪くない気もするけどDisney+を止めにくくなるワナだなぁ
2021.06.25
映画「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」がタイトル変更へ 登場する飛行機が「セスナ」ではないと指摘↑BX.COM
2021.06.09
Netflixでしか観れないNetflixオリジナル映画ベスト10↑BX.COM
2021.06.04
映画「HORIZON LINE」の邦題が「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」になり物議を醸す↑BX.COM
8/6(金)より全国ロードショーらしい。
2021.05.26
映画「100日間生きたワニ」新公開日は7月9日に決定。5月28日から延期↑BX.COM
鈴原サクラは別だぞ。「鈴原サクラの日常」を30秒挿入してくれたらもう一度見に行く!
2021.04.30
映画「ゴジラvsコング」公開延期 - AV Watch 1 users
2021.04.09
「マクロス」と「ロボテック」に関する包括的合意発表、実写版「ロボテック」日本公開が可能に↑BX.COM
2021.04.03
シン仮面ライダー発表。庵野監督参加。2023年3月公開予定↑BX.COM
2021.03.26
映画「シン・ウルトラマン」公開延期、公開日未定に↑BX.COM
2021.03.24
「ブラック・ウィドウ」と「クルエラ」が劇場公開と同時にDisney+で有料配信へ↑BX.COM
アメリカでのDisney+での視聴料金は29.99ドルとのこと。すげー高い。
我が家で65インチ有機ELディスプレイにソニーの密閉式ヘッドホンWH-3000XM3接続してソファーでくつろぎながら見ると劇場よりも快適な気もするけど、深夜じゃないと邪魔が入るからな。ムスコとかツマとかムスメとか。
追記:また延期、7月9日だって。日本の公開が米国より先になるとか絶対ありえないので日本も延期だね。
マーベル映画「ブラック・ウィドウ」全米公開延期。Disney+同時配信 - AV Watch 1 users4イイネ
2021.02.27
SF映画「第9地区」続編製作へ、タイトルは「第10地区」(笑)? ↑BX.COM
次のページへ[1・2・3・4・]