2022.07.26
『俺だけレベルアップな件』作画のDUBUさん、脳出血で死去 2023年へ向けアニメ化プロジェクトが進行中↑BX.COM
TVアニメ「俺だけレベルアップな件」公式サイト 3 users
このマンガ、ピッコマで読んでいたけど、ストーリーもマンガも韓国人なんだね。
けっこう気に入ったのでコミックス買おうと思ったことがあったんだけど興味深いのは↓コミックスの値段。日本の激安物価にはついていけないのか1冊1000円
2022.07.25
スタジオカラーでパトレイバー新作とかマジか pic.twitter.com/7r4YZxJndO
エグいストーリーが期待出来る気がする!
2022.06.22
劇場版バイオレットエヴァーガーデン(netflix)(2022年コンテンツ11)↑BX.COM
やっと見た。う〜ん号泣! 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公式サイト 72 users5870イイネ
2022.06.20
ゼンダマン2号、ナディアのグランディス役の声優の滝沢久美子さん、69歳で心臓麻痺のため死去↑BX.COM
なんてこった、「シン・ふしぎの海のナディア」作る時どうするんだよー
2022.06.08
2002年のアニメ映画「千年女優」がNetflixで配信開始↑BX.COM
2022.06.07
Audibleオーディオブック「転生したらスライムだった件。第1巻〜11巻」(2022年コンテンツ9)↑BX.COM
STEPNのお供に最適すぎて2か月で11巻およそ130時間を聴破してしまった。面白かった〜。
小説は19巻まで出ているものの、Audibleが出ているのは11巻まで。。。。むむむ。
12巻Audible予定:2022年8月13日
13巻Audible予定:2022年12月23日
14巻Audible予定:2023年4月28日
15巻Audible予定:2023年9月29日
16巻Audible予定:2024年3月1日
17巻Audible予定:2024年7月5日
18巻Audible予定:2024年12月6日
19巻Audible予定:2025年5月16日
らしく、待ってられない。小説に手を出すかなぁ。。。Kindleで買ってTalkback読み上げもあるけどリムルの声優、岡咲美保の素晴らしい朗読に慣れた今、ちょっと人工音声に耐えられる気はしない。。。。
ちょうど11巻で話は一区切り付いたし、しばらく待つか。。。。
2022.05.20
エヴァの魔改造フィギュアを作ってネトオクで売っていた人が著作権侵害で逮捕される↑BX.COM
エヴァの「魔改造」フィギュアを販売した疑い 200点以上を出品か:朝日新聞デジタル 12 users23イイネ
こんなの訴えるんだ。スタジオカラーにはがっかりだな。もう「シン」シリーズで非オタク向けに派手に稼ぐ予定だから、オタク層には興味無いんだろうな。
やっちゃった気がするな。たぶん今回の事件で予想以上に傷を負うと思うぞ。見ててごらん。
2022.05.11
「漫画蔵書推定4000冊の俺が凄いと思った平成漫画TOP30を選ぶ」って記事と俺の選ぶ41作品↑BX.COM
30作品中、読んだことがあるのは9作品のみだった。2位にレベルEが入っていて好印象。
(省略されています。全文を読む)
2022.04.26
40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう↑BX.COM
やめとけ今時、40代、50代だって、しっかり運動して日頃から美容に気を使うか、先天的に恵まれていればムチプリで全然ありだぞ。
まあ20代と比較するとまるで違うのだろうが。有機ELと液晶みたいなもんか。
それともピータンと半熟卵みたいなもんか?wどっちも旨い!w
2022.04.25
ついメルカリで新聞紙一枚を500円で買ってしまう笑 @Strangestone↑BX.COM
この作者、SAOプログレッシブ描いていた人なんだね!けっこう絵が好き。
しかしチチはもう少し小さめが好きw
2022.04.17
Audible登録しました。転生したらスライムだった件が最高!(2022年コンテンツ6)↑BX.COM
主役声優が原作小説読み上げてくれるとか最高過ぎる
ずっと気になってたAmazonの音声メディア「Audible」をついに登録しました。といっても現在は2か月間の無料体験中。価格は1か月1500円で使い放題ってやつ。STEPN歩いている時に良いかも。
お目当ては「転生したらスライムだった件」の原作小説。読み上げはなんと主人公のスライム「リムル」の声優なんだよね。もうサイコー。小説1冊の読み上げ時間が10時間ぐらい。
やっぱ原作小説は情報量がアニメの6倍、マンガの3倍ぐらいあってすごく良いです。
小説は今全部で19巻出ているんだけど、Audbileになっているのは11巻までみたい。12巻は2022/08/13配信開始。13巻は2022/12/23配信開始・・・・19巻は2025/05/16配信開始とスケジュールされているみたい。半年に1本ペースかよー。とりあえず11巻まで楽しもう。
あまりまだライトノベルコンテンツは充実してないね。かつ、アニメの声優自らが読んでいる作品は他には見つけられない。
そのうち声優さんの良い稼ぎ産業になりそうな気がする。
動画全盛時代で、活字メディア(小説)は絶滅する/しないなんて議論があるけど、活字(小説)は音声読み上げメディアに移っていくのかもしれない。
2022.04.14
「君の名は」の二人は例の階段で出会えるのか :: デイリーポータルZ 56 users
さすがデイリーポータル(いろんな意味で)
2022.04.12
TVアニメ『SPY×FAMILY』(2022年コンテンツ5)↑BX.COM
TVアニメ『SPY×FAMILY』 28 users655イイネ
アーニャかわいいよ〜。すげージャンプっぽいw
2022.04.09
新海誠監督の映画「すずめの戸締まり」ヒロイン鈴芽のビジュアル解禁&2022年11月11日公開決定↑BX.COM
2022.04.03
『ガンダム』最新作は女性主人公、ガンダム・エアリアル↑BX.COM
『ガンダム』シリーズ最新作『水星の魔女』、主人公は女性に 主人公機はガンダム・エアリアル | ORICON NEWS 1 users
ラインが丸っこい
これまで女性主人公がいなかった?フェミじゃないけど、それはちょっとビックリかも
2022.03.28
いや、社会の暗部描きすぎw
無職・島耕作とか、人間・島耕作とか予想していたピュアな人に謝れw
2022.03.28
2022年7月スタートのアニメ「異世界おじさん」のPV公開↑BX.COM
あとで見るメモ
セガがスポンサーかどうかが気になる
2022.03.15
「赤ずきんチャチャ」は原作では変身しないらしい↑BX.COM
マジかー
2022.02.28
ふと思いついてGoogle画像検索で「コムギ コスプレ」で検索してみた。。。。↑BX.COM
う〜ん、パッとするのが無かったけど、ゴレイヌさん頑張ってる! コミケ3日目HUNTER×HUNTER合わせ。
売れない歌手のCDのジャケットみたいなんできました。
コムギとゴレイヌ絡みゼロだけど。#C92コスプレ #C92コス #C92 #HUNTERHUNTER #ハンターハンター #蟻編 #コムギ #冨樫義博 pic.twitter.com/jQDPp7gsXv
2022.02.05
地球外少年少女(2〜6話」(2022年コンテンツ4)↑BX.COM
オリジナルアニメ「地球外少年少女」公式サイト 43 users
最後まで観ました♪。うむ満足!
子供たちが興味を持って現在2周目
2022.01.31
良い世界観!!電脳コイル監督の新作「地球外少年少女(The orbital Children)」(2022年コンテンツ4)↑BX.COM
Netflixで見つけて1話見たら良い感じだった!。電脳コイルを初めて観た時のような感覚。宇宙ステーションの構造とか素材とか世界情勢、資金の流れ(宇宙ステーションビジネス)色々と考えてるなー
まだ1話しか見てないけど世界観に関する新規情報量多すぎて、1回見ただけじゃ把握しきれなかった。
いまどきらしく、Netflixで全世界同時配信(全6話)開始と同時に、日本では前編、後編分けて2週間ずつ劇場公開らしい。
今週中に最終話まで見そうな予感。
こういう気合の入った新作をNetflixの力を借りて、全世界フル吹き替え&字幕で配信出来ると日本のアニメの可能性もずいぶん広がるだろうなー。
このレベルなら1話100円ぐらいのPPVなら投げ銭したいぞ。「配信で無料で見れる」、「見るのに1000円以上かかる」のギャップが激しいと感じる。そういう配信に課金が盛んになるのはTV地上波とか映画館とかを配信業界が駆逐した後かな?w
2022.01.05
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(全12話)、無職転生〜異世界行ったら本気だす〜第2クール(全12話)(2022年コンテンツ1、2)↑BX.COM
両方ともなかなか楽しめた。 TVアニメ『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』公式サイト 6 users424イイネ TVアニメ「無職転生 ?異世界行ったら本気だす」公式サイト 43 users749イイネ
どちらも続きをアニメで間違いなくやるだろうなー
2021.12.13
ちまっ!きゃら 転生したらスライムだった件の500円フィギュア、第1弾第2弾コンプリート!!↑BX.COM
オジサンつい。ボーナスも出たしな!第3弾は無いのか?女子キャラばっかじゃないか。
(省略されています。全文を読む)
2021.11.30
鬼滅の刃TVアニメ(第1シーズン+第2シーズン無限列車編(7話))(2021年コンテンツ25)↑BX.COM
やっと追いついた。すげえな。これが国内3000万人動員、興行収入400億円で国内映画史上歴代1位だと。
楽しめたが、凄まじい刺激物。昭和生まれとしては小学生に見せてよい作品には見えないが(笑)そういう時代なんだろう。ufotableの全力画力でスプラッタ精神ブラクラ夢とかやめちくれw。思春期の子供は大人よりフィクションを実体験とごちゃまぜに経験として経験していくと思うんだけど。きっと今後の日本の子供達は強くたくましく生きることだろう。
ああ、オジサンはきむつじむざんに罵倒されたい。
全然関係ないけど、大正時代のSLってすさまじいオーバーテクノロジーの怪物だったんじゃないだろうか。
2021.11.23
劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形」(2021年コンテンツ24)↑BX.COM
テレビシリーズはずいぶん前に見たんですが、この外伝の存在を知らなかった。Netflixで視聴。う〜ん美しい。戦闘シーン無しが少し不満w。誰、ヴァイオレットを女ランボーとか言っているのは?(^^;
え、TVシリーズ見たのもう2年前なの?(^^;
去年やった劇場版第2作目を見たいんですが、日本だけまだNetflixに来ていないらしい。ダラダラと小規模で劇場公開を続けているみたいで1月から下北沢で1か月だけ上映するらしい。見に行くかなぁ。。。。でも上映終わったらさすがにそろそろNetflixに来そうな気がする。
2021.11.03
劇場版SAOプログレッシブ星なき夜のアリア(2021年コンテンツ23)↑BX.COM
見に行ってきました。
原作通りの女の子目線での既知ストーリーなので盛り上がりに欠けるのは仕方ないか。アニメ5話分って感じ。
延々と劇場でやるっぽい。続編は2022年。
ちょっとびっくりしたのが初体験のIMAXレーザー。明らかに画質が上がっている。とても投影している映像には見えない。レーザーって光源がレーザー発振光源になっただけ?透過ディスプレイパネルを投影しているのは同じ?
あとサウンドもすぐに分かるほどの向上。なんじゃこれ、低音が音じゃなくて空間振動波って感じ。耳よりも胸で音を感じる。音も振動波の立体感もあがって出所が分からない感覚。よく分からんけど特殊なウーハーが追加されてスピーカーが増えた感じ?
ただアニメにIMAX映像は必要無いな、高解像度すぎてベタ塗り部分の壁の模様か圧縮モアレか知らんけど不均一が気になるわw。
このストーリー、SAOの二次創作的な位置づけの「プログレッシブ」のさらに「オリジナル」だよね?プログレッシブは比村奇石が絵を描いているコミカライズの7巻分だけ読んだことあるけどあんな百合女は出てこない。あ、比村奇石ってTwitterで「月曜日のたわわ」とか言っている人か、フォローしてるわw
2021.08.13
TVアニメ「四月は君の嘘」全22話(2021年コンテンツ18)↑BX.COM
ギャルに勧められてNetflixで一気視聴。名作だわ。しかし心が痛い。
これが少女漫画的ハッピーエンドなのか。。
2021.07.16
無職転生TVアニメ、転スラ日記TVアニメ、転スラTVアニメ第2シーズン前半、アニメゴジラSP最後まで(2021年コンテンツ16)↑BX.COM
無職転生のTVアニメのOPとED曲歌っている「大原ゆい子」ってもしかして「はなかっぱ」のOP歌っている人かよー!!!
amzn.to/49...
amzn.to/49...
ゴジラSPは虚淵玄ゴジラの影響受けすぎな感じ。第2シーズン早く!
2021.07.02
「シン・エヴァ」Amazon Prime Video独占配信 「日本以外」の世界中で8月13日から↑BX.COM
2021.06.28
リンク先めっちゃネタバレしとる。
うちのツマとかコロナ心配して映画館行かないでいるからもう少し長く上映してくれると良いかもねぇ。
マリが主役でスピンアウトTVアニメ13話、サクラが主役でスピンアウトTVアニメ13話希望。エヴァも今風に色々な人の力を使ってスピンアウト展開して欲しいなあ。
そういえば昨日の英会話でフィリピンねーちゃんとまたTVアニメの話になったんだけど、「転生したらスライムだった件」を勧めようとして英語タイトルが分からず検索したら
「That time I got Reincarnated as a Slime」らしい。「That time」無くてもよくね?英語感的に同じような意味出せるのかな?転生はReincarnateか。
さっそくNetflixで見るらしい。うむ良い日本文化の宣伝をしたぞ。
2021.06.27
こりゃ良い感じ!
2021.06.21
公式が「ルパン三世」全OP&EDをYoutubeで公開↑BX.COM
カリオストロの城が1979年公開と聞いて戦慄。その頃の実写映画はさすがに今はどれもチープに見えるけどアニメはまだまだ楽しく見れるよね?
2021.06.21
今夜25時〜放送『シン・エヴァ』のオールナイトニッポン 林原めぐみ&キャストが生放送で語る↑BX.COM
最近、息子(7歳)がらんま1/2のアニメをずっと見ているせいで林原めぐみが女らんまにしか聞こえない可能性がある。
2021.06.19
これは実写化向きだろ!
2021.06.16
6月21日(月)深夜25時ー27時に特別番組『シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン』放送↑BX.COM
林原めぐみ出演、主要キャストもリモート出演。『シン・エヴァ』オールナイトニッポン放送決定 24年ぶりのコラボ、林原めぐみらキャストも出演:中日新聞Web 『シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン』放送決定! ”エヴァ”とオールナイトニッポンが24年ぶりコラボ – ニッポン放送 NEWS ONLINE
これはちょっと聞いてみたいかもしれない。
ラジオのニッポン放送はradikoで聞ける?見逃し視聴みたいなシステムは無いのか?
2021.06.16
『シン・エヴァ』累計90億円を突破!薄い本の表紙公開↑BX.COM
どうにか100億円行かせてあげたいなー。鈴原サクラにひと肌脱いでもらうしかないな。綾波は劇中マッパだし、アスカはずっとパンツでウロウロしすぎだし、マリは加齢臭がするからな。
2021.06.14
公式薄い本を入場者特典にしたシンエヴァ、動員10倍になり週末興収2.65億円↑BX.COM
すごすぎ(笑)
2021.06.10
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」第13号機のフィギュア登場! ハリウッド映画のデザイナーとコラボ↑BX.COM
息子が欲しがるだろうな、もうすぐ誕生日だな
と思って値段みたら吹いた
2021.06.08
作曲家・梶浦由記に密着。フジテレビで今夜11時。今秋公開のアニメ「劇場版 ソードアート・オンライン-プログレッシブ-星なき夜のアリア」の音楽制作現場に密着↑BX.COM
2021.06.08
映画「シン・エヴァ」、入場者特典に「:Q」前日譚の漫画。描かれていない空白の14年間。↑BX.COM
シンジがいない世界とかイライラしなくて良さそうだけどw、ニアサーでみんな大変でそれどこじゃなかったか。
2021.06.04
転生したらスライムだった件、TVアニメ第1クール全23話、該当部分のマンガ(2021年コンテンツ15)↑BX.COM
うん面白い!
主人公がスライムで性が無いのでエロは無いよー。リムルかわいい。
原作者はサラリーマンの管理職経験者だろwと思っていたら、普通に今でもサラリーマンっぽい。ネットに投稿した小説が、コミックスになり、アニメになりって感じ。
自分の上司がサイドワークで「転生したらスライムだった件」書いてたらウケるなーw。
2021.05.30
推しの子、コミックス1〜4巻(2021年コンテンツ14)↑BX.COM
これは面白い!最新話はジャンププラスで無料で読めるんだね。【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) | 赤坂アカ, 横槍メンゴ | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
推しの子ってそういう意味か。
最近のマンガは普通にYoutuber、配信者が職業、趣味として出てくるな。
少年ジャンプ+|人気オリジナル連載が全話無料!の最強WEBマンガ誌 105 users1550イイネ
2021.05.25
ついに動き出した電子マンガ「中古売買」の成算 | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 79 users166イイネ
2021.05.24
90億円は厳しそうだな。
なんかチートなテコ入れ策は無いのか?未収録映像3分ぐらい無いのか?
2021.05.20
【訃報】「ベルセルク」作者の三浦建太郎さん死去↑BX.COM
ベルセルクは読んだこと無いんだよね。確かHunter×Hunterと並んで「作者続き書け!」って言われているマンガだよね。ご冥福を【訃報】「ベルセルク」作者の三浦建太郎さん死去 - GIGAZINE 1 users96イイネ
あぁ、死因は急性大動脈解離か
怖い、急で無念だな。
富樫は大丈夫か?(^^;
2021.05.18
デジタル庁のロゴ作成者推薦 中間発表に冨樫義博、庵野秀明、荒木飛呂彦ら並ぶ↑BX.COM
なんだこの決定システムは笑
デジタル庁のロゴ作成者推薦 中間発表に冨樫義博、庵野秀明、荒木飛呂彦ら並ぶ - KAI-YOU.net 35 users6イイネ
2021.05.17
聖女の魔力の万能ですコミックス1〜5、アニメ版1〜4(2021年コンテンツ13)↑BX.COM
「聖女」ってのは女性視点の俺つえーの代名詞なのか?
なかなか面白い。
今読んでいる「聖女」ものは下記合わせて2つ
2021.05.12
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」1〜3(2021年コンテンツ12)↑BX.COM
3週目の世界を最高のクオリティーで描いたって感じ。大満足
桜かわいいなー、ビッチで悪い子でも許せちゃう。シンジって名前がつくやつはろくなやつがいないなw。しかし特に2作目PG12はひどいだろwww
Yahooのコメント欄にウケた。このストーリーではしっかりエロも描いて欲しかったな。
大人としてはエロは人生の一部だと思うので昨今の大人向けの作品でもエロ描写は不要って流れには否定的なんだけど、タイタニックとかもそうなんだけど、エロシーンあると子供に見せにくい、今時ならレーティング調整出来るようなエロ・グロシーンをカットしたバージョンを作ればいいんじゃないかな?7歳のムスコがタイタニックの映画見たがっているんだど、ケイトウィンスレットがエロすぎるので見せられなくて困っている。数分調整すれば子供でもOK版作れるはずと思う。Blue-RayとかNetflixとかレーティングを選んで再生の仕方を変えるとか簡単に出来そうなものなのに。
しかし俺、15年前にFateのゲームを知り合いに借り、セイバールートだけクリアして大満足して、貸してくれた人に返したんだが、返す時にセイバールートだけクリアしたことを伝えると妙な顔をしていたのはこういうことだったんだねぇ。遠坂ルート、桜ルートも知らずに済ませていたとは、全然サイドストーリーじゃないよな。何てもったいない。でも結果として、そのあとに、Fate UBW、Heaven7s feelのアニメを前情報無しで楽しめたんだから大成功ともいえるな。
この3人がカバーすべき3ルートって事でOK?、FGOはちょっとつまんだけどあまりハマれない俺だけど、次は何を楽しめばよいですかね?月姫のマンガは読んだし、空の境界はアニメ見たし、「まほよ」はプレイしました。そういえば2012年に7000円ぐらいで買ったWindows用の「まほよ」、初回限定版だったんだけど、先日ネットオークションで2万円弱で売れた(汗)。ラッキー。
それにしてもFate/stay nightのストーリーは奇跡に近いな、茄子きのこスゲーよ、あと梶浦由記ヤバいな、俺の中で菅野よう子を超えつつある。梶浦由記が55歳、菅野よう子が57歳か。
2021.05.08
「お野菜(●麻)の売買がバレて、ムショ暮らしになっちゃった!」可愛い主人公が普通に累犯なゆるふわ獄中コメディ漫画『ごくちゅう!』がヤバい↑BX.COM
第一話はこちら
主要キャラの一人の「刑期8年、罪状???」が気になる(笑)
ごくちゅう! | ヤンマガWebはマンガ・グラビアが毎日無料! 112 users19イイネ
2021.05.06
「彼女、お借りします」コミックス1〜12巻(2021年コンテンツ11)↑BX.COM
巻が進むほど面白い!オジサン胸キュンしちゃう。
エロ描写が少年漫画やなぁ。
お金出して付き合うとか何事か!と思うんだけど読み進めると「課金」がなかなかアクセントになっていて男女の関係を考えさせられる。最近、社会見学兼ねてTinderのパパ活女子に一度金払ってみようかと思っているw
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・]