→週に1曲は新曲をライブラリーに追加しよう(23)
2021.05.16
コンパクトに収納出来る70リットル巨大メッシュバッグがレジャーに買い物に便利すぎる(2021年物欲21)↑BX.COM
このメッシュバッグはスクーバダイビングなんかをする人御用達の濡れたものとかを持ち運ぶスカスカなバッグ
超大容量の70リットルで、普通のリュック3個分ぐらい。ポップアップテントまるごと入るし、家族4人で公園にピクニックに行くグッズすべて入って重宝していたんですが、最近これ使ってスーパーへの買い物行ってます。
これまでは買い物時には下記のエコリュックを勧めていたんだけど
メッシュバッグはサイズ70リットルなので買い物袋サイズ大×5ぐらいの容量があり、かご3つ分とか、1人で買い物出来る限界まで買っても大丈夫
↓恐ろしくコンパクトに収納することも出来ます。

おススメ
ダイビングショップとかじゃないと買えません。
2021.05.13
サイゼリヤ料理のカプセルトイフィギュアが発売決定 価格は「ミラノ風ドリア」と同じ300円↑BX.COM
2021.05.12
NVIDIA、低価格ゲーミングノート向けで初のRTXモデル「GeForce RTX 3050 Ti/3050」 ↑BX.COM
2021.05.10
ゲリラ豪雨や台風に備えて。風速70km/hの暴風雨に耐える折りたたみ傘↑BX.COM
ゲリラ豪雨や台風に備えて。風速70km/hの暴風雨に耐える折りたたみ傘 | ギズモード・ジャパン 2 users7イイネ
2021.05.07
イワタニ、カセットガス式の持ち運べる炊飯器。キャンプでも5合まで炊ける↑BX.COM
イワタニ、カセットガス式の持ち運べる炊飯器。キャンプでも5合まで炊ける - 家電 Watch 1 users9イイネ
2021.05.04
Androidアプリが動く変態モバイルWifiルーターGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01、未使用品が 21800 円で単体販売中↑BX.COM
オススメ機種あります?
2021.05.03
ドウシシャ、LEDシーリングライト+サーキュレーターに強風量モデル。11800円↑BX.COM
2021.05.02
TP-LINKのメッシュWifiルーターAX1800 Deco X20でHomeCareペアレンタルコントロールを試す(2021年物欲20)↑BX.COM
買いました。白くて我が家のインテリアに良い感じ。日本メーカーも白いWifiルーター出せばいいのに。
色々調べた結果、月額料金無料で接続されている端末ごとの利用時間統計を確認して利用時間制限をかけられるのはTP-LINKのみのようだったのでこれを買いました。
この無線Wifiルーターはメッシュシステムに対応しているらしいですが今回は1ユニットだけ購入。1ユニットで木造2階建ての2階に設置して1階も屋上も問題無くエリア化されています。
1ユニット10800円、2ユニットで14400円ぐらい。
(省略されています。全文を読む)
2021.04.28
Amazonが新Fire HD10タブレット発表。厚さが9.8mm→9.2mm、重さも504g→465gへ↑BX.COM
厚さと重さが減った効果がどれぐらいか気になる。ツマが旧モデルのFire HD10タブレット使っているけどふっといんだよね。
みんな表示されているか知らないけど、いきなり「表示されている方限定で20%オフ」の12640円で買えるな。
マンガ読む用に購入しようかな。本当は8インチがいいんだよなあ・・・・FireHD8の方も9.7mmあるんだよね。薄くならないかな。
2021.04.14
「シン・ゴジラ」の第2形態が床掃除 サンスター文具、フローリングワイパーカバー発売↑BX.COM
「シン・ゴジラ」の第2形態が床掃除 サンスター文具、フローリングワイパーカバー発売 部屋のインテリアにも - ITmedia NEWS 1 users11イイネ シン・ゴジラ第2形態“蒲田くん”が掃除道具のカバーに はいずり回って床の汚れをじゅうりんだ - ねとらぼ3イイネ
2021.04.14
ソニー、Snapdragon888採用の可変式望遠レンズ搭載の旗艦スマホ「Xperia 1 III」正式発表。5IIIと10IIIも↑BX.COM
Xperia Iでまだまだ大満足だしねえ。
Xperia 10 III発表。HDR対応OLED、「3年劣化しない」4500mAh大容量電池 – すまほん!!1イイネ 小型のフラグシップスマートフォン「Xperia 5 III」発表 国内発売は未定 - ITmedia Mobile 1 users6イイネ
2021.04.12
ハンダ付けや細かい工作に便利な触手×5のクネクネアーム(2021年物欲18)↑BX.COM
この値段なら1個持ってくと便利と思うよ
Aliexpressで送料込み1110円
↓開封したところ。

(省略されています。全文を読む)
2021.04.09
紫外線照射でゴム状に硬化、乾燥時間いらずの接着剤「UVBondyゴム状硬化」がクラファンで人気らしいが・・・↑BX.COM
株式会社Spirit of Wonder、この会社の全身はオリエント・エンタプライズ株式会社
ちなみに日本製のそっくりなオリエント・エンタプライズ株式会社の商品が10mL入って1880円で楽天で売ってる。
クラファンサイトはこういう単なる宣伝行為は排除して欲しいな。本当に先進商品かどうか見わけが付きにくいだろ。誰も損して無いのかもしれないけどねぇ。。。。
2021.04.07
「値段が上がるとクオリティも爆上がりする商品を知りたい」→色々なクオリティ爆上がり情報が集結 - Togetter↑BX.COM
- 「値段が上がるとクオリティも爆上がりする商品を知りたい」→色々なクオリティ爆上がり情報が集結 - Togetter 650 users12イイネ
う~ん、同意しかねるものも多いかな。
2021.03.28
新生「nasne」を試す! 競合TVチューナーと使い比べてみた↑BX.COM
2021.03.23
化粧品インクのタトゥーやイラストを肌に印刷できる家庭用ハンディープリンター「Prinker S」発売↑BX.COM
興味あるけどリフィルのインクがものすごく高いな。
2021.03.12
ゲーミングチェアが救う在宅勤務の肩と腰 8時間座り続けても疲れないイス選びの正解↑BX.COM
意外と安いぞ!
Amazon.co.jp: Gtracing ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き 高さ調整機能 PUレザー ブルー GT002: ホーム&キッチン(amazon)
2021.03.12
上海問屋、耐熱温度500度のシリコン製卓上作業マット「DN-916012」を1619円で発売↑BX.COM
これは欲しい!けど無くても意外と困らないものを買うのは控えたいw
2021.03.05
年間1万円以上の節約が出来るシャワーヘッドSANEIの「シャワーヘッド ミガミ ストロング」↑BX.COM
うち水道代すごいけど、ガス代はすごくないってことはお風呂でのお湯の利用は水の大量消費の原因じゃないのかな?
2021.03.04
中華な全天候型の激安LED20W照明(白熱電球120W相当ぐらい)(2021年物欲13)↑BX.COM
これ。1980円

↓箱と裏面


丈夫そうだし角度調整して設置しやすくて良い感じなんだけど一つ気になるのが下記。
動画でこのLEDランプを撮影してみたところ
肉眼では分からないんだけど交流の50Hz(おそらく)で点滅してるね。おさかなさん、目が悪くならないかな(^^;
2021.02.24
ドンキがPB「情熱価格」一新、格安のドラム式洗濯機やスポットクーラーも投入↑BX.COM
2021.02.19
GeForce RTX 3060はゲーマーに届くようにマイニング性能を半分に制限↑BX.COM
GeForce RTX 3060は“ゲーマーに届く”。マイニング性能を半分に制限 - PC Watch 104 users28イイネ
2021.02.18
工事無しでコンセントに挿すだけのソーラーパネルがアメリカで流行?↑BX.COM
この2050ソーラーってやつ興味!
仕組み的にちと怖い気がするけど
普通のソーラーパネルがやっている事を自前装置でやっているだけって感じ?売電は出来ないだろうけど。
2021.02.17
アディダスのランニングシューズ「ウルトラブースト(ULTRABOOST)」(2021年物欲11)↑BX.COM
7年ぶりに買い替えました。
7年前から使ってきたアディダスのエナジーブーストが良い感じだったので、最新モデルのウルトラブーストを買おうと思っていて、でも山ほど種類があって選べずに困っていたんだけど、この派手な色の靴だけ妙に安かったのでこんな色に笑。でもランニングシューズは派手が許容される数少ないジャンルだし、交通安全的にもよいと思うんだよね。
型番はFV8451。
ABC-MARTの通販で8800円でした。
俺は旅先でランニングするのも好きなので最近はプライベートの旅行時は全工程ランニングシューズはいていることも多いので、黒とかがベストとは思うんだけど。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:ウルトラブースト/4
2021.02.16
「光学8倍」オートフォーカスのWebカメラ「TC-PC8Z」↑BX.COM
2021.02.15
どーん。ソニーのデジタルノートDPT-RP1/DPT-CP1は生産終了になっている↑BX.COM
2021.02.13
中国のシャオミ「ここは思い切ってカメラめっちゃ出っ張らせてみるのはどうだろう?」↑BX.COM
2021.02.12
値段5分の1。フィリップスの音波歯ブラシ用互換ブラシ「P-HX-6054」比較レビュー(2021年物欲10)↑BX.COM
↓さっそく買いました。どんなクオリティーか分からないので4種類入ったセット「P-HX-6054」を購入。
(省略されています。全文を読む)
2021.02.09
ワイヤレス充電台が必ず数年で壊れる・・・追加で充電台2種類とレシーバー購入(2021年物欲9)↑BX.COM
Xperia XZ2でワイヤレス充電の便利さを知って2018年ぐらいから、自宅リビング、自宅ベッドサイド、自動車、会社オフィスとワイヤレス充電台を設置して便利に使っているんだけど、ワイヤレス充電台が、まあ壊れる壊れる。。。。
可動部品は無いと思うんだけどコンデンサーとかにけっこう負荷がかかるのかな?下記を追加購入しました。1000円と2000円。まあ安いけど金かかるなー
- NANAMI ワイヤレス充電器 Qi急速 iPhone 12(Pro)/SE2/11(Pro)/X/8 AirPods2/Pro Galaxy 最大7.5W/10W出力
- NANAMI ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 12/12 Pro/Pro Max/SE (第2世代) /11 / 11 Pro / Xs / XR / Xs Max / X / 8 / 8 Plus、Galaxy S20 /S10 /S10+ /S9 /S9+ /Note10 /Note10+ /Note9、他のqi機種対応 Quick Charge 2.0/3.0 最大15W出力 急速 置くだけ充電 スタンド ワイヤレスチャージャー 日本語取扱説明書付属 黒
(省略されています。全文を読む)
2021.02.04
5000円で購入出来る「30秒×4のインターバルタイマー」搭載の音波振動歯ブラシ「フィリップス・ソニケア・イージークリーン」HX6512/06(2021年物欲7)↑BX.COM
「歯を2分で綺麗にしてやる」って明言している歯ブラシな点が気に入っている。
購入したのはコレ
他に「センシティブブラシヘッド」がついたHX6554/07ってモデルもある
(省略されています。全文を読む)
2021.01.26
エプソンがオリジナルマスク作成にも適したA4対応の小型昇華転写プリンタ発売。12万円↑BX.COM
2021.01.25
バンダイ、INFOBARなどKDDIのデザインケータイを再現したガチャガチャ↑BX.COM
2021.01.15
冷蔵庫の薬味チューブをタテにすっきり置ける収納グッズ↑BX.COM
冷蔵庫の薬味チューブをタテにすっきり置ける収納グッズ - 家電 Watch 1 users3イイネ
2021.01.14
TCL、フルカラー反射型ディスプレイ「NXTPAPER」搭載タブレットを海外発表↑BX.COM
TCLって安価なAndroid TV搭載している大型液晶ディスプレイ出しているなぁと思って名前を知ったけどどんな立ち位置の会社なんだろう。
2021.01.13
NVIDIA、新GPU「GeForce RTX 3060」を発表、329ドル(日本では49980円)で2月発売↑BX.COM
2021.01.12
スマホから書き込める電子メモパッド「Croqy」、シフトールが発売 子どもやシニア層への連絡に↑BX.COM
スマホから書き込める電子メモパッド、シフトールが発売 子どもやシニア層への連絡に - ITmedia NEWS 2 users11イイネ - 株式会社Shiftall 1 users
- Croqy - 株式会社Shiftall 3 users2イイネ
サイズちっちゃいなと思うけど内蔵バッテリーで2か月動作するのは良いね。
20年前にまったく同じことの出来る「文字電話」ってPHSがあった気がしないでもない。
2021.01.10
A4汎用バインダーで使用可能なハガキ・年賀状リフィルシート4000円分(2021年物欲4)↑BX.COM
↓年賀状は毎年100円ショップの下記のようなバインダーで年1冊という形で保存していたのです、20冊を超えてちょっと保管に困ってきました。
しかしハガキサイズが4つ入る4ポケット1枚で30円ぐらい。高いんだよね。100円ショップにありそうな商品なんだけど何年も前から探しているけど4ポケットのA4リフィルはどうやらラインナップに無いみたい。
俺は↓ここでコクヨのやつを、Enjoyパックのクーポンとかの還元含めて最安値で買ったつもりだったけど
(省略されています。全文を読む)
2021.01.06
Dellの新型ディスプレイは飛び出すカメラとTeamsボタンでビデオ会議に対応↑BX.COM
2021.01.02
ビックカメラに行ったら買えるのかな?
2020.12.30
自転車のサビ部分の補修にホルツの筆タイプ「さび止めペイント」が便利(2020年物欲62)↑BX.COM
買ったのはこれ

↓サビも取らずに、部品も取り外さずにこんな感じに。筆タイプだからハミ出さず細かい塗りが可能です。

サビを削り取ったりとか、ステンレス製のパーツに変えたりとか色々考えたけど、しょせん永久に使うものじゃないしこれが一番楽で問題ないかと。5年は持つだろう。写真はけっこうサビてますが、少しでも錆びてきたら黒く塗っちゃうのが良いかと
(省略されています。全文を読む)
[1・2・]