2018.09.02
オトコのあかちゃんのチ○コはどう手入れすればよいのか↑BTW
これ一般的なのか?自分も何もされてないし、息子の時も何もしてないぞ
ちなみに女の子版も希望!娘をどれぐらい、どこまで念入りに洗えば良いのか風呂で少し悩むw
2018.08.29
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる、父親が単身赴任している子供の学力は高い文科省の衝撃レポート↑BTW
大学の偏差値はツマの方が高いな、悔しいことに。
2018.08.23
見事、空飛ぶ乗り物チョロQを全種類コンプリート!!!!!
息子が一番欲しかった飛行機が出なくてこんなに買ってしまいました(^^;
そして8月31日スタートのハッピーセットが「のりものブロック」、これは息子が欲しがりそう!!!
2018.08.20
ピジョン、うがいの出来ない赤ちゃんの虫歯予防に「ピジョン おやすみ前のフッ素コート」を新発売↑BTW
毒性は大丈夫なんだろうか?
許容上限は「1〜3歳1.5mg/日、4〜8歳2.5mg/日、9〜14歳5mg/日、15歳以上7mg/日」とのこと。ピジョンのうがい薬は100ppmのフッ素入り×40mLなので、1本をうっかり全部飲んでも4mg、まあ1日分の許容量は超えるけど問題無いレベルって感じだね。
大人がハミガキ以外の手段でフッ素を歯に届ける方法は無いものか?と思っていたら
こんなのあるんだね。
このガムは何個入りか知らないけど、一袋(100g)に700mgのフッ素配合らしい。多くね?100日に分けてちょっとずつ食わないとEPAの基準超えちゃうじゃん。
つか、ミネラルウォーターの上限5mg/Lってガバガバじゃん。
2018.08.10
簡単に作れる?息子がロケットブームだし、暑いから水浴びたい。
↓ホームセンターで売っている散水用のソケットに自転車の空気入れ部分をエポキシ樹脂で固定する方法
ペットボトルへは空気入れで空気を入れる。発射時は手以外の方法でどうやってテイクオフさせるんだ?↓これも同じ方式ペットボトルロケットの作り方 - 日の出小学校お父さんの会 6 users
↓発砲入浴剤で圧をかけて、圧が限界になった時に飛び出すタイプ。栓は割りばしにビニールテープを巻いた簡単使用。
安定してテイクオフするのかな?
↓1000円ほどで買える市販品。
なんか安定してそうでいいかも(^^;。。。。。なんかこの記事の展開、アフィ記事っぽくね?w
2018.07.29
2018年のコンテンツその41:映画「アンパンマン かがやけクルンといのちの星」↑BTW
子供900円は良いけど、大人1800円はつらいな。
ドキンちゃんの新声優は富永みーなか、なんかオバさん声に聞こえるぞ、中の人は前の声優も新しい声優もオバさんなんだろうけど。ちと気になった。アンパンマンは数作見たことある程度なのでよくあることかもしれないけど、この映画でアンパンマンとバイキンマンの出生の謎に触れているぞ、バイキンマンは科学文明が究極に発達したバイキン星から、高度な工作機械とともにサイヤ人的に単身送り込まれた存在で卵生?アンパンマンの実体はパンじゃないらしい、それで頭部交換可能なのか、パンに入り込んだナノマシンか、高次元的粒子みたいなものが実体のようです。それで思考が一般的ヒーロー的にシンプルなのか。一応、ナノマシンが流出すると死ぬらしい。
バイキンマン、途中でなんでアンパンマンを倒さないといけないのか分からなくなり、映画後半では言語的説明を放棄してアンパンマンを助ける。最後まで寡黙。
この世界、そこらじゅうのパンが意識持っているし、こりゃ、はるか未来の科学文明が究極まで発達したあげく人類はナノハザードで滅びて残ったナノマシンがそこらへんのものに意識を与えて文明を再構築しようとしている世界に決定だな、よし次回作の監督は虚淵だ!
こんな記事もあったな↓実質逆シャアだし実質Gレコらしい。
逆襲のシャアを見てないのでそう言われてもよく分かりませんが。。。。
2018.07.22
子供が小学校に上がったときの夏休みは、保育園のときと勝手が違う…多くの家庭がぶち当たる「小1の壁」↑BTW
2018.07.02
「児童の健康が全てに優先される」“置き勉”自由化を即決した小学校校長の対応に称賛集まる↑BTW
あれは亀仙流トレーニングだろ
2018.05.23
個人的メモ
2018.05.16
アメリカでは約6000校に導入...『いじめ通報アプリ』とは何なのか?↑BTW
いじめの被害者やいじめを目撃した人がスマートフォンを使って匿名でメッセージや画像などを学校に通報出来るそうです。
うちの4歳児にも保育園での悩みが。仲の良い女の子がトイレについてくるのでう●こ出来ないとのこと。ウケたけど、本人にとっては深刻らしい。
2018.05.01
子どもたちが遊び続けられる無尽蔵のスタミナの正体が明らかに。一流アスリート以上の血中乳酸除去能力が明らかに↑BTW
毎週末は、朝7時から朝マックでハッピーセットをエサに連れ出して、午前中いっぱい歩き回らせて疲れさせて、どうにかお昼寝させる。というプラン。
そして、俺はもっと疲れ果てる毎週末。
この子、方向音痴の俺と違ってお散歩中に東西南北が把握出来てる気がする。
2018.04.22
乳幼児がロタウイルスにやられて入院→「予防接種したのに…」とぼやいてたら医師が衝撃の一言↑BTW
俺も14000円×2回で28000円かけて二人とも打ちました。高いよー。
と思っていたけど、こんな記事読むと、まあ仕方ないかと思えた。
2018.04.19
超ポジティブ子育てが大賞に!「働くパパママ川柳」第2弾は今年も傑作ぞろい↑BTW
ねぇね可愛い!!!
つか、どれも写真のクオリティがスゴイ!
2018.04.03
柏の葉キャンパス駅前に保育園入園保証付きのタワーマンション登場、ただし高額↑BTW
柏の葉キャンパス駅前の36階建てのマンションの第1期入居者を対象に保育園の入園保証。保育園に優先入園できる賃貸マンションが柏市に登場! [部屋探し・家賃] All About 入園保証付きのタワマン登場 あえて認可外、落選なし:朝日新聞デジタル 3 users 三井不動産 |「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト」誕生
保育園は認可外で保育料は0歳児 10万円 1歳児 9万円 2歳児 8万5千円 3歳児以上 7万円
延長保育料が30分当たり7時〜8時が400円、19時〜20時が800円、20時〜22時が1500円
ちょっと高いな(^^;新商法って感じ。マンション内に保育園があるなんて理想的すぎだけどねぇ。
しかし、柏の葉に36階建てマンションとか信じられないな、俺が住んでいた時はジョギングしていて盗賊に襲われる心配するぐらい何もなかったのに。
うちもツマが10月から仕事復帰なんだけど、最初は認可外に高い金払って入れて上の子と同じところが空くのを待つしかないねぇ。。。。。
このマンション、間取りは1K〜2LDKって感じ。そして第1期募集中なのに、山ほど賃貸が出ている。一部は賃貸で儲ける商法なんだね。↓
2018.03.29
2018年の物欲その15:子供用自転車の交換用サドル↑BTW
↓2年前ぐらいに買った自転車のサドルがボロボロに。中のスポンジが水を含むので雨が降ると3日ぐらい経過していてもオケツがぬれぬれに。
↓購入したのはこれ↓
(省略されています。全文を読む)
2018.03.18
パパは将来が心配です。
2018.03.14
なかなか考えさせる内容
2018.03.08
新生児用無呼吸検知ワイヤレスモニター「エンジェルケア(Angelcare) AC601」(動作動画)(2018年の物欲その12)↑BTW
ツマが「最近噂の無呼吸症候群で呼吸止まったらどうしよう」と不安にかられてウルサイので仕方なく購入。
色々と調べたんだけど日本製はまったく売ってない感じ、責任とれないとか、医療用品扱いになるとか、くだらない理由だと予想。
日本のAmazonのマーケットプレイスで8000円とかでAngelcare A601ってやつを購入したんだけど、どうやら古いモデルだったらしい。
最新モデルはAngelcare A701ってやつ?タッチパネルになって100ドルほど↓
公式サイトを見ると↓多数のモデルがあります。AC601の定価は59ドルらしい。↓実際に使っているところの動画です。ベッドの上で赤ちゃんの動きが無くなって10秒ぐらいたつと受信機から警告音が鳴りなす。使い始めて1週間ぐらいですが誤作動は無さそう。分厚いベッドマットの下にセンサー入れているんですが、よく呼吸によるわずかな動きを検知できるなー。優秀です。
(省略されています。全文を読む)
2018.03.01
「ほめて伸ばす」は間違い! 頭が悪い人たちの間で今だに信じられている学習法4つ↑BTW
なるほど、ほめるなら「結果」ではなく「過程」をほめるべきらしい。
2018.02.20
ロタウイルスワクチン15000円×2かよー、高いよー↑BTW
自己負担かよー、経済格差を健康格差につなげるのか?公費負担しろよー
。。。。ふと思って検索したら
5年前に同じこと言ってた↓w
2018.02.20
2018年の物欲その8:オーブンで焼くと固まるエジソンのシリコンねんど8色セット↑BTW
これ↓
DLIFEで宣伝しまくっていて、息子が欲しがってしょうがないので購入。くっそバカ売れしてるんだろうな。
↓箱、これで1500円ぐらい、そこまで高くないので、単なる粘土買うならコレ買うのが良いね。
(省略されています。全文を読む)
2018.02.20
気持ち悪い社会だな、メディアが増長させているのかもしれないけど。朝日っぽいタイトルだけど、読売新聞。
近くにアルマーニ小学校あったら入れたい親も多いと思うけど?たかが8万円。と思ったけど区立校かぁ。。。でも銀座の保育園に行かせている子供の親だろ、安いもんだろ。
しかし、保育園代高いよー。一人目は年間80万円、3歳超えて半額で40万円になったと思ったら、もうすぐ2人行かせるので年間コスト80万円に逆戻り。
2018.02.05
うちのサイトのコメント欄とかで教えてもらった、かっぱ寿司の「すし特急」。
週末にやっと行ってみたら。やってなかった。もしかして撤去の方向?orz
息子の落ち込みっぷりが大変でした。
行ったのは平塚店↓。ホットペッパーでは、あったはずなのに。。。。。
2018.02.03
小学校から配られたプリント『入学前にお子様に身に付けさせてほしいこと』の難易度が高かった「大人でもコンプリートは無理」↑BTW
あと2年あるけど、絶対無理w
2018.02.01
紙おむつ、下水に流して処理可能にする検討を国交省が開始↑BTW
ディスポーザーみたいな機械で細断して流すことを検討しているらしい。
重量のほとんどが水みたいなゴミ、重いし、ゴミの日まで保管すると、うんち死ぬほど臭いし、良いことだ。
2018.01.22
今のところ小学校お受験させるつもりは無いですが、ちと気になる。しかし、どうも「子供の英語教育にムキになっているのは親のコンプレックスが全て」って説は正しいような気がしてきた。本当の意味で英語で仕事が出来る親は子供にそこまで英語求めてないね。
2018.01.14
日本人がノーベル賞を獲れるのは母国語教育をしっかりしているから↑BTW
これは説得力感じるな。
2018.01.12
インクジェットプリンタで印刷出来るマグネットシートでお風呂で遊べる知育カードを作ったが失敗気味(2018年の物欲その2)↑BTW
購入したのは↓
厚さ0.3mmの強力タイプで、A4サイズ×5枚で810円(1枚あたり160円ぐらい)。「ぴたえもん」ってブランドらしい。ラミネート加工した後もきちんと壁にくっついて欲しいし、この紙より厚くなると、ラミネート加工が不可能になってしまうので、あまり他の選択肢はありません。
↑ネットで公開されている英語教育用のPDFを印刷
(省略されています。全文を読む)
2018.01.08
子供の行方不明を防げるかもしれない、SIMロックフリー&GPS搭載子供向けスマートウォッチ↑BTW
上の子(4歳半)が行方不明事件を起こすの時間の問題な感じなので位置をトレース出来るガジェットを検索中。
何かオススメあったら教えて。どちらかと言えばGPSの使える屋外よりもショッピングモールとかの屋内の方が危ないんだけど。
よく考えたら、まずは「名前、住所、連絡先」の書いた札を持たせるのが先か、誘拐犯ウェルカムな感じだな。
2017.12.12
ネイティブも必ずやる英語学習の“世界標準” 「フォニックス」はなぜ効果的なのか?↑BTW
うちの4歳児、英語ネイティブレッスンもうすぐ半年、数字を数えさせると「6」がどう聞いても「セッ●ス」なんだけど、先生直さないからきっと正しいんだろう。
嬉しいことに必死に平仮名も覚え出しました!
2017.12.06
なぜ「英語ができる親」ほど、 子どもの語学力をつぶすのか?↑BTW
個人的メモ、あとで読む
2017.11.22
息子は4歳だけど、今必要なのは知識じゃない気がする。
ただし世界からより多くの情報を得るために、平仮名、英語、数字は早く読めるようにしたい。
2017.11.20
「貧困状態の子どもの学力は小学4年生10歳を境に急激に低下」↑BTW
7〜9歳は有意差無いから10歳から急激に低下って結論らしい。「貧困状態の子どもの学力は10歳を境に急激に低下」 4 users
この著者の学力のほうが心配だ
知り合いの4歳の子供がサンタさんに手紙を書いていてショックを受ける。
うちの子、ひらがななんか一文字も書けない。。。
2017.11.06
子供(4歳)がDlife見過ぎて「ABCmouseやりたい」とか言い出した。
しまった〜。
しかしチャンスかもしれない。誰か子供にやらしたことある人いますか?
我が家には現在タブレットが無いので中華な1万円安Androidタブレットでも買って、やらせれば良いですかね?
2017.11.05
NYのセレブが子どもに「漫画」を習わせる理由。セレブキッズたちのすごすぎる実態↑BTW
なるほど12歳以下の子供を1人で留守番させるのは海外では虐待なので習い事させないといけないんだ。
うちの子、今は英語しか習わせてないけど何か面白い習い事無いかねぇ。
ひらがな半分も読めないくせにアルファベット全部覚えたので、外出するとずっと看板の英語ばかり読んでいて(アルファベット読みだけど)作戦通りかも。
動きに繊細さが無いので何か運動系をやらせたいな。ダンスとか脳刺激的に良い気がするけどあまりハマって欲しくもない気がする。
2017.10.26
あさひ、腕時計に変形するスピードメーター付の子供向け自転車「DRIDE S3」↑BTW
子供のハートつかみすぎだろ。しかし事故が怖いね。
むしろスピードオーバーするとブザーが鳴るとか、親に警告通知が来るとかの機能が欲しい。
2017.10.19
子どもは静かに溺れるので常に目を配るべき――医師会が注意喚起↑BTW
マジか!気をつけよう。
この前、ホテルのプールに息子を初めて連れて行った時に、夜にとんでも無い量のおねしょをして、「こいつ、どれだけ水飲んだんだよ」って思ったんだよね。
海じゃこわがって顔付けないけど、プールは飛び込んで滑って転んでブクブクをエンドレスで繰り返していたんだよねw、子供は水飲むことに違和感無いのか?
2017.10.10
「はやく」と叱らず子を動かす「魔法のカード」 「次にやるべきこと」が一目瞭然になる↑BTW
毎朝、4歳児に向かって怒鳴りまくってますorz。後で読む。
2017.09.25
第二言語習得の研究から見た、「勘違いだらけ」日本の英語学習↑BTW
聞き流し勉強法をディスってます。なるほど「音声認識」と「意味理解」を同時にやるのは大変で、前半を自動化出来るようになると聞き取りが進歩するらしい。
リンク先と関係ないけど、脳科学研究の話での、寝ている時の記憶想起&定着メカニズムを考えると、夢(覚えていなくても)で寝ている間に英語を思い出すようなタイミング・内容で勉強すると効果的に学習が進む気がする。英語エロポ●ノを寝る前に見るのはどうだろう?w
さらに関係ないけど、風呂場でABCの表を指さしながら歌っていただけのうちの4歳児がいきなり、アルファベットカードを正しく並べだしてびびった。子供の脳みそすげー、覚えちゃうんだ。
しかし、どうやらアルファベットの上下はどうでも良いらしい。NとZの違いが分からない、小文字のuとnが一緒じゃんと質問されて困った。以前から絵本を上から見ても下から見ても気にしないし、なんかこの子、認識ロジックがおかしいぞ(^^;
2017.09.21
タカラトミーの高価なプラレールがすごい値下がりしている。↑BTW
4万円したリニアモーターカーのプラレールが1万円に、12000円したカメラ付きのドクターイエローが5000円に。クリスマスプレゼント用に確保しておいた方が良いか?
リニアモーターカーは生産終了とのこと。これからって時なのに。。。。。
2017.09.17
民間学童「早め予約」が過熱 0歳から施設探す保護者も↑BTW
ああ、うちの子4歳、小学校後の学童が気になる。。。。
普通に小学校が有償でafter schoolしてくれたら良いのに。
2017.09.16
6歳以下で事故死した子供、なんと80%がチャイルドシート未使用か不適切に使用↑BTW
最近うちの4歳児が、ハーネスを自分ではずせるようになってきたんだよね。
2017.09.08
父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中↑BTW
最近土日の全てを息子に吸い取られていて何も趣味が出来ない。魔のスポンジ4歳児の子育ては確かにやりがいがあるが、、、、、先週末だけでも父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中:朝日新聞デジタル 12 users
・ANAの787の大きなオモチャをエサにアルファベットの公文式ドリルを20ページやらせる。
・自転車の練習をさせて、やっとクルクル回して前に進めるようになる。
・行きたい方に行かせるエクストリームお散歩で5kmぐらい歩かせ、へとへとにさせて、その後2時間のお昼寝中にパパ自由時間ゲットのはずがパパも疲れて爆睡。
・江ノ島の磯で生き物ゲットさせて情操教育&生物教育
・庭のナスに水をやらせて植物教育
・お風呂場でアルファベット26文字を暗記させるの完了
この間、ツマは家のDIYに没頭中(^^;
2017.09.06
2017年の物欲その51:カーズとファインディングニモの英語の絵本↑BTW
購入したのは以下の2つ、1つ5ドル(600円)ぐらいで、Amazon.comで購入。日本への送料が1200円なので2冊で2400円ぐらい
寝る前に息子に読み聞かせる計画。親の英語の練習にもなり、子供の耳を鍛える練習にもなり、子供もすぐに眠くなるという一石3鳥作戦w
(省略されています。全文を読む)
2017.09.03
子供向けのコンテンツがディズニーとピクサーに占拠されているので日本のコンテンツも取り入れ中!
2017.08.13
確かに親が入れ知恵すれば良い研究は出来るね。夏休みの自由研究で"親のレベル"がわかる (1/2) 1 users
ただ、将来重要なのは自分で課題を設定する能力だと思うな。対比関係と出る結果を見越して議論ができるように課題設定する能力だ。歪んてるかもw
俺は中学の時に自由研究で県ナンバーワンになったことがあるが、当時からそんな事考えてたな。
自分的には親の介入はゼロだった気がするのだが。。。無意識のアシストがあったのかも。
ちなみにタイトルは「なめくじの研究」www、ナメクジの好きな色を調べた。結果は忘れた。
2017.08.10
2017年の物欲その45:風呂場の壁に可逆的にモノを固定出来る3Mの耐水粘着タブシート↑BTW
風呂場は気が散るモノも少ないし、重要な反復学習のタイミングだ!と平仮名シートやアルファベットシートを貼るのですが、どうもうちの風呂場の壁はこの手のシートがくっつきにくい。そこで可逆的に固定出来る耐水粘着タブを買いました。使用開始してからまだ1週間ですが、しっかり固定され問題無さそうです。
それにしても1袋3個入りってのがイヤらしい同梱数だ。。。。。
2017.08.01
2017年の物欲その41:アルファベットと数字のクッションマット、36枚1畳分1500円。↑BTW
最近、物欲予算が息子に吸い取られて予算ショートで、なかなかガジェットが変えません。まあソニーの電子ペーパーのせいだけど。。。。
息子にどうやってアルファベットを覚えさせようか悩んだ結果、これを買いました。アルファベット+数字の36書類で合わせて畳1畳分で1500円。これを2セット買いました。
「これは何?」「Aをとってこい」、また2セットあるので「ANAを作れ」とかも出来ます。数字部分が外れるパズルになっているのでアルファベットの形を意識させることも出来るかな?
(省略されています。全文を読む)
2017.07.25
「16×4は?」「68-4だから64」小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に↑BTW
これは面白い。しかし、こういう事するのは数学者向けじゃないぞ。
子供の知識借用は面白いよね。うちの子も聞いたフレーズをつなぎ合わせて色々しゃべるんだけど、最近は、どうにかオモチャが買ってもらえるようにロジックを組み立ててきて面白い。
そういえば、今、遅ればせながらアルファベットを教えているんだけど、大好きな飛行機を利用してAとNとJとLは覚えさせた。その後が難しい。何せ興味有ることしかやらないように育っちゃってる。あとはオモチャで釣るしかない。失敗したか?
2017.07.12
誠文堂新光社の月刊誌「子供の科学」8月号の別冊付録「電子工作×プログラミング自由研究BOOK」が良さそう↑BTW
雑誌表紙のデザインに古き良き時代の気配がするのはきっと狙ったわけではないだろうw
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・]