2021.02.08

萎えたブロッコリーを衝撃の方法で再生復活させるライフハックが話題に↑BX.COM

これでオー!と思うやつは料理しないやつだろ。湿度の高い日本では萎えるんじゃなくてカビ生えるか、花が咲いて黄色くなるから


2021.01.26

動画:大麻料理で「ハッピー」に 病院で提供開始 タイ↑BX.COM

タイでは「食事に大麻の葉を入れるのは私たちの文化だ」ってことらしい。
日本も昔はそうだったんだっけ?


2021.01.20

ふりかけ業界に激震!三島食品「ゆかり」の兄弟「ひろし」発売↑BX.COM

というか、「のぞみ」「まみこ」「あやか」「たかし」が既にいた笑


2021.01.20

玄米餅がすげー旨いんだけどホームベーカリーで作るのが難しい(2021年物欲57)↑BX.COM



購入したのはこれ↓
Amazon.co.jp: 【もち米 玄米】山形産 ひめのもち 5kg : 食品・飲料・お酒売り切れ


もち米の玄米ってなかなか売ってない。

今年の正月は帰省もせずにヒマだったのでホコリをかぶっているホームベーカリーで初めて餅作りにチャレンジしてみたんだけど、米と水だけ入れて吸水とか無しで1時間15分でいきなり餅が作れるお手軽でハマり、買ってきた1kgのもち米を消費して、俺にありがちな感じで一足飛びに玄米もち米に手を出したところw。

ホームベーカリーのレシピには玄米もち米の作り方は書いてなかったのでまず調査。

(省略されています。全文を読む


2021.01.15

これ悪魔の食材だろ「キユーピー燻製マヨネーズ」が2月10日新発売↑BX.COM

よくこんな邪悪な事思いつくな。


2021.01.15

代々木上原のフレンチ店、営業時間短縮要請に対抗して「朝ディナー」を提供開始で過去最高益↑BX.COM

この店↓
朝何時から何だろう?

下心ありの男性が使うには朝はありがたくないかなw
素敵な店でご飯が食べたいなー。。。。


2021.01.12

カニの風味を濃縮した万能調味料「クラブペースト」で即席チャーハンなどいろいろ作ってみた↑BX.COM

カルディで売ってるのか

オンラインストアで買えるね。
Amazonで買える200g800円のかにペーストはどうだろう?


2021.01.07

餅を使った料理ハックが続々。ホットケーキに入れたり、白米にいれたり↑BX.COM

太るぞー

餅は小麦粉、砂糖など様々なモノを入れて作ると冷えても固くならないらしい。大福餅とか冷たくても柔らかいのはそういう事らしい。

太るぞー

今、もち米の玄米をホームベーカリーにぶち込んで餅にしたらどうなるか気になってる。


2021.01.03

ホームベーカリーを数年ぶりに引き出して初めて餅作ったら楽しかった↑BX.COM

もち米から一時間ちょっとで餅作れるね。これは楽しい。

7歳と3歳は人生初の餅でしたが気に入ったみたい。
そして、子供の頃からよく食べていたチーズとベーコンを挟んで海苔で包んで食べるのを家族に紹介したら大好評。

我が家のホームベーカリーは8000円でずいぶん前に購入したsirocaのやつ。
後継機種は


これかな?

他に、そば、うどん、ジャム、フレッシュバターも作れるらしいね。
もっとホームベーカリーを活用したいところ

実は最初、説明書も見ずに普通にコメとして炊いたもち米をホームベーカリーにふちこんでこねたら2倍希釈もちみたいなのが出来た。餅って「ごはん」よりずいぶん水分量少ないんだね。半分ぐらい?そりゃ同じ体積食べたら食べすぎになるわけだ。

出来上がった2合分の2倍希釈餅はホットプレートに広げてもちピザにしたところ、水分量が多いので最大火力でもなかなか焦げないピザ生地として優秀で美味しく食べたけど、もちも濃さを調整して色々と創作料理出来ないだろうか?


2020.12.31

鳥取出身の人と結婚すべきたった一つの理由2020↑BX.COM

結婚後どこに住んでいようとこの時期にカニが届きます。

いつもは松葉ガニなのですが、今年は価格が高騰してるとの事で紅ズワイガニが届きました。ふるさと納税とかで松葉ガニのニーズが増えてる?ミソは紅ズワイガニの方が味が濃いような。でも固まってないので子供は食いにくいです。肉は断然松葉ガニが美味いかな。

子供が食べたがってるとか言うと一人一匹届きます。3歳女子はカニ怖いそうなので親で山分けです。

モクモクと食べた後は殻を鍋に集めて半分浸る程度に水を入れてひと煮立ち。煮沸消毒的に。そのまま朝まで放置。

翌日に、こっちが主役じゃないかと疑念を抱かざるを得ないカニ雑炊が出来上がります。叫びたくなる味です。

(省略されています。全文を読む



[123456・]