2022.04.06
90秒で仕上がる本格ラーメン「Yo-Kai Express」が日本上陸↑BX.COM
冷凍ラーメンの自販機が流行っているって話は聞いたけど、そこからその場で90秒で解凍加熱して本格ラーメンが食えるらしい。
色々と環境に悪そうだなーw
2022.03.17
バーガーキングのホットドッグが小さすぎて興ざめ。↑BX.COM
これで360円とかマジで興ざめ
コストコの2分の1サイズで、値段が2倍じゃん。
コストコのホットドッグ(クォーターパウンド・ホットドッグ)を家で再現するにはどうしたら良いんだろう?
2022.03.13
2022.03.08
バーミヤン、首都圏の15店舗で1649円の「飲茶食べ放題」↑BX.COM
店舗こちら
2022.03.07
訃報、マクドナルドが値上げ。「ひるまック」爆誕↑BX.COM
いいから昼から夜マック食べさせろ!
と値上げ。プーチンゆるせない。
ただ、子ども二人連れてマックする時、下記2つはまった同じなのに100円異なるお得感を味わっていたが
ハッピーセット(ナゲット)×2とチーズバーガー×2+シャカチキ+ナゲット5ピース=1430円
ハッピーセット(チーズバーガー)×2とナゲット15ピース+シャカチキ=1530円
お得感が60円に縮まってしまう。プーチンゆるせない。
前も描いたけど、チーズバーガー2つとシャカチキを頼んでダブルチーズ―バーガーと、シャカチキバーガーを錬金しています。
1分歩けば400円以上貰える世の中なのに何かバグってるよな。。。
2022.03.05
【悲しい】最近『普通のカレーまん』がどこにも売っていないので井村屋の業務用カレーまんを大人買いしてみた! すると想定外の落とし穴が…! | ロケットニュース24 1 users
うちのムスコもカレーまん好きなのに最近全然売ってない。
2021.12.29
スイーツブッフェ〜苺で目覚める白雪姫(笑)(インタコンチネンタル東京ベイ)↑BX.COM
やっぱ仕事納めはこれですね!
(省略されています。全文を読む)
2021.12.25
業務スーパーのトリュフピザが見た目とパッケージ違うけど美味しい。コスパ最高の375円↑BX.COM
↓おいパッケージと、ずいぶん見た目が違えぞ(笑)
(省略されています。全文を読む)
2021.12.21
宮崎県のご当地プリン「イーナプリン」がうまうま↑BX.COM
知り合いにもらいました♪宮崎県を拠点とする「イーナプリン」ってやつ。
Amazonでお土産によさそうな「漢(おとこ)プリン」っての売ってる。堅さがウリらしいw。
↓この記事で褒めらている。ご当地プリンフェスなんてあるんだ。
(省略されています。全文を読む)
2021.10.30
セブンのマリトッツォパンプキンがなかなかうまい↑BX.COM
しかし、いつも買っているどら焼きマリッツォ208円でも高いのに250円はちょっと高すぎる。
まあ期間限定品か。あと1回は買う予定。
(省略されています。全文を読む)
2021.10.20
ヨドバシから東日本ご禁制の明治カールを入手。申し訳ないので他にも一緒に注文したら。。。↑BX.COM
東日本では販売終了してしまった明治のカールをヨドバシから入手
ヨドバシけしからん事に121円送料込みってどういうことよ。
しかしそれぞれグラム数が2gずつ異なるのが気になるな。。。。
ヨドバシ応援しているし、カールだけ注文するのは申し訳ないのでブレーキのシフトワイヤーを一緒に注文したら。。。。
(省略されています。全文を読む)
2021.10.08
冷凍ラーメン自販機「地獄の担担麺直売所」に興味↑BX.COM
深夜にまともなラーメン食いたくなることがあるんだよね。飲み会から終電で帰った時とか。そういう時にいいかも。
2021.08.03
なんだよ、巨大だっていうから楽しみにしていたのに全然でかくないじゃん。これだけじゃおなかいっぱいにならないよ。カツもちょっと油切れが悪いし。イマイチ
(省略されています。全文を読む)
2021.07.02
数年前からSNSで話題の「梅あいす」が今年もカルディに入荷↑BX.COM
一ヶ月前のニュースだけどまだあるかな?明日探しに行こう
2021.06.30
サイゼリヤの「セルフサンドウィッチ」が美味しそう。夏のグランドメニュー公開。今日から↑BX.COM
こんな出し方されたら追加トッピングしたくなるぞ。
ブラッドオレンジのパンナコッタも食欲そそるなー。400円は高くね?サイゼリヤにしては。
2021.06.27
唐揚げの専門店が急増 都内361店、10年間で6倍に…その理由は?↑BX.COM
うちのまわりも凄い増えてる。どこも大変美味しいぞ!
2021.06.27
塚田農場の家のみ料理セット送料込み3240円〜↑BX.COM
なんか割高感を感じる。クール便なら送料が+1000円近くかかる事を考えると仕方ないのか?
2021.06.22
唐揚げ専門店がやたら『からあげグランプリ金賞』を受賞してる理由 / 真相に衝撃「金賞ってそういうノリだったんスね」↑BX.COM
ロケットニュース消されるぞ。
今週末にKFC再現レシピをやってみたいと思っている
2021.06.21
スーパー「ロピア」の伝説と呼ばれる『濃厚ニューヨークチーズケーキ』(税別399円)↑BX.COM
これは知らなかった。週末ゲットします。
2021.06.19
高級冷凍食品ショップ「Z’s MENU(ジーズメニュー)」が大阪阪急百貨店にオープン↑BX.COM
1000〜2000円だって
2021.06.17
ケンタッキーが3週間限定の創業記念パック開始。5ピースで1000円↑BX.COM
2021.06.16
MEIJI許せない!!!!これ返金対応必要だろ。#明治 #MEIJI↑BX.COM
コンビニで「お、素敵な赤い箱の目新しい美味しそうなチョコあるやんけ」って買ったら、レジで900円。ん????
ガンダムコラボで税抜き647円だと?消費税入れて700円超えてるじゃん。やられた。この赤はシャアの赤か。でも箱ちょっと分厚いしたくさん入ってる?
↓箱2重になっていて、中から普通のMEIJIのアーモンドチョコ出てきた(涙)。この小さなアクリル板のおまけが400円以上????(涙)
赤いアクリルにジオン軍のマーク入れただけやん。こんなの1万円で買える中華レーザー加工機で作れるやん。
しかも
(省略されています。全文を読む)
2021.06.14
Netflix最凶の飯テロ番組「サクっと揚げたて!フライ天国」シーズン1全8話↑BX.COM
これはヒドいwww
世界の街ごとに作られた25分番組。
2021.06.10
目黒のテキサスBBQ専門店「ディッキーズバーベキューピット」1号店でテイクアウトしてみた↑BX.COM
昨日は、ワクチン接種率50%オーバーな国から帰国な上に、本人もワクチンをずいぶん前に海外で接種済みなのにも関わらず、仕事の遅い日本政府のせいで日本帰国後に2週間も隔離を強いられている可哀そうな知り合いのホテルに押しかけて飲んでいました。
持って行ったのは先日紹介した目黒に1号店がオープンした「ディッキーズバーベキューピット」のミートプレート
3ミート+サイドメニュー2つ、ロールパン(1880円)×2です。ファストフード界に新風! 日本初上陸のテキサスBBQ専門店「ディッキーズバーベキューピット」オープン!! | ロケットニュース24 4 users
ワインとチーズは安定の成城石井でチョイス。ブルゴーニュスタイルとボルドースタイル1本ずつ。
(省略されています。全文を読む)
2021.06.06
「スーパーでドレッシングを買う人」が料理が苦手である根本的理由↑BX.COM
これは違うと思うな、料理が楽しくなる第1歩は調味料、しかも塩とか醤油とかじゃなく、混ぜ物系の冷蔵庫保存が必要なことが多いお手軽調味料をそろえることだと思う。かけて焼くだけでおいしいみたいな。
最近、ナンプラーを使いまくっていて、なんで俺は20年前にナンプラーを使いこなせなかったんだと後悔の人生。20年前は酢をうまく使いこなせないオンナはダメだとか言っていた気がするが。20年後の今考えると年収2000万の旦那が欲しいって戯言並みに難易度の高いことなのかも知れない。
2021.06.03
日清カップヌードル公式の予告「さようなら、全てのフタ止めシール」に驚きの声広がる↑BX.COM
相変わらずセンスキレッキレだな。
2021.05.31
ペッパーランチが「いきなりステーキ」超え!総重量800g超えのテイクアウト!「ガッツリ肉盛りプレート」2980円↑BX.COM
一人で食いたい。なんだ肉部分は600gか。
しかし肉欲のプロの俺は、スーパーで牛豚=7:3のひき肉のでかいパックを買って、帰宅5分後には、みじん切り玉ねぎとハンバーグの素を混ぜでフライパンにぶちまけてることが多い
焼きながらヘラで叩いて形を整えていく。
焼いた後の脂にケチャップぶちまけてソース作ってかけて完食してデブまっしぐら。
1kgハンバーグなど1000円で作れる。
ハンバーグの素は男の家には常備しておく必須アイテム。
↑ヨドバシ様が241円なのに送料無料で届けてくれるけど、これは何個あっても良いので10個ぐらい注文するんじゃぞ。
2021.05.30
うーまうま。
(省略されています。全文を読む)
2021.05.29
「そんなことしていいんですか!?」丸亀製麺の無料トッピングを学ぶ↑BX.COM
2021.05.25
スーパーで買ったカツオの柵をおいしく食べる方法を老舗居酒屋店主に教わった↑BX.COM
2021.05.22
ジェノベーゼにして美味しい野草、トップは山椒だった↑BX.COM
ベランダに冬を越したパセリの大木があって全部ジェノベーゼにしてやろうかと思ってる。
ジェノベーゼにして美味しい野草、トップは山椒だった :: デイリーポータルZ 54 users18イイネ
2021.05.19
3種のおかずをまとめて調理! 仕切り付きフライパンなら朝食やお弁当作りがラクラクに↑BX.COM
いいなコレ。
鶏肉と豚肉と牛肉がちょっとずつ食べたい時とかに。
2021.05.17
寿司だけだと7歳が2000円、3歳が1000円ぐらい食べちゃうんだけど、安く済ませるにはどうしたらよいか・・・・
2021.05.16
いきなり!ステーキの「肉マイレージ」システムの改定計画、少し改善?↑BX.COM
改善とは言っても俺にはメリット無さそう。
やはり子供証券口座で株主優待お食事券ゲット作戦したい。
2021.05.15
ファストフード界に新風! 日本初上陸のテキサスBBQ専門店「ディッキーズバーベキューピット」が目黒にオープン↑BX.COM
こんなの近所にあったら定期的にフラフラと肉求めて行っちゃう!!!「いきなりステーキ」も角切り肉をテイクアウトしてテイクアウト出来るようにすればいいのにと思う。
2021.05.12
50匹分の食用コオロギパウダー入りフィナンシェをPascoが発売 「配合の限界に挑戦」↑BX.COM
これ以上はマズいんだ?wこれまで、10匹分、30匹分のパウダー入りコオロギフィナンシェは販売していたが、「コオロギの風味をよりしっかり感じたい」という声に応えるべく研究を重ね、「おいしさを兼ね備えた配合の限界に挑戦」したという。
Pascoがコオロギ入り超熟とか売り出せば日本は昆虫食のトップに躍り出れるな。
クルミ入り超熟がすげーうまいのになかなか売ってない。。。。
2021.04.26
マクドナルド初の肉厚3枚重ね「サムライマック」4月28日から夜限定販売↑BX.COM
単品640円。行かなきゃ!でも妻子持ちとしては夜マック食べる機会はなかなか無いんだよねー。昼から注文出来たらいいのに。1個841lcalマクドナルド「サムライマック」“トリプル肉厚ビーフ”登場 4月28日から夜限定販売 - ねとらぼ 2 users11イイネ 香ばしい炙り醤油風のソースが決め手の「サムライマック」に「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」が4/28(水)〜期間限定で登場! | McDonald's Japan36イイネ
は聞きたくなかった。
にくー。昨日久しぶりにいきなりステーキしてきた。ムスコが300gのワイルドハンバーグを完食するようになりやがった。
2021.04.24
出店しまくりの焼き肉食い放題「プレミアムカルビ」は業務スーパー発らしい↑BX.COM
2021.04.23
ミックスナッツの袋の中で一番大きいナッツが上に来る現象「ブラジルナッツ現象」はなぜ起きるのか?↑BX.COM
この「わさびふりかけ」が最後にワサビパウダーだけ袋に残る傾向があって最後ハードモードになるから試してみて
↓ヨドバシが107円送料込みで届けてくれるよ(^^;
あれ?107円ってスーパーよりも安いような。。。
2021.04.10
今が旬!今日も「タンポポ」摘んで食べてます。都会の狩猟採集生活とは↑BX.COM
素敵なフレーズだな。海が近いので何か獲物をゲットしたい。
地道に釣りをするのもいいけど、科学技術を駆使して効率よく獲物をゲットする方法とか検討出来ないだろうか。
2021.04.07
「ゆで卵にはレモン汁」プロが教えるお料理ライフハックが有益すぎ! 7選↑BX.COM
個人的メモ
刺身に砂糖、アサリの塩抜きに唐辛子とか味の素、ショウガを水の中で保存。ゆで卵にレモン汁。
2021.03.23
美味しい予感しかしない。カニカマがカニに肉薄!「昆布酒漬け」大検証 :: デイリーポータルZ 35 users16イイネ
しかし昆布酒漬けすれば全てのものが旨くなるだろう。
しかし甲殻類の旨味はグルタミン酸も入ってるだろうけど核酸系うまみが特徴のはず。魚醤を一滴加えて無敵と予想。古くなったファイザーのワクチンでもOK笑
2021.03.08
スシロー、出前館初めての人2000円以上注文で1500円オフ! ↑BX.COM
2021.03.07
万能調味料の新定番。成城石井の「ハワイアンチョップドガーリックオイル」が便利すぎた!↑BX.COM
後で買いに行くメモ
成城石井のぶどうパンもうまいよー
2021.03.05
マクドナルドに「ごはんフィッシュ」登場。3月10日(夜マック限定)↑BX.COM
+100円でフィッシュ2倍に出来るのかな?
福島県産のコメを使うのが偉い!
2021.03.05
鳥貴族、チキンバーガー専門店「TORIKI BURGER」を発表 今夏オープン↑BX.COM
いきなりステーキもバーガー屋さん開いたらどうだ?一枚牛肉入りバーガーとか人気出るし、利益率もステーキより良いんじゃないだろうか?
2021.02.19
モスバーガーが食パンを販売 商品名は「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」↑BX.COM
モスバーガー追い詰められているのか?(^_^;)
2021.02.11
ペッパーフードの株主優待来た!2種類から選べる(2021年財テク5)↑BX.COM
やっぱ現物支給は満足感があるな(笑)
どちらにするか究極の選択だなあ。
株価悲惨だけどじわじわ戻ってきてはいる。が、買い増す元気が出ない(^_^;)
今からビットコイン買うより儲かると思うんだけどねえ。ビットコインがさらに倍になるかどうかは不明だけど、ペッパーフードは間違いなく2倍。50%の確率で数年以内に5倍になる(戻る)だろう
2021.02.09
これ美味しそう。日本でも人気が出そうな気がするんだけど
2021.02.09
いいかも!
次のページへ[1・2・3・4・5・6・]