2024.08.24
セブンが外資に買収されるのは防がないといけない気がしてきた。
2024.08.10
れんげ食堂は美味しくて安くて良いね。オリジン弁当の系列チェーンだ↑BX.COM
中華系新興チェーンかと思っていたら、オリジン弁当の系列とのことです。油っこくなく美味しいかも。
(省略されています。全文を読む)
2024.08.08
グランドハイアット東京、10月1日から11月29日までの期間限定で肉1.5kg、総重量3kg&直径25cmモンスターバーガー↑BX.COM
2024.08.06
井村屋がやっと市場のニーズを理解!2021年に販売終了していた「カレーまん」を「チーズカレーまん」にパワーアップして販売再開!↑BX.COM
2024.08.01
明日(8月2日)~8月8日までバーガーキングが「夏のワッパー祭り」。ワッパーセットが300円引き↑BX.COM
2024.08.01
ふるさと納税で(台湾・中国産)うなぎ4匹合計600g以上が1万円!さらに7%ポイント還元。↑BX.COM
国産にこだわらない人向け。しかし「ふるさと納税」とは・・・俺はコスパ重視なので気にしない。毒は量が作る。たいていのものは食べ続けれないかぎり問題無い。
ふるさと納税価格で1匹あたり2325円。原価は3割ほどのはずなので、仕入れ原価1匹700円ぐらいの計算か。
国産だと4匹24000円って感じだね。こちらは1匹5580円の計算。原価は3割として仕入れ原価1匹1674円の計算
う~ん。両方買って食べ比べてみるか。
7%ポイント還元は楽天モバイル保有者の+4%を含んでいます。
あ、Yahoo経由だと本日8月1日は+3%ついて、9.5%還元だ!こっちの方がお得だ
Keyword:楽天モバイル/42
2024.07.20
だいたい見分け方が分かってきてウェットな鮭フレークは全て大豆+鮭エキス入りだね
これは先日紹介したやつより大豆含有量が少なくて29%配合。ただしこれは重量の残り71%が鮭ってわけじゃ無いだろうな。
食材としては味は悪くないと思うが、どれも塩分控えめな味付けで消費量が激しくなる。
2024.07.12
イタリアで偽オリーブオイル42トン押収。謎のオイルにオリーブオイルの色素成分「クロロフィル」を混ぜる↑BX.COM
偽オリーブオイル42トン押収 イタリア - CNN.co.jp 8 users
食用のクロロフィル混ぜるとオリーブオイルな味になるのかな?
2024.07.08
日清から「うなぎ不使用」の「謎うなぎ丼」が7月15日発売↑BX.COM
これは大ヒット商品になるんじゃないか?
「日清謎うなぎ丼」(7月15日発売) | 日清食品グループ 2 users
個人的にはあれの白米がゆを出してほしい。だし醤油でも付けて。
2024.06.25
大山乳業「白バラ紅茶」が期間限定で新登場!「この夏飲みたい」「発売楽しみ」SNS反響↑BX.COM
2024.06.20
30年以上働いてきたローソン幹部も驚いた「盛りすぎチャレンジ」がもたらした集客効果↑BX.COM
盛りすぎチャレンジ利用したことないなー
2024.06.14
ローソンストア100で「デカ盛りチャレンジ」実施中。第1弾(~6月18日)、第2弾(6月19日~25日)↑BX.COM
2024.06.01
バラエティ番組出演で利益が6倍に。それでも「サイゼリヤ」がテレビ封印を決めた納得の理由↑BX.COM
2024.05.16
いなばの肉カレーは満足度高いぞ!豚肉ゴロゴロだぞ。↑BX.COM
味は日本のカレーとタイカレーの真ん中みたいな変わった感じかも
通販では1つあたり328円か
2024.05.16
6年間保有した磯丸水産(SFPホールディングス)の株(100株)を売却↑BX.COM
6年間でお食事券5万円ぐらい(年間4000円×2)もらえたので良かったんだけど飽きちゃった。株価は6年前の100株14万円から現在は100株20万円ぐらいに上がっている。
メニューに飽きたのと、「安くて旨い磯丸水産」とは最近まったく思えない。高すぎる。カニ味噌だって「ちょっと得体がしれないけど安くて旨い!!」だったのが、あの値段では食べる気がしないんだよね。あのカニ味噌、カニ由来率30%以下な気がする。
14万円(6年前の100株)が6年後に20万円で売れて、合計5万円のお食事券もらえたんだから6年間で14万円→24万円になったと考えたら大成功かな。
さぁ、次は物語コーポレーションかな!
Keyword:磯丸水産/14
2024.05.14
磯丸水産(SFPホールディングス)のお食事券が来たので豪遊してきた!↑BX.COM
半年に一度のお楽しみ!
(省略されています。全文を読む)
2024.05.12
噂の激安な「鮭ほぐし」、鮭より大豆の比率が高い!↑BX.COM
激安スーパーで良く買っている。このサイズで199円
(省略されています。全文を読む)
2024.05.09
「超音波」で水出しコーヒーの抽出時間を24時間から3分に短縮する技術が登場↑BX.COM
超音波は料理全般にもっと便利に使えないかな?下味に漬け込む時とか短い時間で浸透したりしないだろうか。
2024.05.09
なんだチョコ無しかよ
2024.05.06
はま寿司の巻物っていつから4個になったんだっけ?↑BX.COM
2024.04.30
なんと!無限に存在するかと思われていたオレンジ果汁が不足・高騰。高級品に↑BX.COM
まだ人類は食糧危機が始まっていることに気が付いていないのであった。
- Amazon | キリン トロピカーナ 100% オレンジ 1000ml紙パック×6本入(2368円)
- Amazon | キリン トロピカーナ 100% グレープフルーツ 1000ml紙パック×6本入(3335円)
2024.04.29
カレー味のカップラーメンにお湯の代わりに温めた牛乳を入れると美味いらしい↑BX.COM
2024.04.25
やはりイライラした時はいきなりステーキのワイルドハンバーグですよねぇ♪↑BX.COM
ごはんもいいけど、これパンにはさんで食いたいんだけど、メニューにでかいバンズでも入れてくれないかね。
フランスパンとかも合うかも。これはフードコートの店舗だけど、下のスーパーで買ったパン持ち込んだらやはり見つかったら文句言われるだろうしな・・・
以前はライス入れて300gワイルドハンバーグが1300円だったのが、今はライス入れて1500円ぐらいだね。ちょっと値上がりしている。
2024.04.14
シーチキンに42年ぶりに新魚種が加わる。ブランド名は「シーチキンEvery」何の魚かって?↑BX.COM
許す。
- 家庭の定番「シーチキン」、42年ぶりに魚種追加 ブリ採用の背景に漁獲量への「危機感」 - 産経ニュース 2 users17イイネ
- 魚種の追加は42年ぶり!?ブリ原料の「シーチキンEvery」が登場…味の特徴やおすすめの料理法を聞いた|FNNプライムオンライン 1 users1イイネ
2024.04.12
いきなりステーキ創業者が作った銀座の「和牛ステーキ和邦」か良さそう。リーズナブルな値段↑BX.COM
創業者が店にいるらしい。「ステーキ店の和牛カレー」が気になる
2024.04.11
いきなりステーキの公式アプリがリニューアル。グラムベース→金額ベースに(100円=20g換算)。↑BX.COM
ど~ん、ワイルドハンバーグばかり食っている俺には改悪だー
2024.04.08
ティファールから作ったジュースやスムージーを取り外してボトルとして持ち運べる小型ミキサー「ミックスアンドムーブ BL150DJP」↑BX.COM
2024.03.30
2000年の歴史のある紅麹の歴史と知られざるパワー↑BX.COM
紅麹は知らんけど塩麹は激ウマだよな
紅麹とは|紅い発酵食 紅麹の知られざるパワー 紅麹(べにこうじ) 3 users
死んだのは70~90代らしい。
今買うならDHCのやつとか?
2024.03.27
業務スーパーにクソでかいのが売ってる。通常の5倍入って580円↑BX.COM
上が普通のスーパーに売ってるやつ、下が業務スーパーで見つけたやつ。50皿分で通常サイズの5倍だね。580円とかだったので通常のやつが116円で売っている換算でお得♪
あ~、子供が早く甘口じゃなくても良いようにならないかな・・・・
まあ鬼のようにドラゴンペッパーをふりかけて食ってますが
Keyword:業務スーパー/14
2024.03.25
サイゼリヤだけじゃなかった。オリーブオイルが欧州での不作で異次元の値上げ予定↑BX.COM
俺のレポートリーにオリーブオイル必須の料理は無いな。たいていは香草+サラダ油で良い気がする。
2024.03.19
ガスト、テレビ番組で不合格の烙印圧されたのもうまく使ってるね(笑)↑BX.COM
2024.03.13
業務スーパーのラグジュアリッチコーヒーが美味いらしい↑BX.COM
2024.03.12
養殖サーモンが10年で8億6500万匹死滅、世界各地で大量死事件が多発↑BX.COM
生サーモンはもう少し安くならないかな。
ほぐしサーモンは安くて良いし、今やツナよりサーモンが安いよね。ツナマヨよりサーモンマヨの方が美味しいと思うぞ。パセリ入れるとなおうまい。
2024.03.11
最近、子供達が「やきにくキング」中毒なの。助けて・・・・↑BX.COM
家族4人で行くとけっこう高くつく・・・
肉と子供向けメニュー→デザート祭り→海苔祭り
のコンボでトリコになっちゃって・・・・
↓こんなのが
2024.03.05
巨大コロッケがドーンとはみ出す「インフィニティコロッケそば」富士そばの秋葉原店で発売↑BX.COM
2024.03.04
魚調理系YouTuber、10トンのオオズワイガニ販売→5時間未満で完売の大反響 「ジャパネットもびっくり」「悩んでたら売り切れた」↑BX.COM
Amazonに2kg4000円ぐらいであるね
採れるオオズワイガニは小さいのが多いらしい。
あ、ふるさと納税発見!中サイズ3~4匹(約800g)が7000円。いってみるか。
大きいものも少なく、脚が欠けていたり、身の入り具合もまばらです。(本ズワイガニより見た目も味も劣ります) |
2024.02.28
これはお得。バーガーキング「ワッパーセット」が3月1日から10日間限定で890円→690円に↑BX.COM
我が家ではワッパーは4つ切りされてよくシェアされる。
2024.02.26
広末の不倫相手の鳥羽周作シェフがコンビニやファーストフードのアレンジレシピを公開し人気らしい↑BX.COM
あのシェフの店、えらく味付け濃いめで今どきの若者なら好みなのか?みたいな味付けだったので、こういう路線は人気出そう
マクドナルドといえば今週金曜日からカービィの第2弾だぞ。出来るパパは金曜日のうちにハッピーセット爆買いだ。土日にまだ在庫のある店を探して街を彷徨いたくなかったらな。
2024.02.25
愛知県のハイウェイオアシスに「高速の二郎系ハンバーグ「ハンバーグスタンド マンタン」」↑BX.COM
2024.02.21
秋葉原に深夜5時まで営業のガチ中華料理店「香福味坊」、ニュージーランドやアイスランドランド産のラム料理も↑BX.COM
香福味坊のラムシャンクの料理。羊のすねを丸ごと煮たもので、これで1300円は安い。安すぎない??と聞いたら「こんなもんだよ」と言われました。筋がトロトロでおいしいので、皆さんも頼んでみてください。 pic.twitter.com/i1ITyPLFEI
? 味坊集団【公式】 (@ajiboshudan) February 19, 2024
都内に10店舗あるらしい。
2024.02.14
カニ買う時は同じ値段なら一番重たいやつを買えば良い。見た目同じでも驚くほど味噌の量違うぞ。これマメ知識な
2024.02.11
アジがうめー
これは一皿135円
(省略されています。全文を読む)
2024.02.08
ドミノピザが今日から10日間「2枚目のピザが100円」キャンペーン↑BX.COM
- ドミノ・ピザ|HUNGRY TO BE BETTER - 宅配もお持ち帰りもピザはネット注文が便利! 413 users1900イイネ
2024.02.05
世界の「サバ缶30種」食べ比べてみてわかったこと。世界ではトマト煮が多いらしい。他にはレモンバジル、ココナッツ煮↑BX.COM
2024.02.05
サイゼリヤで隣の席の外国人がDIYしていためちゃウマなサンドイッチに作り方↑BX.COM
次行った時に真似するメモ。しかし材料代金は150円(ミニフィセル)+アロスティチーニ(400円)+グリーンサラダ(350円)=900円なので超高級サンドイッチになっちゃうけれども・・・庶民には定番にはしにくいな
【実話】サイゼリヤで「隣の席の外国人」がめっちゃウマそうな食べ方をしていた → 真似したら飛びかけた | ロケットニュース24 281 users
アロスティチーニをエスカルゴに変えても美味しそう。庶民はアロスティチーニ(400円)を香味チキン(300円、4本)に変更してバラシて、ミニフィセル×2として
- ミニフィセル×2(300円)+香味チキン(300円)+グリーンサラダ(350円)=950円
2024.02.02
Supree社開発の新種のプチトマトは枝の上で自己乾燥しドライトマトになる↑BX.COM
- supree.co/...(PDF直リンク)
2024.01.29
2024年2月2日「ONIGIRI SUMMIT」が東京で非公開で開催↑BX.COM
ONIGIRI SUMMIT 2024.02.02 TOKYO 1 users
健康な成人男性はおにぎり20個は食えるよね。
俺的DIYするおにぎりとしては、カズノコ&シソをラー油マヨネーズであえた具材のおにぎりかな。しかしムスコの弁当に入れると不評だったorz。そんなリッチな具材入れなくても、もち麦入れて少し堅めに炊いたご飯の塩おにぎりをよく噛んで食べても幸せ度は98%まで行けるので悩ましい。
2023.12.31
3年前に世界的にニワトリ飼育ブームが起きていたらしい↑BX.COM
【活用方法】ニワトリを飼う10のメリット | ジムニーに乗ったサル 17 users
我が家の屋上でニワトリ飼ったりアトランティックサーモンを養殖したりしたいw
2023.12.20
マックのナゲットは今年の2月から原材料が「ムネ肉、モモ肉、鶏皮」→「ムネ肉、鶏皮」に変更になったんだよ
2023.12.06
日本最南端のココイチで1日10食しか提供されない石垣島限定メニュー「ソーキカレー」↑BX.COM
次のページへ[1・2・3・4・5・6・]