2024.01.23
物欲そそるな
2024.01.10
日本の「大学進学率50%」のウラにある男女差と地域格差、男の大学進学率東京77.6%、宮崎40.1%↑BX.COM
女性の進学率が50%を超える都道府県は18都道府県しかない
大学行かずにしっかり稼いで楽しく暮らしていけるならそちらの方が断然良いと思うんだけど。
2023.12.29
薬局でしか買えないホウ酸ナトリウムが市場のニーズのため闇落ちしてる↑BX.COM
2023.12.24
中学受験で躍進する中国人「裏SAPIX」の驚愕実態↑BX.COM
Keyword:中国/245
2023.12.19
Keyword:エレキット/3
2023.12.15
難関校に入学する事がリスクである事が研究で明らかになる↑BX.COM
2023.11.25
これ3年前に買って俺がプラ部品のプラ充填補修に使っているやつなんだけど、5歳のムスメがYoutubeで見たのか「3Dペンで遊びたい」と言い出して「お、パパ持っているぜ」と出したら遊びだした。
Aliexpressで送料込み1500円ぐらい。
子供と大人のための3D印刷ペン,創造的な描画のためのフィラメント(aliexpress)
Amazonでも2280円であるね。
PLAの初期設定190℃になってますが、210℃ぐらいまで上げた方が滑らかに出てきて遊びやすいですが、これ、相当修行しないとうまく自在に形作れないんじゃないかな・・・・加熱されて出てきたプラが固まるまで数秒かかりますが、それを考慮に入れてモデリングするのはかなり難しい・・・
2023.11.20
子供が小学生に上がる頃にB4スキャン出来るプリンター複合機買った方が良い↑BX.COM
↓下記みたいな自宅にプリンターなんかいらんだろ、コンビニでいいよね。とか議論はよく聞くけど
- でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。 428 users
しかも下の保育園児も休日ごとに「塗り絵を印刷しろ」「このペーパークラフト印刷しろ」とかウルサイ。
しかし我が家のプリンターはA4サイズなんだけど、小学校の教材はみんなB4なんだよな。一回り大きいプリンターが欲しい。
このブラザーのA3複合機16000円、2720円キャッシュバックらしい。買うかなー。でも置き場所に困るなー
いや、これはAmazonの出品者が安すぎてヤバいやつか?(^^;。相場の半額以下だ。どんなワナがあるか買ってみたくなるなw
2023.11.17
腕時計型キッズ向けスマホ「myFirst Fone R2」。1.3型有機ELや500万画素カメラを搭載、2万9980円↑BX.COM
2023.11.15
1年使ったダイソーの電動シャボン玉ガン(300円)を分解、構造チェック↑BX.COM
分解してみました。単純構造だな。モーターが錆びている。電動なのに300円ってお得!と思っていたけど構造見ると安く作れそうだな―
この直列につながっている薄茶色のパーツ何だろ?回路的にコンデンサじゃないよね?抵抗?定電流ダイオード?ダイオード?でもこんな形のものって見たこと無いような。
こういう分解ってDIYの勉強になるなー。
2023.10.18
教えて、10歳に教えるのにUE5とUnityどっちが良い?↑BX.COM
ムスコ君10歳がScrach大好きで、Ichigojamで簡単なBASICでロボット動かしたり、PowerPointで資料作ったりとかは学童でやっているのですが、もう1年ぐらい前から3Dでゲームが作りたいと言っている。
これいいなと思って、少しやらせてみようかなと思っているんですが
デジタネ | 子ども向けオンラインプログラミング? 14日間無料体験実施中 4 users718イイネ
他に良さそうなスクール無いですかね?
また別の案として、パパがちょっとUnreal Engine 5とかUnityをやってみて触りだけ出来るようになったらパパからムスコにレクチャーするのがいいかなと。新たに一人でインストールして開発環境を揃えては無理だと思うので。
んで?上記の目的を考えるとUE5とUnityどちらが良いっすかね?パパはどちらも触ったこと無いです。
ムスコ君は説明書を読んで理解するのは大変苦手ですw
2023.10.17
レゴブロックの欧州版?な「COBIブロック」が値段もお手頃で良い感じ。乗り物、ミリタリーと充実。↑BX.COM
約束してしまったためムスコの100点のご褒美に買うことに。。。。
95:1スケールのコンコルド(ブリティッシュエアウェイズ)455ピース。
Amazon.comから送料込み48.5ドル(本体43.99ドル)=7250円
ちなみに最初にムスコが欲しがったLEGOのコンコルドが2000ピースで25000円。レゴは無駄に高いんだよ。
- (aliexpress)
COBIはミリタリーものとか、乗り物とか充実しているね。
(省略されています。全文を読む)
2023.10.11
孫が生まれたら「年7日の育休」取得可能な会社登場↑BX.COM
SONPOひまわり生命、パパママ世代は女性の育休取得率98.9%、男性の育休取得率41.3%。
面白い仕組みがあるな。
万一社員が死亡した場合、社員の家族の生活を守るため、社員の配偶者または子を採用する制度 |
2023.10.08
子供がゲームを1時間したらご褒美に500円上げてた↑BX.COM
- 子供がゲームを1時間したらご褒美に500円上げてた 37 users
2023.10.08
「ダラダラYoutube見てるんじゃねえ、」と動画とゲーム制限かけたらラズパイ400でなんか作り出した。
!!!!予想外にスキルあるな、トレインシミュレータらしい。Scratchって色々出来るんだね。音はYoutubeの音をスマホで録音してラズパイに移して使ってた。画像のデザイナーもサウンドの編集も出来るのか。
学童のプログラム教室は今年の4月からコードペースのプログラムしてるらしいけどScrtchが慣れてていいらしい。
これコンパイルして実行形式にしたり、ブラウザで動くように変換出来ないのか?
(省略されています。全文を読む)
2023.09.03
ムスコがこれ欲しがっているんだけど、これ何?普通のプラモデルと違う???
2023.08.25
海水浴を知らずに育つ子も「体験格差」悲痛な実態↑BX.COM
よく考えたら1回以外は全て沖縄本島以外だ(汗)、下の子はうち5回が石垣、西表、西表、宮古、久米だし。上の子も下の子+石垣、与論だ。
次はハワイの予定だったけど高くなりすぎるのでフィリピンのビーチリゾートだ!と盛り上がっているんだけど、どこかオススメの島、ホテル無い?
2023.08.17
さすがにリスキリングは無い。
2023.08.03
セガとベネッセが共同開発。英検5~1級レベルの単語と文法が見につく本格リズムゲーム「Risdom(リズダム)」↑BX.COM
なんだよ「2024年春の提供開始を目指す」か
この手のお勉強ゲームはノルマ達成した時とかにWebアクセスして「出来たよ」トリガー発行出来るようにしてほしいな。
2023.08.02
ベネッセ、誰でも使える小学生向け「ChatGPT」開始。特徴は「ヒントのみ教え、答えを教えない」↑BX.COM
しまった、この本のせいか。そっち系だったか
2023.07.30
ムスメがどうしても推しの子の「アイドル」と「可愛くてごめん」が弾きたいというので↑BX.COM
(省略されています。全文を読む)
2023.07.19
ペダル後付け可能な幼児向け自転車「へんしんバイクC14」にペダル付けてマジで3日で自転車乗れるようになった!↑BX.COM
素晴らしすぎる!上の子の時の苦労は何だったんだ・・・・
↓装着後の状態
追記::この写真、前ブレーキの装着位置が逆らしいです。ご注意(^^;
(省略されています。全文を読む)
2023.07.17
ムスコの夏休みの読書用に「夏休みの一週間で308万稼いだ小学生」↑BX.COM
夏休みの読書何にするかとムスコに聞いたら会社を作る本が良いと言うので買ってきた
(省略されています。全文を読む)
2023.07.16
ChatGPTに夏休みの読書感想文を出力させるプロンプト(ひな形)が無料公開↑BX.COM
2023.07.07
2023.06.30
ムスコのスマホの画面がバキバキに割れてしまったので1円で買えるRakuten Hand 5Gに乗り換えさせた↑BX.COM
Rakuten Miniの中古が4000円以下で手に入るので中古でそれを入手して入れ替えようかと思ったんだけど、Rakuten Hand 5Gが新規(2台目OK)で手に入るという話を教えてもらったので「もう4年生だし、少し大きいスマホにしてやろう」とムスコに恩を売りつつ乗り換え
「わ~い大人のスマホだ~」とのこと。
余ったRakuten miniはパパのP活用にするかな
2023.06.26
「能力の差」はもう重要ではない。AIが進化した今、社会と乖離してしまった「教育」はどうあるべきか?↑BX.COM
2023.06.24
ビタミンiファクトリーのへんしんバイクC14でペタル無し練習中!↑BX.COM
追記::前ブレーキの装着位置が逆らしいです。ご注意(^^;
2023.06.20
ペダルを後付け出来る14インチ子供向け自転車「へんしんバイクC14」をゲット!↑BX.COM
何でこんな良いものが自転車屋であまり見かけないのか理解不能。親の苦労無しであっという間に自転車乗れるようになっちゃったよ。
追記::前ブレーキの装着位置が逆らしいです。ご注意(^^;
- へんしんバイク 公式 - 30分で自転車デビュー | ペダル後付けバイクNo.1 16 users57イイネ
- へんしんバイクC14公式|最新モデル
へんしんバイク | 株式会社ビタミンiファクトリー 1 users
(省略されています。全文を読む)
2023.06.10
うちも先月からおこづかい制にしました。ちょっと多めで小学4年生に週500円、5歳に週300円。↑BX.COM
多いですが、しかし外出時は必ずサイフを持参させ、食べ物以外で欲しいものは全て自分のお金で買わせます。
渡し方は報酬制で毎日のお勉強とかを計画通りに達成出来たら日曜日夜に支給。小学4年生の支給額を300円に減らしたこともありました。
さっそく金銭感覚、支出と収入、計算の機会が増え意味あったと感じている。
子供の欲しいものにパパが払う費用も総合的に節約出来るんじゃないかと期待
2023.06.07
この本「21マスで基礎が身につく英語ドリルタテ×ヨコ」が英文法ゼロの子供に自分で文法覚えさせるのに良かった。↑BX.COM
- 21マスで基礎が身につく英語ドリル タテ×ヨコ 英検4級編 | 山本 崇雄 |本 | 通販 | Amazon
- 21マスで基礎が身につく英語ドリル タテ×ヨコ 英検3級編 | 山本 崇雄 |本 | 通販 | Amazon
(省略されています。全文を読む)
2023.06.02
【訃報】児童手当の所得制限撤廃と、支給期間の拡充は早くて来年から↑BX.COM
あとお金以外の部分のパンチが足りんな。「30歳の子供のいない女性」が「30歳の子供のいる女性」をうらやましく思う環境を目指せば良いと思うぞ。
子供がいない30歳はホント楽しいと思う。ここで子供を産めって「あほか!!」だと思うぞ。一方で子供は欲しいからタイムリミットが近づいて産む人は産むが、これだと出生率を上げるには人数が足りない。子供一人に国の金で専属の乳母お手伝い、つけるぐらいでもいいかもしれない。「介護士」的な「子育て支援職」みたいな国家資格を作って税金ぶち込めばいいのに。そういえば老人ホームに子供預かり義務でもつけたらどうだw
あと、ずっと出生率の高い沖縄と、他の地域で何が違うかって考えていたんだけど、俺的に大きく違って重要だなと思うのが「子供連れて飲みに行けるか」だと思うな。
そこで「飲み屋のキッズスペース設置の義務化」「キッズメニュー、離乳食準備の義務化」「子連れ割引の義務化」はどうだろう?w。まあプロ市民に反対されて無理だろうけど、飲み屋に子供連れてくるのが当たり前になると社会が大きく変わると思う。
(省略されています。全文を読む)
2023.05.30
またみんな騙されていた?生後12か月までに親と唾液の交換でアトピー性皮膚炎のリスク低減との研究↑BX.COM
2023.05.23
日本シネつぶれろ、衰退しろ。東海地震こい!富士山噴火しろ。岸田総理は何している?広島焼食ってる場合じゃないだろ!↑BX.COM
2023.05.19
ムスメのマインクラフトのウーパールーパーブームが止まらない。↑BX.COM
ついに根負けして小さなヌイグルミを2色も買わされた。5歳のムスメのお願いを断れるパパがいるだろうか?いやいない。
そしてショックなんだけど、小さいやつ店頭で1つ1800円とかで買ったんだけど
(省略されています。全文を読む)
Keyword:2022年物欲/78
2023.05.15
『マインクラフト』デザインのキッズアパレルがユニクロで発売!オンラインストアから購入すると、オリジナルボックスでお届け↑BX.COM
2023.05.04
飛行機好きの子供にフライトレーダー24を与えると危険!↑BX.COM
昨日、空港での暇つぶしにスマホにインストールしてあげたらずっと見てる
お出かけ中も飛行機を見つけてはアプリをチェック。
(省略されています。全文を読む)
2023.04.29
キャンセル待ちが2500組! 都心の家族に「保育園留学」が人気のワケ↑BX.COM
2023.04.29
「#中学生副業」「#親バレなし」など、SNSで中学生に副業を勧めるネット詐欺に注意↑BX.COM
今検索したら小学生副業も出てくるなw
そして先日、副業人材を募集していたYahooは最年少10歳雇ったらしい
2023.04.24
ビル・ゲイツが「18カ月以内にチャットAIが子どもたちに読み書きを教育するようになる」と提唱↑BX.COM
まあ「平等」な社会に寄与はあるかな。
でも最後のパイの数が増えるわけじゃないから大人が近づいて挫折する子供が増えるだけかもしれないぞ。早めに順位をつけて本人に現状を感づかせるのも意味があるのかもしれない。とか思う。
2023.04.19
若者「ネットの無い90年代って家で何をしてたの?」→年配者のシンプルな答えが人気を集める↑BX.COM
2023.04.19
やめてくれ、大人向けのプラレールが登場! 第1弾は「185系特急踊り子」「ロマンスカー3100形NSE」7700円↑BX.COM
2023.04.19
ドラえもん・のび太と空のユートピア(理想郷)の映画とマンガ(2023年コンテンツ9)↑BX.COM
5歳のムスメの映画デビューに。
そして動画ばかりじゃなく少しは活字(?)を読ませようとフィルムブックを購入
映画に出てくる飛行船のオモチャを子供が欲しがったんだけど無いんだね。映画館で売れば飛ぶように売れるだろうに。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:2023年コンテンツ/41
2023.04.12
2023.04.12
予想以上に早い少子化のペース、「異次元の対策」に抜け落ちている視点↑BX.COM
予想以上に早い少子化のペース、「異次元の対策」に抜け落ちている視点 もはや「社会が維持できるか否か」の瀬戸際、残された猶予はごくごくわずか(1/8) | JBpress (ジェイビープレス) 1 users
子育ては3Dプリンターより楽しいぞ!と思うけど、人生に余裕があってこそなんだろうなと思うので、少なくとも「子供がいたら、いないよりお得」ぐらいに金銭的優遇策をとる必要があるかと。逆にそれぐらいしかやれること無いのでは?
さらに、その呼び水として、結婚前のカップルの同棲に補助金出してはどうだろう?5年間限定ぐらいにするとアクドくて良いかと。
2023.04.05
小学校からのプリントの整理に便利なB4サイズ紙ホルダーが3個で566円↑BX.COM
2023.04.03
シンガポール発の腕時計型キッズスマホ「myFirst Fone S3」が日本上陸↑BX.COM
2023.04.01
2023.03.30
ららぽーと豊洲で親子連れ向け「カスタムPC」イベントが開催されたらしい↑BX.COM
うちの小3のムスコは小1の時のクリプレであげたRaspberry Pi400を使いこなして、買って良かったーって感じですが、
3D CAD(Tinkercard)やる時にパフォーマンスが足りないのと、アンリアルエンジン始めにくいのと、Java版マインクラフトが動かない(動いてもパフォーマンス足りないかな?)が不満で、そろそろWindowsマシンでも与えようかなと思っている。
俺9600円で買ったんだけど、今15000円もするの?
2023.03.26
人生初キッザニアに行ってきた。給料を口座に振り込むために列をなす子供たちがシュール↑BX.COM
小3のムスコを連れて初めてのキッザニア東京に行ってきました。
ムスコは飛行機パイロットとか、地下鉄運転手とか、クロネコとか自分がなんとなく知っている仕事をまわって1日が過ぎちゃったけど、これ、存在を知らない職業を体験させるのに意味があるかも。もう一度は連れていきたい。午後の部(15時スタート)なら学校が午前中のみの時とかに連れてきてもいいね。
以下個人的メモ
- 朝9時~15時と16時~21時の2部制。
- 約80の仕事がある。1つの仕事をするのに1時間程度かかるシステムなので1日にこなせるのは6個ぐらい。よってすべて網羅するには10日は行く必要がある感じ。俺は初日だったので楽しめたけど2回目以降、ずっと待っているの親にとってはすさまじい苦行かも。
- 子供たちの年齢の中央値は小1ぐらいかな?
- 小1ぐらいの子供が2人組で親無しで回っていたりするプロも多数
- 3月の学校が卒業式で休みの平日に行ったけどけっこう混んでいた。休日はけっこう大変そう。
- 任天堂のお仕事とか、ピザ作りとか人気のお仕事は1日分の予約が一気に埋まっていたが、多くの仕事は1時間後とかなら予約が入れられる状態だった。
- 銀行とATMのシステムが良いね。
(省略されています。全文を読む)
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・]