[RSS][Twitter(X)]
since 1999.04.24今日 。昨日

#子供に課金するよ!


前のページへ|3ページ目/6|次のページへ(123456・)

2023.07.17ムスコの夏休みの読書用に「夏休みの一週間で308万稼いだ小学生」 /10
2023.07.16ChatGPTに夏休みの読書感想文を出力させるプロンプト(ひな形)が無料公開 /16
2023.07.07ムスコの今朝7時7分7秒 /3
2023.06.30ムスコのスマホの画面がバキバキに割れてしまったので1円で買えるRakuten Hand 5Gに乗り換えさせた /1
2023.06.26「能力の差」はもう重要ではない。AIが進化した今、社会と乖離してしまった「教育」はどうあるべきか? /1
2023.06.24ビタミンiファクトリーのへんしんバイクC14でペタル無し練習中! /4
2023.06.20ペダルを後付け出来る14インチ子供向け自転車「へんしんバイクC14」をゲット! /8
2023.06.10うちも先月からおこづかい制にしました。ちょっと多めで小学4年生に週500円、5歳に週300円。 /8
2023.06.07この本「21マスで基礎が身につく英語ドリルタテ×ヨコ」が英文法ゼロの子供に自分で文法覚えさせるのに良かった。 /5
2023.06.02【訃報】児童手当の所得制限撤廃と、支給期間の拡充は早くて来年から /45
2023.05.30またみんな騙されていた?生後12か月までに親と唾液の交換でアトピー性皮膚炎のリスク低減との研究 /16
2023.05.23日本シネつぶれろ、衰退しろ。東海地震こい!富士山噴火しろ。岸田総理は何している?広島焼食ってる場合じゃないだろ! /65
2023.05.19ムスメのマインクラフトのウーパールーパーブームが止まらない。 /3
2023.05.15『マインクラフト』デザインのキッズアパレルがユニクロで発売!オンラインストアから購入すると、オリジナルボックスでお届け /3
2023.05.04飛行機好きの子供にフライトレーダー24を与えると危険! /11
2023.04.29キャンセル待ちが2500組! 都心の家族に「保育園留学」が人気のワケ /1
2023.04.29「#中学生副業」「#親バレなし」など、SNSで中学生に副業を勧めるネット詐欺に注意 /8
2023.04.24ビル・ゲイツが「18カ月以内にチャットAIが子どもたちに読み書きを教育するようになる」と提唱 /5
2023.04.19若者「ネットの無い90年代って家で何をしてたの?」→年配者のシンプルな答えが人気を集める /9
2023.04.19やめてくれ、大人向けのプラレールが登場! 第1弾は「185系特急踊り子」「ロマンスカー3100形NSE」7700円 /19
2023.04.19ドラえもん・のび太と空のユートピア(理想郷)の映画とマンガ(2023年コンテンツ9) /6
2023.04.12年々高額になる学校の制服には市場原理の導入を /16
2023.04.12予想以上に早い少子化のペース、「異次元の対策」に抜け落ちている視点 /30
2023.04.05小学校からのプリントの整理に便利なB4サイズ紙ホルダーが3個で566円 /8
2023.04.03シンガポール発の腕時計型キッズスマホ「myFirst Fone S3」が日本上陸 /4
2023.04.01本日発足「こども家庭庁」 /10
2023.03.30ららぽーと豊洲で親子連れ向け「カスタムPC」イベントが開催されたらしい /13
2023.03.26人生初キッザニアに行ってきた。給料を口座に振り込むために列をなす子供たちがシュール /49
2023.03.23マイナンバー普及の後はマイナガチャ /9
2023.03.22小学生の英語文法の教え方と勉強法はどうしたら良いんだろう /7
2023.03.20中学生にもわかる会社の創り方・拡げ方・売り方 /1
2023.03.10小3のムスコのテストの点がパッとしないな・・・・ /73
2023.03.06「大事なところに線を引く」「語呂合わせで覚える」といった10の学習方法は本当に効果的なのか?の検証 /6
2023.02.27ランドセルのサブスクが990円から登場、毎月色変更可能 /2
2023.02.27キッザニア 社会の現実を親と子供に叩き込む怖すぎる場所だった /17
2023.02.26SAPIXを取材した本「頭のいい子が家でやっていること」(2023年物欲13) /8
2023.02.23「読解が苦手な子」に音読は効果ナシ…中学受験塾SAPIXの「意味がわかる読み方」 /5
2023.02.16PTA支援プラットフォーム「ピータス」 /30
2023.02.16幾何学図形をどれぐらいガン見するかで2歳以下の子供が自閉症(ASD)かどうかを判定出来るという研究 /7
2023.02.13ムスコ(小3)が英検5級にギリギリ受かった。文法ゼロでも受かるね。 /9
2023.02.10寝かし付けを科学で検証。哺乳類に備わる「輸送反応(抱っこして歩くと泣き止む)」を分析して最適方法を探る /17
2023.02.06アリーエクスプレス(中華通販)から送料込み2500円のアリ飼育キットを購入。とりあえず組み立てた(2023年物欲5) /6
2023.01.31神奈川県、全日制高校の比率が90%をわりこむ /2
2023.01.29政府、児童手当の所得制限撤廃か!? /2
2023.01.23岸田総理、少子化の次元異なる対策実行を宣言! /35
2023.01.10Aliepxressで購入した激安アンモナイトの化石(2023年物欲11) /7
2022.12.23佐川急便のクリスマスプレゼント対応が神な話 /8
2022.12.22「日本おもちゃ大賞2022」受賞リストが物凄く子供へのプレゼントの参考になる感じ /1
2022.12.22「パパとママ」の声をAI音声合成で完全コピーするタカラトミーの読み聞かせスピーカー「coemo(コエモ)」 /1
2022.12.02シムシティ2000で作り上げた街をマインクラフトに変換する「MineCity 2000」 /2

前のページへ|3ページ目/6|次のページへ(123456・)



2023.07.17

ムスコの夏休みの読書用に「夏休みの一週間で308万稼いだ小学生」↑BX.COM


夏休みの読書何にするかとムスコに聞いたら会社を作る本が良いと言うので買ってきた


(省略されています。全文を読む


2023.07.16

ChatGPTに夏休みの読書感想文を出力させるプロンプト(ひな形)が無料公開↑BX.COM


2023.07.07

ムスコの今朝7時7分7秒↑BX.COM


2023.06.30

ムスコのスマホの画面がバキバキに割れてしまったので1円で買えるRakuten Hand 5Gに乗り換えさせた↑BX.COM



Rakuten Miniの中古が4000円以下で手に入るので中古でそれを入手して入れ替えようかと思ったんだけど、Rakuten Hand 5Gが新規(2台目OK)で手に入るという話を教えてもらったので「もう4年生だし、少し大きいスマホにしてやろう」とムスコに恩を売りつつ乗り換え

「わ〜い大人のスマホだ〜」とのこと。

余ったRakuten miniはパパのP活用にするかな


2023.06.26

「能力の差」はもう重要ではない。AIが進化した今、社会と乖離してしまった「教育」はどうあるべきか?↑BX.COM


2023.06.24

ビタミンiファクトリーのへんしんバイクC14でペタル無し練習中!↑BX.COM



追記::前ブレーキの装着位置が逆らしいです。ご注意(^^;


2023.06.20

ペダルを後付け出来る14インチ子供向け自転車「へんしんバイクC14」をゲット!↑BX.COM

何でこんな良いものが自転車屋であまり見かけないのか理解不能。親の苦労無しであっという間に自転車乗れるようになっちゃったよ。


追記::前ブレーキの装着位置が逆らしいです。ご注意(^^;


(省略されています。全文を読む


2023.06.10

うちも先月からおこづかい制にしました。ちょっと多めで小学4年生に週500円、5歳に週300円。↑BX.COM

多いですが、しかし外出時は必ずサイフを持参させ、食べ物以外で欲しいものは全て自分のお金で買わせます。

渡し方は報酬制で毎日のお勉強とかを計画通りに達成出来たら日曜日夜に支給。小学4年生の支給額を300円に減らしたこともありました。

さっそく金銭感覚、支出と収入、計算の機会が増え意味あったと感じている。
子供の欲しいものにパパが払う費用も総合的に節約出来るんじゃないかと期待


2023.06.07

この本「21マスで基礎が身につく英語ドリルタテ×ヨコ」が英文法ゼロの子供に自分で文法覚えさせるのに良かった。↑BX.COM



ムスコ(4年生)は英検5級受かったのですが、英単語の暗記とディクテーションのみしかさせなかったので英文ゼロ。そこで今年から週1回のオンライン英会話とこの英文法の本も追加してやらせています。勉強時間は週に合わせて1時間ぐらいかな?

もっと難しいやつもあるね。

(省略されています。全文を読む


2023.06.02

【訃報】児童手当の所得制限撤廃と、支給期間の拡充は早くて来年から↑BX.COM

ガッカリだよ。。。今年からサクっと拡充しようよ。すぐにもらえると思ってサイフのヒモが緩み気味だったよorz。ポチりたい高額商品がいくつかあるのに。むむ

あとお金以外の部分のパンチが足りんな。「30歳の子供のいない女性」が「30歳の子供のいる女性」をうらやましく思う環境を目指せば良いと思うぞ。

子供がいない30歳はホント楽しいと思う。ここで子供を産めって「あほか!!」だと思うぞ。一方で子供は欲しいからタイムリミットが近づいて産む人は産むが、これだと出生率を上げるには人数が足りない。子供一人に国の金で専属の乳母お手伝い、つけるぐらいでもいいかもしれない。「介護士」的な「子育て支援職」みたいな国家資格を作って税金ぶち込めばいいのに。そういえば老人ホームに子供預かり義務でもつけたらどうだw

あと、ずっと出生率の高い沖縄と、他の地域で何が違うかって考えていたんだけど、俺的に大きく違って重要だなと思うのが「子供連れて飲みに行けるか」だと思うな。

そこで「飲み屋のキッズスペース設置の義務化」「キッズメニュー、離乳食準備の義務化」「子連れ割引の義務化」はどうだろう?w。まあプロ市民に反対されて無理だろうけど、飲み屋に子供連れてくるのが当たり前になると社会が大きく変わると思う。

(省略されています。全文を読む


2023.05.30

またみんな騙されていた?生後12か月までに親と唾液の交換でアトピー性皮膚炎のリスク低減との研究↑BX.COM

虫歯をとるかアトピーをとるか?


2023.05.23

日本シネつぶれろ、衰退しろ。東海地震こい!富士山噴火しろ。岸田総理は何している?広島焼食ってる場合じゃないだろ!↑BX.COM


2023.05.19

ムスメのマインクラフトのウーパールーパーブームが止まらない。↑BX.COM

ついに根負けして小さなヌイグルミを2色も買わされた。5歳のムスメのお願いを断れるパパがいるだろうか?いやいない。


そしてショックなんだけど、小さいやつ店頭で1つ1800円とかで買ったんだけど

Amazonで1個720円で売っている(号泣)

(省略されています。全文を読む

 Keyword:2022年物欲/79


2023.05.15

『マインクラフト』デザインのキッズアパレルがユニクロで発売!オンラインストアから購入すると、オリジナルボックスでお届け↑BX.COM

どれも可愛い!!!パパ爆買いしちゃう♪♪♪


2023.05.04

飛行機好きの子供にフライトレーダー24を与えると危険!↑BX.COM


昨日、空港での暇つぶしにスマホにインストールしてあげたらずっと見てる
お出かけ中も飛行機を見つけてはアプリをチェック。

(省略されています。全文を読む


2023.04.29

キャンセル待ちが2500組! 都心の家族に「保育園留学」が人気のワケ↑BX.COM

育休中や、ワンオペリモートワークの人が利用?


2023.04.29

「#中学生副業」「#親バレなし」など、SNSで中学生に副業を勧めるネット詐欺に注意↑BX.COM

うちのムスコが引っかかりそうなので注意だな。まだ小学生だけど

今検索したら小学生副業も出てくるなw

そして先日、副業人材を募集していたYahooは最年少10歳雇ったらしい


2023.04.24

ビル・ゲイツが「18カ月以内にチャットAIが子どもたちに読み書きを教育するようになる」と提唱↑BX.COM

マンツーで言っている意味を聞き返せる状態じゃないと理解出来いので、塾は効果無く家庭教師じゃないとい成績が伸びない子供の学力を上げ底するのに使えるだろうね。

まあ「平等」な社会に寄与はあるかな。

でも最後のパイの数が増えるわけじゃないから大人が近づいて挫折する子供が増えるだけかもしれないぞ。早めに順位をつけて本人に現状を感づかせるのも意味があるのかもしれない。とか思う。


2023.04.19

若者「ネットの無い90年代って家で何をしてたの?」→年配者のシンプルな答えが人気を集める↑BX.COM

これは考えさせられるな。。。。自分の子供時代はなんて自由だったんだろうか


2023.04.19

やめてくれ、大人向けのプラレールが登場! 第1弾は「185系特急踊り子」「ロマンスカー3100形NSE」7700円↑BX.COM

さっそくムスコが見つけて欲しがってる。


2023.04.19

ドラえもん・のび太と空のユートピア(理想郷)の映画とマンガ(2023年コンテンツ9)↑BX.COM

5歳のムスメの映画デビューに。


そして動画ばかりじゃなく少しは活字(?)を読ませようとフィルムブックを購入

しかし今のところ全然読んでくれてない。まあこういうのは目に見えるところに飾っておくと、ふとしたタイミングで手に取って読み出すってパターンがあるのでしばらく様子見。
映画に出てくる飛行船のオモチャを子供が欲しがったんだけど無いんだね。映画館で売れば飛ぶように売れるだろうに。


(省略されています。全文を読む

 Keyword:2023年コンテンツ/41


2023.04.12

年々高額になる学校の制服には市場原理の導入を↑BX.COM

うちのムスコ、3年間で小学校指定のお高い帽子を2回も無くして激怒したところ。


2023.04.12

予想以上に早い少子化のペース、「異次元の対策」に抜け落ちている視点↑BX.COM

予想以上に早い少子化のペース、「異次元の対策」に抜け落ちている視点 もはや「社会が維持できるか否か」の瀬戸際、残された猶予はごくごくわずか(1/8) | JBpress (ジェイビープレス) 1 users

子育ては3Dプリンターより楽しいぞ!と思うけど、人生に余裕があってこそなんだろうなと思うので、少なくとも「子供がいたら、いないよりお得」ぐらいに金銭的優遇策をとる必要があるかと。逆にそれぐらいしかやれること無いのでは?

さらに、その呼び水として、結婚前のカップルの同棲に補助金出してはどうだろう?5年間限定ぐらいにするとアクドくて良いかと。


2023.04.05

小学校からのプリントの整理に便利なB4サイズ紙ホルダーが3個で566円↑BX.COM

B4のモノって100円ショップに無いんだよねー


2023.04.03

シンガポール発の腕時計型キッズスマホ「myFirst Fone S3」が日本上陸↑BX.COM

本体24800円、月額1078円。小学校で装着しっぱなしに出来ないけど、これをカバンに入れておいて休日を腕に付けさせるみたいなのでも良いかもしれない。


2023.04.01

本日発足「こども家庭庁」↑BX.COM

ダメもとでちょっとワクワク


2023.03.30

ららぽーと豊洲で親子連れ向け「カスタムPC」イベントが開催されたらしい↑BX.COM

何?無料で組み立てても持って帰れないの?

うちの小3のムスコは小1の時のクリプレであげたRaspberry Pi400を使いこなして、買って良かったーって感じですが、

3D CAD(Tinkercard)やる時にパフォーマンスが足りないのと、アンリアルエンジン始めにくいのと、Java版マインクラフトが動かない(動いてもパフォーマンス足りないかな?)が不満で、そろそろWindowsマシンでも与えようかなと思っている。

俺9600円で買ったんだけど、今15000円もするの?
転売品?


2023.03.26

人生初キッザニアに行ってきた。給料を口座に振り込むために列をなす子供たちがシュール↑BX.COM

小3のムスコを連れて初めてのキッザニア東京に行ってきました。


ムスコは飛行機パイロットとか、地下鉄運転手とか、クロネコとか自分がなんとなく知っている仕事をまわって1日が過ぎちゃったけど、これ、存在を知らない職業を体験させるのに意味があるかも。もう一度は連れていきたい。午後の部(15時スタート)なら学校が午前中のみの時とかに連れてきてもいいね。

以下個人的メモ

  • 朝9時〜15時と16時〜21時の2部制。
  • 約80の仕事がある。1つの仕事をするのに1時間程度かかるシステムなので1日にこなせるのは6個ぐらい。よってすべて網羅するには10日は行く必要がある感じ。俺は初日だったので楽しめたけど2回目以降、ずっと待っているの親にとってはすさまじい苦行かも。
  • 子供たちの年齢の中央値は小1ぐらいかな?
  • 小1ぐらいの子供が2人組で親無しで回っていたりするプロも多数
  • 3月の学校が卒業式で休みの平日に行ったけどけっこう混んでいた。休日はけっこう大変そう。
  • 任天堂のお仕事とか、ピザ作りとか人気のお仕事は1日分の予約が一気に埋まっていたが、多くの仕事は1時間後とかなら予約が入れられる状態だった。
  • 銀行とATMのシステムが良いね。

(省略されています。全文を読む


2023.03.23

マイナンバー普及の後はマイナガチャ↑BX.COM

ひらめいた!子供手当廃止で、マイナガチャ作って。子供のいる家庭は月1回まわせるようにすればいいじゃね?レジェンド:100万+ハワイ旅行3名ご招待、エピック:20万円、レア:5万円、コモン:1万円。進級でガチャ3回とか。政府の総支出額同じでもこの方が絶対良い。ガチャまわしたくて子供作る層もあるだろ


2023.03.22

小学生の英語文法の教え方と勉強法はどうしたら良いんだろう↑BX.COM

うちの小3、英検5級受かって、まあまあ単語も覚えて、基本フレーズを日々ディクテーションさせているけど、今後英検4級目指すにあたってそろそろ文法も取り入れたいが、どうやって教えるよ。つきっきりで教えるの面倒だし、何か良い方法無いかね?

と思ったんだけど、下の記事見てると、うちの子みたいなのはもうしばらく「体験的習得」に徹して、文法無しもありなのか?




2023.03.20

中学生にもわかる会社の創り方・拡げ方・売り方↑BX.COM

小3のムスコが会社を作ってお金稼ぎたいとのマインドなので本を与えた。

まあ、昨日は高速道路を走るトラックに貼ってあった「運転手募集、月給40〜60万」に心ひかれまくっていたがw。

大人は電子書籍で良いけど、子供に読書への興味を促すにはリアルな本がいいかもな。
目についた本を、ふと手に取ってパラパラ眺めるを電子書籍で実現するのはなかなか難しい。
家の中の本の数が減り続けている状況なのもあって積極的に本を購入中。


(省略されています。全文を読む


2023.03.10

小3のムスコのテストの点がパッとしないな・・・・↑BX.COM

3年生で覚える漢字は200個らしい。


そもそも100点とれるように勉強していないんだもんな。テスト勉強を始めたのが1週間前ってのがダメダメだし、本人90点を目指していたらしく、そしたらこんな点になるのは当然だよな。

1週間前にちょっとチェックしたら30点もとれないような学習状況だったから、頑張ったと言えば頑張ったが、圧倒的に時間が足りなかったよな。100点取るには120点を目指さないといけないことをどう教えるか。。。つか、日常的にもっと勉強させないといけないかね。

漢字の暗記なんかにそんなに時間を使ってほしくないと親は本音では思っているけど、100%を目指すことを学ばせる良い機会ではあるかな。「良い点を取りたい」「たくさん勉強して将来お金をたくさん稼ぎたい」という願望はけっこうあるように育ったが、いかんせん、親が介入しすぎて親に言われて勉強している感が強すぎるのが悩み・・・・

自分は親に勉強しろって言われた事無い育ち方をしたので、ムスコがまったく違う育ち方をさせちゃってどうすればいいのか分からん。かといって放置するとYoutubeばっかりみて落ちこぼれていっちゃうのは間違いないし難しい。。。。Youtubeばかり見ているので知識量は半端無いのでメリットもあるのだが。


2023.03.06

「大事なところに線を引く」「語呂合わせで覚える」といった10の学習方法は本当に効果的なのか?の検証↑BX.COM

線を引く効果は無さそう。語呂合わせも否定されているけど暗記にかける時間を減らすのは有用なんじゃないかね。。。

模擬試験は有効度が高そう。


2023.02.27

ランドセルのサブスクが990円から登場、毎月色変更可能↑BX.COM

月額990円のVプラン、月額2750円のBプラン、月額3850円のSプランの3つ

↓おしゃれな奴は高いプランオンリーだねー
それにしてもアホみたいに種類あるな。小学校6年間で72種類とか使わせるのもありか?いや無い


2023.02.27

キッザニア 社会の現実を親と子供に叩き込む怖すぎる場所だった↑BX.COM

3月の平日に人生初のキッザニアに小3ムスコ連れて行くんだけどアドバイスあったら教えて


2023.02.26

SAPIXを取材した本「頭のいい子が家でやっていること」(2023年物欲13)↑BX.COM

お受験はともかくSAPIXにこの手のノウハウがたまっているのは確かだろうなと思って購入。まあ値段分の価値はある可能性は高いだろう。なお著者は教育ライターでSAPIXを取材しただけ、SAPIX関係者ではないw。うまいなー

↓こんな感じの280ページ



2023.02.23

「読解が苦手な子」に音読は効果ナシ…中学受験塾SAPIXの「意味がわかる読み方」↑BX.COM

この本買ってみようかな。。。


2023.02.16

PTA支援プラットフォーム「ピータス」↑BX.COM

PTAは無職・専業主婦で回してくれよ。
PTAも就任したら月1万とか給料発生させてしっかり活動すればいいのに。子供の教育考えたらそれぐらいの価値あるだろ。前も書いたけど、日本の古い文化って見えないインセンティブが失われたことに気づかず、衰退を嘆いているところが多数ある気がする。

PayPayでキャッシュバックキャンペーンやるよりよっぽど有意義だろ。

↓ピータスの代表



2023.02.16

幾何学図形をどれぐらいガン見するかで2歳以下の子供が自閉症(ASD)かどうかを判定出来るという研究↑BX.COM

「自閉症」って言葉は外聞が悪いということで何か新しい名前がついたんだっけ?


2023.02.13

ムスコ(小3)が英検5級にギリギリ受かった。文法ゼロでも受かるね。↑BX.COM

英検5級は中学1年相当らしい。直前に模擬試験を家でさせた感じ微妙に落ちるかな?と思っていたら、なんと合格!。本人大喜び。こんな正答率で満足するのはイカンと思うが試験に受かる喜びを感じてくれたのは良かったかな?↓超ギリギリ?


この試験、ListeningとReadingで半分程度正解なら合格という緩い試験です。英検ビジネスのすそ野を広げるための合格ライン設定と見ているw。ムスコは昨年4月から学童保育の英検5級クラスを受講させていて、勝手に英語覚えてくれたらいいなと思って放置していたら、しっかり落ちこぼれて、夏頃に家でチェックしたら「Hello」も読めなかったので、そこから家でも勉強させだしました。習い事って家でやらないと何も意味無いんだよね。何事も。

昨年の夏以降にやったことは毎週20個の英単語の暗記と、単語、簡単な文章のシャドーイング週20文

(省略されています。全文を読む


2023.02.10

寝かし付けを科学で検証。哺乳類に備わる「輸送反応(抱っこして歩くと泣き止む)」を分析して最適方法を探る↑BX.COM

哺乳類の「輸送反応」とは、敵から逃げる時に赤ちゃんに騒がれると生存確率が下がることから備わったと考察されているらしい。なにこれ?嫌がらせ?とか思って室内を延々と歩き回っていたな(^^;英会話の先生によると海外ではロッキングチェアを活用しているらしいぞ。

ベッドに寝かした瞬間に眠りが浅くなり心拍が早まっている模様。赤ちゃんの心拍数をリアルタイムモニタリングしてチャンスをうかがうと良さそうw


2023.02.06

アリーエクスプレス(中華通販)から送料込み2500円のアリ飼育キットを購入。とりあえず組み立てた(2023年物欲5)↑BX.COM

オヤジギャグではない。↓出来上がり


買ったのはこれ↓


(省略されています。全文を読む


2023.01.31

神奈川県、全日制高校の比率が90%をわりこむ↑BX.COM

やりたいことが既にあるなら、いわゆる「高校生活」を捨てて時間を効率的に使うのも手だよなー。なんとなくこの流れは進みそうな気がするけど、海外ではどうなんだろう?


2023.01.29

政府、児童手当の所得制限撤廃か!?↑BX.COM

これはでかい!回復したら年間30万ぐらいゲットですぞ!!!!


2023.01.23

岸田総理、少子化の次元異なる対策実行を宣言!↑BX.COM

とち狂った凄い異次元期待!


2023.01.10

Aliepxressで購入した激安アンモナイトの化石(2023年物欲11)↑BX.COM

ムスコがアンモナイトの化石が欲しいとうるさいので購入


これ↓送料込み1200円。ありガチに大きさ騙されているなw

そもそも、これって本物?偽物?人工的にそっくりなモノ作れそうな気がする。


2022.12.23

佐川急便のクリスマスプレゼント対応が神な話↑BX.COM

↓昨日のうちの夫婦間のLINEもこんな感じ。


2022.12.22

「日本おもちゃ大賞2022」受賞リストが物凄く子供へのプレゼントの参考になる感じ↑BX.COM

↓Amazonが集めたページ作っている

トイザらスとか行くと、つまらないオモチャばかりだなーと思うんだけど、3D立体オセロとか、光パズルとか面白そうなものが多数!買ってみたいと思ったオモチャが5個どころじゃないぞ。


2022.12.22

「パパとママ」の声をAI音声合成で完全コピーするタカラトミーの読み聞かせスピーカー「coemo(コエモ)」↑BX.COM

9000円ぐらい↓


2022.12.02

シムシティ2000で作り上げた街をマインクラフトに変換する「MineCity 2000」↑BX.COM

Incredible Mod Recreates SimCity 2000 Cities In Minecraft
今更シムシティ2000ってのはちょっと。だけど自分の街を再現してマイクラに再現って時にお手軽エディターとして使うならシムシティ2000ぐらいがちょうど良いかもな



次のページへ[123456・]