2021.01.08
Raspberry Piで最も多い故障箇所は電源ぶつぎりによるSDカードの故障↑BX.COM
平気で電源引っこ抜くけど100回に1回も壊れないけどな・・・・
Raspberry Piは本当に壊れやすいのか 869 users48イイネ
2021.01.06
↓こういうのWifi内からRaspberryPiやらPCから直接制御するにはどうしたら良いですかね?
何かのトリガー直接送信して制御出来る?各種スマートスピーカーから制御出来るぐらいだからAPIが規格化されていると思うんだけど。
安価だし直接制御出来ると色々と使える気がする。
IFTTT通すとか情弱のすることだろ。
2020.12.25
ファミコン+Raspberry Piで「DOOM」が動作、カセット型の基板キット発売↑BX.COM
ファミコン本体無しで動くモードとかありそう笑
2020.11.30
M5Stackコアシリーズを搭載「M5Paper」を販売開始↑BX.COM
8800円とちと高いけど一つ欲しいな。
3000円ぐらいにならないものか?
2020.11.30
息子にRaspberry Pi 400をプレゼントする準備その2↑BX.COM
前回↓の続き
部屋に転がっていた32GBのmicroSDに「Raspberry Pi OS with desktop and recommended software」(2.4GB)を書き込んで起動してみました。
これは良いシステムだなー。起動して10分でWeb見れるところまでいけます。ベンチマークとかしてないけど今のところサクサク動いているように見えます。初めてのPCとしては十分なスペックであることは間違いないかと
↓本体に3本接続する必要があります。ディスプレイのmicroHDMI、電源のUSB-C、あとは部屋に転がっていたUSBマウスです。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:マインクラフト/86
2020.11.27
Raspberry Piは自分でコンパイルしないとffmpegでハードウェアエンコード出来ない?↑BX.COM
個人的メモ
これ↓に取り組んでいるんだけど
Raspberry Pi zeroでソフトウェアエンコードすると0.1fpsなんだよね(15fpsの動画を作る時に。)(涙)。いやスピード0.0078xと書いてあるから0.01fps以下か?
2020.11.23
6.8型液晶ディスプレーも搭載、ライズバイ3対応キーボード一体型PC「DevTerm」が2021年4月発売↑BX.COM
なぜ来年春発売なのにRasPi3なんだ?
2020.11.20
クリスマスに息子(小1)にプレゼントするRaspberry Pi 400が到着!プレゼントまでの準備計画(2020年物欲49)↑BX.COM
これはかわゆい!
購入はいつものイギリスのPimoroni。さすがに送料10ポンドかけただけあってすぐに届いた。予想以上に早く着いたなパパがクリスマスまでに遊び倒しちゃいそうw
このデザイン、4000円で買えるRaspberry Pi公式キーボードと同じデザインだね。
(省略されています。全文を読む)
2020.11.12
キーボード一体型Raspberry Pi 400をうっかりポチる。送料込み9600円↑BX.COM
よし小1の息子へのクリスマスプレゼントはコレにしようw。俺のPC-6001トークみたいに、何十年後かに「小学校1年のクリスマスプレゼントRaspberry Piだったぜ」とかドヤ顔で語ってくれたりするんだろうか?
購入はいつものイギリスのPimoroni
本体66.9ポンドって書いてあるけどイギリス国内の税金かからないので55.75ポンド、送料10ポンド。合計で65.75ポンド。PayPalで払って9600円でした。
これ↓やらせよう
2020.11.10
4枚のRaspberry Piを指してクラスターを作れる「CloverPi」がKickstarter成功して出荷中↑BX.COM
写真ではGPIOの全コネクタとLANがボードに連結されているね。Raspberry Piでk8sクラスターを作ろう??4台のRaspberry Piを接続できるバックプレーン「CloverPI」 | fabcross 60 users30イイネ
K8s(Kubernetes)、Docker swarmといったクラスター環境が手軽に構築出来るとのこと。。。。。何の事か分からないっす。
2020.11.05
Raspberry Piで基地局を作って総予算5000円で飛行機のトラフィックを追跡する方法↑BX.COM
もっと色々な電波が受信出来ないかな?
Raspberry Piで基地局を作って飛行機のトラフィックを追跡する方法 - GIGAZINE 3 users6イイネ
2020.11.02
キーボード一体型の「Raspberry Pi 400」が登場 ?国内向けは2021年春頃、日本語配列版も予定↑BX.COM
なかなかのデザインセンス!今年のクリスマスに小1の息子にPCをプレゼント予定なんだけど、これプレゼントするのはエグすぎ?w
マインクラフトのMODで遊びたいらしいんだけどちょ〜と難しいんじゃないかねぇ。。。。。
インターネットのフィルタリングサービスとかも調べなきゃ。
2020.10.29
今のRaspberry Piはraspi-configの設定でmicroSDをリードオンリー化させることが出来る↑BX.COM
ちょっと前からraspi-configに「READ ONLY」って項目を見つけて何だろうと思っていたらこういうことか
これは素晴らしい!家にロガー的な使い方をしているRaspberry Piがたくさんあるんだけど取得したデータはみんなhttpで外のサーバーに投げているからね。
2020.10.16
Raspberry PiのWifiは1日放置するとパワーマネージメントが働いてpingも受けなくなるので設定変更が必要↑BX.COM
あ〜これか。
sudo iwconfig wlan0
で状態を見ると
Power Management:on
みたいに現在の設定が分かる。
sudo iwconfig wlan0 power off
と入力するとOFFに出来る。この設定は再起動すると元に戻るので
/etc/rc.local
に
iwconfig wlan0 power off
と書いておくと再起動してもOFFのままになる。
2020.06.11
Raspberry Piで作ったDIY低温調理機にSSD1306制御のI2C接続OLEDミニモニタを付けてツマでも使えるようにする。↑BX.COM
我が家では0.8%食塩で24時間以上付け込まれたムネ肉を61℃×2時間で低温調理して作る鶏ハムが週500gペースで消費され続けていて製造が大変です。
市販の低温調理機買う金の無い貧乏人なので調理はRaspberry Piで作ったDIY装置です。
しかしこの装置、ディスプレイもボタンも無く、PCからSSH接続して実行、進捗もPCからしか見れないため、鶏ハム製造は俺の仕事になってます。この装置をツマにも使えるようにしたいと考え改造を進めています。総予算3000円、Raspberry Pi利用2つのAC電源をWiFi経由でON/OFF出来る装置製作完成(その3) /usePocket.com別館 Raspberry Piで厳密温度管理して鶏ハム作ったら、ものすごく柔らかで美味いのが出来た! /usePocket.com 4 users
の2つがやることです。今回は2つ目のモニター設置
(省略されています。全文を読む)
2020.05.27
Raspberry Piのケースを3DプリンターでDIY↑BX.COM
↓中身
使ったデータは↓
(省略されています。全文を読む)
2020.05.26
Raspberry PiにハードウェアWatchdogを設定↑BX.COM
/boot/config.txt
に
dtparam=watchdog=on
/etc/modprobe.d/bcm2835-wdt.conf
を作成して
options bcm2835_wdt heartbeat=14 nowayout=0
を入力
/etc/systemd/system.conf
中の
#RuntimeWatchdogSec=0
を
RuntimeWatchdogSec=14
に
再起動すれば稼働。
dmesg | grep bcm2835-wdt
として
[ x.xxxxxx] bcm2835-wdt 3f100000.watchdog: Broadcom BCM2835 watchdog timer
が出てくれば動作しているらしい。
2020.05.21
Raspberry Piに画像・動画の入っているNASをマウントする&Plexメディアサーバーをインストールすると家の外からでも撮影した写真・動画をNetflixちっくに楽しめる↑BX.COM
Plex Media Serverって無料で使えるアプリがすごくよく出来ている。下記はLAN内のRaspberry PiのIPアドレスをブラウザで直接アクセスしてPCのブラウザ上で見ているところ。Netflixみたいに自分で撮影した写真、動画を楽しめます。
データのあるメディアサーバー(今回の場合はRaspberry Pi))に直接アクセスして閲覧する方法もありますが、PlexはAndroid、iOS、Android TV、Amazon Fireとあらゆるデバイス用のクライアントアプリがあり、それぞれのデバイスにアプリをインストール、データを置いているPlexサーバーアプリと同じアカウントでログインするだけでルーターの設定とか無しに全てのPlex media serverのデータを楽しむことが出来ます。ちょっとセキュリティー的に怖いけどね。
Raspberry PiのPlexアプリにデータを保存するには保存してあるフォルダを指定してやります。「サーバーにアップロード」って機能は無いみたい。指定したフォルダ内の写真、画像はアクセスすると勝手にオンデマンドでサムネイルを生成してキャッシュしてくれるようです。
自宅の写真・動画のライブラリーを作って実家の親とかと共有しようかな。
上記の機能は無料で使えますが、有料プランもあるようです。どんな機能が増えるかは不明。
↓Plexアプリ自体は普通の商業コンテンツの再生にも使えることを売りにしているみたいなので、そのあたりのコンテンツが増えるのでしょうか?
Raspberry Piへのインストールの仕方、LAN内のNASをマウントする方法
(省略されています。全文を読む)
2020.05.18
microSD内のExt4ドライブにアクセス可能にしてRaspberry Piを一度も起動せずにWifi、固定IP、SSHを設定してリモート接続する方法↑BX.COM
古い方法です。最新記事は下記
過去(2015年と2018年)にも同じ目的で記事を書いているんですが、さらに凄く簡単な方法を発見Raspberry PiでIoTへのチャレンジ開始した。WiFiドングルでネット接続まで /usePocket.com別館 Wifi/BT搭載のRaspberry Pi zero Wを購入、Wifi経由でSSHアクセス可能になるまでの5ステップ(2018年の物欲その3) /usePocket.com別館
(1)OSイメージ書き込み
最近は公式ツール「Raspberry Pi Imager」がある。これでmicroSDに書き込み
「raspbian lite」を書き込み
(2)SSHの有効化
Windowsから見えるbootドライブに「ssh」という空ファイルを置く
(省略されています。全文を読む)
2020.05.15
Raspberry PiってmicroSDの代わりにUSBメモリで運用出来るんだね。↑BX.COM
なんだUSBメモリの方が安くつかないか?それになんかmicroSDよりもUSBメモリの方が耐久性が高そうな先入観があるんだけど実際はどうなんだろう?
2020.05.12
Raspberry Piをプリントサーバーにして、Android/iOSデバイスから古いプリンターを利用する方法↑BX.COM
我が家の10年を超えたエプソンEP-802Aが絶好調だしダイソーの互換インクがウマすぎるので買い替える予定が無いけどスマホから印刷出来ないのが少し不便なので試してみようかと
2020.05.10
レンズ交換可能な新型Piカメラモジュール「Raspberry Pi High Quality Camera」↑BX.COM
あ、これに使われている「IMX477」は1/2.3インチでRaspberry PiカメラモジュールV2に使われている1/4インチ800万画素センサー「IMX219」よりも画質がいいのか!!!これは買わなくては!レンズ交換可能な新型Piカメラ??CSマウント対応カメラモジュール「Raspberry Pi High Quality Camera」 | fabcross2イイネ
本体はCまたはCSマウントのレンズが必ず必要な仕様みたい。カメラ本体が6600円。
2020.04.30
Raspberry Pi用のレンズ交換式カメラモジュールが登場 ↑BX.COM
2020.04.24
Raspberry Piのディストリビューションとファームウェアを最新に↑BX.COM
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
でOKかと思っていたらこれらはインストール済みのパッケージ(アプリケーション)を更新しているだけらしい。
さらに
sudo apt-get dist-upgrade
sudo rpi-update
が必要らしい。
これを行ったら手持ちのRaspberry Piのバージョンが
4.19.42+
4.1.19+
から
4.19.57+
に
ちなみにバージョン表示は
uname -a
最近よく聞く話だとapt-getは時代遅れでaptが良いって話もよく聞くな
ちなみに4GBのmicoSDでRaspberrypi運用してると上のアップデートを繰り返すとゴミが貯まるのかアップデートの最中に容量いっぱいになって失敗しちゃった。
2020.02.19
「『100円ショップ』のガジェットを分解してみる!」発刊↑BX.COM
1.5VをLED点灯させられる電圧まで昇圧する部品とか、たまに部品目当てに色々買うね
2020.02.14
LTE-Mに対応し、4種のセンサーを搭載。ソラコムが「GPS マルチユニット SORACOM Edition」を発売↑BX.COM
本体11000円とリーズナブル。
LTE通信費用は月額1000円弱。
2020.01.27
Raspberry Piを使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編)↑BX.COM
最近のツマいわく「Amazonの配達員無愛想で怖いから頼まないで」とのことw。笑顔教育してくれよwラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory 348 users18イイネ
今年はRaspberry Piでもっと遊びたいと思っている。特にカメラつなげて撮影した映像のAI認識。
Google Edge TPUも買ってみたい。
2020.01.22
3月開講デアゴスティーニ「IoTの基礎から応用まで学習できる月刊誌「本気で学ぶIoT」」。11ヵ月コース↑BX.COM
基礎編
1か月目:Raspberry Piに慣れる
2か月目:温度や湿度などをセンサーを使ってグラフ化
3か月目:LEDディスプレイへ情報の表示を行う
4か月目:カメラとAIを使って画像を処理する
5ヵ月目:スイッチを使ってデバイスの動作を切り替える
6ヵ月目:スピーカーを使ってテキストを音声出力する
7ヵ月目:IoTソリューションの構築とBluetooth LEの使い方を学ぶ
応用編
8ヵ月目:Raspberry piでAIを動かす
9ヵ月目:機械学習に必要なニューラルネットワークを作る
10ヵ月目:AIを使った生活改善
11か月目:IoTとAIを生活の中で使いこなす。
これ良コンテンツじゃない?はんだ付け不要な構成になっているとのこと。
・・・・・吹いた。費用が
●基礎編と応用編(全11回)一括払い:43万5100円 毎月払い:総額45万8000円(1回目が2万円、2回目から7回目が各4万5000円、8回目から11回目が各4万2000円)
●基礎編のみ(全7回)一括払い:28万5000円 毎月払い:総額29万円(1回目が2万円、2回目から7回目が各4万5000円)
これを月額2980円とかで提供してくれるのがデアゴスティーニの良いところじゃないのかよ。。。。。
2019.12.18
スイッチサイエンスで2019年ヒットした電子工作部品にみるMakerのトレンド↑BX.COM
良記事!
スイッチサイエンスで2019年ヒットした電子工作部品にみるMakerのトレンド | fabcross 51 users27イイネ
2019.11.27
LPWAを導入しよう「エレキジャックIoT No.1 特集 100km圏一網打尽!広域無線センシング入門」発刊↑BX.COM
世界中のボランティアが基地局を公開している「The Things Network」ってのがあり、2万円台でRaspberry piを接続させる実験が開始出来るらしい。LPWAを導入しよう??CQ出版、「エレキジャックIoT No.1」発刊 | fabcross 1 users1イイネ
2019.11.02
ソニーの超高感度暗視CMOSセンサー「STARVISセンサ」IMX327を搭載したRaspberry Pi用カメラユニット↑BX.COM
ここに前モデルのIMX290との性能比較がある
MIPI CAM 327って名前でRaspberry Piにつながられそうなモジュールが
2019.10.16
Leafony(Arduino互換基盤)を使って回路設計無しでボタン電池で1年動作するBluetooth温度ロガーを作成する↑BX.COM
ボタン電池で1年動くなら小さいソーラーパネルで永続動作するようにも改造出来る?
温度も良いけど、これの水濡れセンサーといか、潅水センサーというか、各鉢植えとかの乾燥状態をモニタリングするワイヤレス装置が作りたい。
2019.09.11
Raspberry Piにハメるだけ、Quimatのお手軽3.5インチディスプレイが良い感じ↑BX.COM
よく出来てるなこれ。
3000円送料込み。+300円でケースが付くのでそっちにしておけば良かった。↓箱
(省略されています。全文を読む)
2019.08.31
古くから稼働しているRaspberry Piのapt-get updateが出来なくなったけどレポジトリを足したら解決した↑BX.COM
個人的メモ。下記にならい
sudo nano /etc/apt/sources.list
に
deb http://ftp.jaist.ac.jp/raspbian jessie main contrib non-free
deb http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/raspbian/raspbian/ jessie main contrib non-free
を足したら再び更新可能になりました。
2022-03追記
上だとうまくいかないことがある。
apt使った下記の方法でうまくいった。
Raspberry Piのレポジトリミラー一覧は
しかし大量にアップデートしているとmicroSDが容量不足に残り容量の調べ方は
df -h
もしmicroSDの容量を全部使っていないなら
sudo raspi-config
でFile Systemを拡大。
cd /lib/modules
の中の以前のモジュールを
sudo rm -r 3.12.32+
みたいな感じで削除
あと
sudo apt-get clean
で容量が空いた
2019.07.12
M5Cameraを雑にプラレールに載せてクイックスタートモードで動画配信したら子供大喜び!(動画あり)↑BX.COM
m5cameraはESP32という500円ぐらいののWifi×Arduinoユニットと1000円ぐらいのカメラユニットを組み合わせたガジェットで2000円ちょっとで購入出来るのですが、高度なスキルがあれば色々プログラムして楽しめる一方で、プログラムなど出来なくても「クイックスタートモード」と呼ばれる初期プログラムが組み込まれておりモバイルバッテリーの刺すだけで動画ストリーミングを楽しむことが出来ます。
そこで100円ショップで300円で売られているモバイルバッテリーと一緒にガムテープで雑にプラレールの車両に取り付けて動画配信してみました。これは楽しい!!!
(省略されています。全文を読む)
2019.07.03
ESP32ベースでカメラ搭載したM5Cameraがお手軽過ぎてスゴヤバい↑BX.COM
↓箱
(省略されています。全文を読む)
2019.06.24
Raspberry Pi 4がいきなり販売開始↑BX.COM
なんか進化の方向が間違ってきているような。。。。。
2019.06.15
1800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載↑BX.COM
1,800円の超小型Arduinoモジュール「M5StickC」が発売、カラー液晶やWi-Fiを搭載 - AKIBA PC Hotline! 530 users
これ、試してみたい!
。。。。と積んである未開封パーツが10どころじゃない(T_T)
2019.05.13
ArduinoやRaspberry Piと3カ所配線するだけで動作する音声出力ボード「TextToSpeech」↑BX.COM
今なら24ドル(2600円)日本への送料6ドル(660円)。
2019.05.08
ワイヤレスでサーボをコントロール。3軸ジャイロスコープ「Zita V2」↑BX.COM
値段も機能も素晴らしいね。これでラジコンを作ったら楽しそう。
2019.03.23
秋月からRaspberry pi zero用ユニバーサル基板誕生!↑BX.COM
あら素敵!
2019.03.08
免許不要で半径10km超のIoT通信を可能にするRaspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売↑BX.COM
これは気になるが、WAN/LANにつなげるには↓6万円のコレ買わないといけない?半径10km超のIoT通信を可能に??RSコンポーネンツ、Raspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売 | fabcross 1 users114イイネ Lora /GPS HAT 920: 920 Frequency | Raspberry Pi 向けLoRa GPS HAT/技適対応済 | RS Components
1万円ぐらいで同等品無いかな?受け側もRaspberry Piにして有線LANとブリッジさせれば良いか。
2019.02.18
「朝眠いのは部屋のCO2濃度が寝ている間に高くなるからではないか」という仮説の分析結果↑BX.COM
驚愕の事実!
あ、CCS811ってセンサーがI2C接続でCO2測定出来るんだ。2000円ぐらい
実家のイチゴハウスにリモート温度ロガーにCO2センサーでも付けてやろうか(収量増加のためCO2を増やすニーズがあるらしい)。あと運転中の社内のCO2濃度調べたいな。
2019.01.31
Raspberry Pi、産業分野向け新モデル「Compute Module 3+」を発表、8GB eMMC搭載モデルで30ドル↑BX.COM
先日、2015年8月に購入してずっとリビングの温度を10分おきにモニタリングしていたRaspberry PiのmicroSDが死にました。偶然かもしれないけどmicroSDの書き込み限界に達したのかな?
ずっとmicroSDの寿命が気になっていたので次はこの産業用モデルでeMMC搭載モデル買いたいかも。
GPIOはDDR2 SODIMMメモリと同じ端子で出ているらしいけど、どうやって使いやすい感じの端子に変換すれば良いんだ?
2019.01.07
Raspberry Piで自宅にかかってきた電話番号をLine通知してみた↑BX.COM
NTTのルーターの設定画面からIP電話を追加、IP電話としてRaspberry PiにAsteriskってオープンソースのPBXをインストールって感じらしい。
面白そうだけど、NTTって光ファイバーになっても番号通知に月額400円徴収してるんだよね。
そんなものに月額400円も払う趣味は無いので、うちの電話じゃあ使えないな。
2018.11.16
Raspberry Pi 3B+と性能同等でより小さく安い3A+登場↑BX.COM
これは理想的かもしれん。
つか、Raspberry Piはこれまで10個ぐらい買ってきたけど、過去のDIY作品のやつを取り外して新しいプロジェクトで流用出来るので今年は新しいラズパイを1個も買ってない。
今詰まっているのは「Wifiを2つ搭載させて(内蔵とUSBドングル)で、登録したWifiルーターが見つかればそこに接続、見つからなければ自らアクセスポイントとなる。」って場合の設定。
頑張ればWifiモジュールはは1つでも良さそうだけれども2つでもなぜかうまくいかない。。。。。。
お外でバッテリー駆動させるRaspberry Piガジェットを作りたいんです。とはいえ、自宅では自宅Wifi経由でsshしたい。
2018.11.15
Raspberry Piと5000円ぐらいのRTL-SDRを使ってAMラジオ〜アマチュア無線を受信出来るソフトラジオを作る↑BX.COM
Amazonを見ると100kHz〜1.7GHzを受信出来るTRL-SDRが5000円〜であるね
これ受信出来るのはアナログ通信のみなのかな?
2018.10.26
Raspberry PiとWindowsマシンを接続したい! あると便利なUSB-TTL変換キット「AKIT-DTR340MC」が400円↑BX.COM
こんなことが出来るんだ。
2018.09.14
※※古いやり方※※Raspberry Piでネットワークにカメラ映像をWebストリーミングする(MJPG-streamerを使う)↑BX.COM
静止画や動画撮影してファイルに保存する方法は紹介済みです↓
追記2021.09.09
最新のやり方:
まず
sudo raspi-config
でカメラを使用可能にします。再起動必要
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install subversion libjpeg-dev imagemagick
で3つインストール
「Subversion(svn)」とはソースコードの管理システムらしい。よく分からない。
次にsvnを利用してMJPG-streamerをインストール
svn co https://svn.code.sf.net/p/mjpg-streamer/code/mjpg-streamer mjpg-streamer
cd mjpg-streamer
make
純正カメラモジュールのv4L2ドライバを入れる
sudo modprobe bcm2835-v4l2
毎回入力するのが面倒なので
/etc/modulesに
bcm2835-v4l2
を追記しておけばよいらしい。
情報元:リンク(qiita.com/rukihena/i...) 15 users
ちなみにRaspberry Piのファームウェアが低すぎる場合は
sudo raspi-update
でファームウェアをアップデートする必要があるとか。
そして解像度を指定してMJPG-streamerを起動すればOK
cd mjpg-streamer
sudo ./mjpg_streamer -i "./input_uvc.so -f 10 -r 320x240 -d /dev/video0 -y -n" -o "./output_http.so -w ./www -p 8080"
Raspberry PiのIPアドレスがhttp://192.168.1.xなら
同じLAN内のPCやスマホのブラウザからhttp://192.168.1.x:8080
にアクセスすれば見れる。
リンクでたどっていけばよいけど、ストリーミング自体は
http://192.168.1.xx:8080/stream_simple.html
Raspberry Pi起動と同時にストリーミング開始させるには
/etc/rc.local
に上記起動手順を書いたスクリプトを実行させるようにすればよいらしい。
情報元:Raspberry Pi でWebカメラ (4) M-JPEG streamerをつかったストリーミング配信 ? ラット渡辺ブログ
以下参考
2018.08.01
ソニー、ラズパイ対抗のマイコンボード「SPRESENSE(スプレッセンス)」発売。5500円↑BX.COM
ハイレゾ以外のメリットが無い?
次のページへ[1・2・3・4・5・]