2022.03.31
mineoが「ランチタイム32kbps」という格安プランを投入w↑BX.COM
2022.03.22
衛星インターネットのOneWeb、ロシア企業が打ち上げ拒否のためSpaceXのロケットで衛星打ち上げへ↑BX.COM
今後数年間で数千基、あるいは数万基の打ち上げを計画。
まじで衛星で埋め尽くされそうだな。
2021.09.13
auが「povo 2.0」発表、なんと基本使用料0円に↑BX.COM
楽天ゴールドカード所持で毎月5GB無料とかどうだ?
2021.06.30
0 SIM再び?biglobeの「donedone」って格安SIMが月額0円(128kbps)サービスを開始?↑BX.COM
2021.06.24
iPhoneのWifi機能を永遠に殺せるSSIDがあるらしい↑BX.COM
2021.06.23
月6万歩達成で1GB付与 ── 日本通信が「歩くとギガがたまる」オプション↑BX.COM
2021.06.21
【情報募集】VPN機能のあるモバイルWifiルーターって無いですかね?↑BX.COM
現在、自宅外に設置したモバイルルーター+Raspberry Piで色々やってます(盗撮ではないw)。
リモートでRaspberry Piをいじりたいので上記機能のあるモバイルルーターがあれば良いなと思うのですが無いですかね?可能であれば接続されているグローバルIPアドレスを通知してくれる機能もあるとうれしい。なければRaspberr Piにスクリプト組んで通知させることも出来ますが。
いや、よく考えたら上記状態のRaspberry Piを常時VPNにして自宅あたりのVPNに接続させれば良いのか?Raspberry Piを常時VPN接続でネット接続するってどうやるんだろう・・・・
2021.06.21
楽天モバイルの2021年3月末でのシェアは1.5%、290万契約らしい↑BX.COM
新規1年無料キャンペーンはあと数年は続ける必要あるんじゃね?何か少し制限つけるにしても、楽天カード必須とか。
2021.06.21
自宅のネットワークがダブルルーターになってて色々とやりにくい↑BX.COM
現在の我が家のネットワークはこんな感じ
昔から使っているNECのWifiルーターに加えて、最近導入したTP-LINKのWifiルーターがあって、TP-LINKはペアレンタルコントロール機能が使いたいため「ルーターモード」で動作しており、独自のIPアドレスになってる。
一方でNECのWifiルーターはブリッジモードで駆動。
実際に使ってみるとWifiの速度は最新のTP-LINKの方が圧倒的に早いのでWifi関連は問題なければ全てBに接続したい(※どういう仕組みか分からないんけど、Bに接続している時はAの端末にアクセス出来るし(※Bに接続した端末から192.168.1.xxにアクセス出来るのはどういう仕組みなんだ????))
一方でBに接続した場合に困るポイントが2点
- (1)A内の端末からB内の端末にアクセス出来ない。
- (2)当然VPNで自宅ネットにアクセスした場合もB内の端末にはアクセス出来ない。
俺のこれまでの人生サブネットマスクは255.255.255.0しか使ったことが無いんですが・・・
この前、Twitterで「255.255.255.0」ってプリントされた布マスクを見たような・・・・w
2021.06.07
TP-LINKのWifiルーターでも「総利用時間制限」機能はうまく使えないっぽい↑BX.COM
Youtube漬けの子供達のタブレットを利用時間制限しようとHomeCareペアレンタルコントロールの使えるTP-LINKのWifiルーターを購入したのですが
TP-LINKのメッシュWifiルーターAX1800 Deco X20でHomeCareペアレンタルコントロールを試す(2021年物欲20) /usePocket.comメインサーバー 1 users
↓下記は俺のスマホの利用ログ。1時間程度Youtubeを見た以外はまとまった時間何かをしたわけでもないのに夕方ぐらいにはこんな感じの利用時間になってます。

いくら何でもFacebookはアクセスしすぎだろw。しかしバックグラウンド通信を制限するとメッセージ来た時の通知が来なくなるだろうしなぁ。
さらに悪いことに子供のAmazon FireタブレットだとYoutubeしか使って無くても下記のようなわけのわからないことに(3歳の娘のタブレット)

しかも「このアドレスにアクセスしちゃダメ」ってフィルター機能がうまく機能しないようです。
(省略されています。全文を読む)
2021.05.21
宅内LANをDIYで10GbEにしてみた。マイホームの配線丸ごと交換は意外と簡単!?↑BX.COM
宅内LANをDIYで10GbEにしてみた。マイホームの配線丸ごと交換は意外と簡単!? - INTERNET Watch 126 users42イイネ
2021.05.18
「自転車泥棒をAirTagで追跡してみた」シミュレート動画を公開↑BX.COM
「自転車泥棒をAirTagで追跡してみた」シミュレート動画を公開 - Engadget 日本版 11 users8イイネ
Keyword:自転車/268
2021.05.17
魅力的だけど恐ろしい存在:AirTagレビュー↑BX.COM
たぶん普及したタイミングで欧州が「良くないと思います!罰金1兆円な!」って言い出すんだろう。
2021.05.13
AppleのAirTagで構築されるネットワークにタダ乗りしてデータを送受信する方法が編み出される↑BX.COM
2021.04.16
家のWifiで完全なペアレンタルコントロールを実現したい↑BX.COM
端末のMACアドレスで識別して端末ごとにWifi使用時間のモニタリング、使用制限時間と設定したいんですが、そういう機能がついた装置が見つからない。。。。
TP-Linkのこれとかに搭載されているHomeSheildの月額有料オプションで実現出来るかと思ったのですが
- リンク(www.tp-link.com/jp/h...)
- 各回線ごとのインターネット接続の初期設定について | TP-Link 日本 5 users
- Archer AX73 | AX5400 デュアルバンド ギガビット Wi-Fi 6ルーター | TP-Link 日本9イイネ
この方式で接続したらいけるのか?
2021.04.14
おめ、総務省が楽天モバイルに「1.7GHz帯(東名阪エリア以外)」の電波を割り当てへ↑BX.COM
2021.04.11
NURO 光、社員宅の光ネット回線の料金を勤務先が負担するサービス 「NURO 光 テレワーク支援サービス」提供開始↑BX.COM
2021.03.29
300kbps生活4日目に突入。つらい。。。。。あと2日半。↑BX.COM
俺、来月から15GBなんだ!(死亡フラグ)
QRコードで0.1GB単位でやりとり出来るようにしたら人気出ないかな?
2021.03.19
政府、日本への入国者全員にCOCOAやSkypeなどをインストールしたスマホの携行、スマートフォンの位置情報の保存設定を義務付け↑BX.COM
COCOAのシステムはうまく使えば犯罪捜査に革命を起こしそうだけど、警察がCOCOAのデータを求めることとかってあるのかな?
2021.03.12
外資規制違反のBS放送「ザ・シネマ4K」の放送認定取り消し。対象契約者数はたった700↑BX.COM
東北新社の放送認定、取り消しへ 対象契約者数は700:朝日新聞デジタル 1 users67イイネ
しかし外資規制ってもっと緩くても良いのでは?テレビがうんこみたいになったのは内資がぬくぬくと既得権益でトップが不倫とかしていたせいだろう。
いいな
2021.03.09
楽天モバイルの累計契約数が300万を突破、「1年無料」は4月7日まで受付↑BX.COM
2021.03.02
楽天モバイル、「1年無料」キャンペーンを4月7日に終了↑BX.COM
楽天モバイル、「1年無料」キャンペーンを4月7日に終了 - Engadget 日本版 3 users13イイネ
2021.02.17
総務省はSoftBankの『IMEI制限』を問題視していないのか↑BX.COM
- 総務省はSoftBankの『IMEI制限』を問題視していないのか | スラド モバイル 1 users2イイネ
2021.02.13
NTTのフレッツ光
ケータイの違約金が1000円以下って決められているというのに。
競争も無いし、武田総務相どうにかしてよ。
2021.02.09
総務省が携帯大手3社にMVNOなどへの接続料の引き下げ要請↑BX.COM
武田良太総務大臣は、携帯大手3社が発表した20GBの新料金プランについて『家計負担の軽減につながる』と評価する一方で、『競争環境に重大な影響を与える可能性がある』と指摘しました。そのうえで『接続料の適正性の確保がこれまで以上に重要』と述べました。 |
2021.02.06
SpaceXの衛星インターネットサービス「Starlink」ユーザー数が1万人を突破↑BX.COM
アメリカはクソ広いので有線よりは無線が効率良いだろうけど、鉄塔立てるより衛星打ち上げる方が安く済む時代なのかね?
楽天モバイルが日本を4基の衛星でカバーするような衛星インターネット会社と提携している
[楽天モバイルが手を組むAST社の衛星通信「SpaceMobile」、その実力は] - ケータイ Watch 13 users20イイネ
近い将来的にはスマホでの通信は屋外は地球上なら100%エリア内になる感じなんだろうな。
2021.02.06
世界の海底ケーブルの敷設位置が一目でわかる世界地図「Submarine Cable Map」↑BX.COM
世界の海底ケーブルの敷設位置が一目でわかる世界地図「Submarine Cable Map」 - GIGAZINE 12 users46イイネ - Submarine Cable Map 83 users
グアムとハワイは良い中継ポイントだなー
ロシアから国外に伸びるケーブルって北海道に伸びる1本だけじゃない?
こうやって見ると南極にデータサーバー置いて全世界に光ファイバー伸ばすと全世界にレスポンス良さそう。
2021.02.05
ソフトバンクが社長交代へ、ソフトバンクから送り込まれてウィルコムの社長も務めた宮川謙氏↑BX.COM
俺らにとっての占領軍総大将にあたるか?(^^;
「企業は永遠のバトンタッチリレーだと思うんです」 |
2021.02.02
楽天モバイルの「1GB以下0円」に、武田総務大臣「法的には問題ない」↑BX.COM
今ならauか。
2021.02.01
楽天モバイルに申し込み殺到で申し込みWebサイトに障害↑BX.COM
楽天モバイル申し込みWebサイトに障害 申込み殺到のため - ITmedia ビジネスオンライン 1 users11イイネ
ちょっと魅力的過ぎるからねぇ。。。。
楽天カードや楽天市場の利用を条件にしてくるかと思ったんだけど、どうやって採算取っていくのかねぇ?
2021.01.29
楽天モバイル、1GBまで無料、20GBまで1,980円の段階料金プラン「RAKUTEN UN-LIMIT VI」を発表↑BX.COM
2021.01.29
総務省、SIMロック原則禁止にMNP後のキャリアメール維持を要請へ↑BX.COM
2021.01.27
2021.01.23
武田総務大臣の次のターゲットはMVNO向け接続料の値下げ!「スピード感をもって進める」↑BX.COM
武田総務大臣、MVNO向け接続料の値下げ「スピード感をもって進める」 - ケータイ Watch 37 users16イイネ
卸売り価格下げるなら値段下げずに速度上げるべきでは?
2021.01.21
au、コンセントに挿すだけで使える「無線LAN STICK」1月22日発売↑BX.COM
2021.01.19
SpaceXの衛星インターネット「Starlink」の使用者に対して最大140万円の罰金刑をロシアが検討↑BX.COM
2021.01.19
nuroモバイルが新料金!月3480円でデータ使い放題で制限時700kbps・・・・・・・は?↑BX.COM
2021.01.15
武田良太総務相、KDDI新プラン「紛らわしい」最安値PRを批判↑BX.COM
- 総務相、KDDI新プラン「紛らわしい」 最安値PRを批判: 日本経済新聞 20 users16イイネ
これちょっと深刻にバカが露呈した発言な気がする。期待するようなユーザーの利益と業界の活性化の両立を実現する施策など一切期待出来ない感じ。止めさせた方がいい。他にもいろんなことが悪くなると思う。
2021.01.13
KDDIが噂どおり月20GB/月額2480円の「povo」発表↑BX.COM
KDDI、月20GB/月額2480円の「povo」発表ー制限対象の通信などプラン詳細1イイネ - KDDIが3キャリアで最安値とする新プラン「povo」を発表。月2480円で20GB | スラド モバイル 1 users2イイネ
2021.01.12
KDDI、月間20GBで2480円の最安値計画↑BX.COM
- KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値: 日本経済新聞 204 users271イイネ
せっかく大手メインブランドと格安MVNOで良いバランスがとれていたと思っていたんだけどな・・・・・
2021.01.06
総務省、“スマホ乗り換え相談所”設置報道に「おおむね事実」↑BX.COM
総務省、“スマホ乗り換え相談所”設置報道に「おおむね事実」 - ケータイ Watch 1 users6イイネ
マイナンバーカードをスマホに搭載なんて野望もあるみたいだしね。そのうち日の丸印のスマホとか出てくるかもしれん(中身アローズとかで)
[1・2・3・]