2022.03.22
IKEAの朽ちたウッドデッキ(フロアデッキ)を補修・塗装して再生してみたが微妙・・・・↑BTW
リビング横のバルコニーに敷き詰めたIKEAのウッドパネルが7年経過してヒドイことになっていました。全部交換すると2万4000円ぐらい。よせばいいのに補修・塗装して再生を試みました。
(省略されています。全文を読む)
2022.01.07
バルコニーに敷き詰めたIKEAのウッドデッキパネルが7年経過して満身創痍、原因がわかった気がする↑BTW
これね。2015年に新築直後に敷き詰めたIKEAのウッドデッキ(ウッドパネル)が急激にヒドイことに。最近は1〜2年に一度表面は再塗装していたが、今年は突然全体の色が急激にあせて白っぽく。
(省略されています。全文を読む)
2021.10.12
6年半、屋上で野ざらしにしたIKEAの木製家具が満身創痍。一部木材が朽ちたのでウッドパテで補修↑BTW
↓6年半屋上で野ざらし雨ざらしのIKEAの家具の一部がボロっと。ちなみにIKEAは英語では「あいけあ」と発音します。これ豆知識な。
この家具は6年半前に購入して屋上に置いてありました。最近はあちこち壊れて年2回ぐらいバキっといった部分を補修している。
この家具を人間に例えると感覚的に60代で一度大きな手術を経験したって感じか?場合によっては90歳まで生きるかも。って感じ?(縁起でもない)
(省略されています。全文を読む)
2021.09.19
ルーフテラスで使う新しいタープ2つ目。空気を通さないタイプ(2021年物欲41)↑BTW
購入したのはこれ(※販売終了していたのでリンク無し)、色は「カーキ」。サイズ3m×5m。以前使っていたのと同じサイズ。やはり朝は太陽が低いので真下が影にならずちょっと使いにくい。4mx5mがベストサイズかな。4mx6mは長い方向が余るんだよなぁ。4mx5mは売ってないし。。。。う〜ん。
やっぱり色は重要だな。カーキ色はかっこよい気がする。しかし今朝はけっこう風が強かったので、6本の支柱がものすごくしなっていた。
今年の春まで使っていたのは茶色のタープでした。
破れてしまったのでまずは風を通すメッシュタイプ(オーニングシェード)を試しました。実用的にはすごく良かったんだけどね。やっぱりグリーンはなぁ・・・・
(省略されています。全文を読む)
2021.08.02
日曜日、風が強かったんですが、タープが風に煽られるたびに、ちょっとずつ、ビリ、ビリ、びりびりっと。orz
我が家の2017年完成の日よけタープ(大きさ5m×3m)
4本支柱→6本支柱にして快適に使えていたのですがタープが寿命のようです。
(省略されています。全文を読む)
2021.08.24
ルーフテラスの日よけタープをメッシュタイプ(オーニングシェード)にしてみた(2021年物欲38)↑BTW
実用性は十分!良い感じです。
↑新しいタープ。少し大きなサイズを買いすぎて端が余ってます。かつヒモを結ぶ穴が左右で対象になってないので余り方が左右で異なるのが分かると思います。
8月に破れたルーフテラスの日よけタープ、当初、同じタイプを買おうとしたんだけど、同じでは芸が無いので、キャンセルして風をある程度通すメッシュタイプ(オーニングシェードと言うらしい)にしてみました。
これまでのタープが3m×5mだったのに対して4m×6mと大きめなのにも関わらず、これまで風圧と戦っていたのは何だったんだろうってぐらい風の抵抗が無く良い感じです。
日差しも十分遮ってくれて、空が透けて見えるので良い感じです。
(省略されています。全文を読む)
[1・2・]